• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブへ行こうのブログ一覧

2023年02月01日 イイね!

秘すれば花、原宿へ鉄男ドライブ。 と、モヒカンマーク2。

秘すれば花、原宿へ鉄男ドライブ。 と、モヒカンマーク2。












 GFX100S + FUJI FILM フジノンレンズ GF110F2 R LM WR

2023年、1月もあっと言う間に過ぎ去っていきながら、途中夜食を食べつつ、土曜日は朝4時まで、日曜日もしっかりと三本の映画、たらふく映画を観て過ごした週末が明けて、この日はアイアンマンのフィギュアを買いに行くことを楽しみにして登校していった日。



 GFX100S + FUJI FILM フジノンレンズ GF110F2 R LM WR

そして私のフィギュア(一部可動式)も、業績好調そうなマップ殿から到着です。業績内訳を見るとカメラと腕時計が好調なようです。ところで先日、近くの商業施設へ食材の買い物に行った時、一階にある宝飾品売り場で帰りがけも目撃し合わせれば30分ぐらい20~60万円ほどのネックレスが並べられたショーケースの中をじっと見つめているご年配女性がおりましたが、時代に取り残されている感と加齢しても欲望が収まらないものを首の上に載せているその様は、まるで己を見ているようでした。なおツツミ社の決算(PDF)を見るとなかなかにキャッシュリッチでかつ負債もほぼなく、現在の業績を見れば、昭和のマダムがいかに宝飾業界にとって金鉱山だったのかよく分かります。そして時代は変わりました。








 leica SL2 + フォクトレンダー APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical VM

企業にとって若いエネルギーは最重要だと思います。従前は20社25事業を営んでいたと、当時日に日にM&Aで増えて行くそれを実数としてはカウントせず認識していなかった私は、数えていた仲間から聞いたのを最近よく思い出しますが「まぁよくもそれだけ経営、いや社長や幹部育成できたな。今じゃ一つでヘトヘトなのに」と思いながら振り返れば「若いエネルギーとはやはりすごい」と、こうして今一つの事業に集中特化専念するようになり、それで手一杯、頭一杯の老化の段になり、若さの素晴らしさをしみじみ重ね重ね思うようになりました。




 leica SL2 + フォクトレンダー APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical VM

当時はそれぞれの社長や事業部長がいると言っても、専門知識は詳しくともマネジメントはしたことどころか考えたことないとか、今ではそれがスマホということになる当時鞄にヤングマガジンを入れて客先へ行っていたようなそこいらのと言っては失礼ですが普通の営業おにーちゃんを社長に据えていきます。というまだ見習い的なケースがほとんどで、組織論やマーケティング、競争優位性、あるいは実際の競合情報や競合分析等に留まらない、競合駆逐プランを立案するまで意識があるわけではないので、結局はその多くを若い私が見たり、考えたりという場面もありました。そうやって穴を埋めながらグループを育てていくわけですが、いやいや、今じゃ幾多の業界に跨ってそれだけの広範囲に事業を監督することや同時多発的な幹部育成を行うのは、体力に滅法自信がない私の場合は無理ゲーとなり、今やるとすれば人の成長を待たねばなりません。







 leica SL2 + フォクトレンダー APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical VM

しかしよくママから「よかったねー」と言われるように、お若い方々に出会い、こうして日々やり取りをさせてもらえる幸せを今噛みしめて、我が子、お若い方々の成長が生き甲斐となっています。もっとダイレクトに言えば毎日生きる理由をもらっているようなものです。



 leica SL2 + フォクトレンダー APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical VM

無論、社の皆様、その人生を一緒によくしていったり、頂いたり、お客様へボリュームを増しながら品質向上にも取り組んで貢献していくことを期する日々でもあります。





 leica Q2

お若い方々とは、私が43歳頃に出会いました。そしてお若い方のお一人からは、尊敬する存在というものは身近にいて、そしてたくさんいらっしゃる、ということを体現的に教わりました。


 leica Q2

ある日その方の頭脳や仕事ぶり、お人柄を尊敬するようになり、気が付くと周囲に対して「あっこの人もここすごい」と思うことが連続発生していき、尊敬の輪が広がっていきました。今や大手企業一部門と同等以上のお仕事を一人でその成果を出し、さらにはとあるマーケティング業務において「競合を駆逐するため」として具体的戦術をさっと発案と立案して下さったり、それでいて「自分は仕事してないと同じです。質がまだまだ低い」とおっしゃり、鼻にかけることもなく、誇示をすることもなく、そのようなお人柄もそうはいるものではありません。出会ってほどなくしてから、そして今も、私は神様と日ごろからお呼びしています。





 leica SL2 + フォクトレンダー APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical VM

もう一人のお若い方は神様の親友です。この方へも段々尊敬の念が生まれ深まり出し、この数年その点につき驚異的であるとは思っていたもののある日「この人は人に勇気を与える天才だ」と思うようになり、それに留まらず「この方はどのようなときも光明を見つける天才だ」とも思うようになり、その秀でた素質をやがて「なんてリーダーとして素晴らしいのだ」とも思うようになりました。やがて少しずつ周囲からも「厳しさももって素晴らしいリーダーだと思う」や「この人の頭の中はどうなっているんだ」と声が上がるようになります。お若い方が組織全体へかけた号令で翌日からとあることが実行され、社長力と組織の実行力、そこにある信頼関係が大きく育っているように感じ、あるいは「一緒によくしていきましょう」という単純なメッセージを発した時、類例を見ないほどに相手に染み入るキャラ、いや魅力を持っていて、長らく一緒にやってきてくれている仲間からは「今まで見て来たどの社長よりも素晴らしく、立派な方だと思います」という評価がこぼれてきます。






 leica SL2 + フォクトレンダー APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical VM

こうした経験を踏まえて脳に問いかける公式たる「この人が天才なところはなんだろう?」と一人ひとり考えてみようと思い、つまりはそのような発想までをも教わったことになります。





 leica SL2 + フォクトレンダー APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical VM

ヘリコイド最短。



 leica SL2 + フォクトレンダー APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical VM

人のいいところを見つけるのが下手な仲間が一人いて「この人が天才なところはどこだろう」と日々探してみてはどうだろうかと、投げかけて数日後、その仲間が「変化の兆しがありなんだか人のよいところを見つけるのが上手になった感じがする」と周囲から聞こえ始め、如実な効果にこれは一つノウハウを見つけたと思い、もっと広く社内推奨を推奨してみて、つまりはそのようなノウハウまでお若い方に教えて頂いたと同義であり、効能まで広く頂戴をすることになります。




 leica SL2 + フォクトレンダー APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical VM

たくさんのことを教えてくれ、たくさんの成果や実利をもたらしてくれている大功労者であり、生き甲斐まで下さるそのお若い方々は、私より20歳若いのですが、


 leica SL2 + フォクトレンダー APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical VM

そのお若い方々より20歳若いのが、我が子です。



 leica SL2 + フォクトレンダー APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical VM

新型レンジローバーを見つけました。


 leica SL2 + フォクトレンダー APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical VM

その道中もしかりですが、あと15年、20年したときに、ぜひ20歳ぐらい離れた、こうした出会いをしてもらい、信頼関係を育んで素晴らしき生き甲斐を味わって頂きたいと思い、お若い方々にとってそのような出会いの対象は今まだ小学生や中学生であり、その多くが必ずやがて社会に出てくるわけで、



 leica SL2 + フォクトレンダー APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical VM

また同じくこれからこの世に生を受けてくるのであろう、そうした出会いを我が子が中年になったときにぜひしてもらいと、これら勝手ながらに願い期するところです。



 leica Q2

渋谷のお店、パパは車を止める場所を探し、ママと先に車を降りてマーベルドリームを堪能している我が子がいました。



 leica Q2

これはマークいくつで、そっちのはマークいくつで映画にはでてないやつだの、解説を受けますが、いつの間にそんなに詳しくなっているのやらと思いつつ、




 leica SL2 + フォクトレンダー APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical VM

風姿花伝のごく一部をざっくり言及的に説明した中田敦彦氏こちらの動画にある、





 leica Q2

「若いときは誰しも花がある。しかしやがて花は枯れる。だから実力をつけなさい。しかし実力は衰える。だから育てる力をつけなさい。そうすればより長く社会や人から必要とされ、活躍できる期間が長くなる」と、僅かに私の言い回しも入れていますが、かような解説があります。



 leica Q2

これを人生の道路標識、その一つにしてもらいたいと思い、





 leica Q2

若い花がだいぶ枯れる30歳を数える頃には、実力をつけもしくはその礎を作り、そのためには20代は全力で駆け抜け、体力気力脳が老化し始め実力が衰える40代までにどころか、育成力を持つことは時間を要することなので、早め早めに20代から取り組み始め30代で大いに試し、






 leica Q2

そうやって言うなればチームそして組織を作り動かすスキルを磨いていってもらいたく願うところです。



 leica Q2

ほとんどがsoldoutでしたが、欲しいのが一つ見つかりご機嫌に原宿渋谷周辺をあとにします。




 leica Q2

この子の93歳になる曾ばぁばが「なんか動悸がする」と病院へ行ってみると、あとになれば症状だとすれば、これのみだったのですが、コロナ陽性でした。



 leica SL2 + フォクトレンダー APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical VM

コロナ陰性になったらまた来るようにとの指示で、陰性になってから病院へ行った次第ですが、その間症状は何もなく、結局ちょっと動機がしただけの93歳コロナ陽性、という曾ばぁばの免疫力に恐れ入りながら、この子はそれを受け継いでますようにと願うところです。




 leica SL2 + フォクトレンダー APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical VM

という中に、景気後退局面があったとして経済の動悸があったかどうか程度で収まってほしいものですが、今年は景気の後退が来ると、たとえば天然ガスの先物相場AI予測指数などを始め方々での見立てとなっていますが、




 leica Q2

あるいは日本は各地大寒波の大雪ですが、世界的には暖冬で天然ガスの相場が現在は落ち着いていたり、はたまたまだ高いとはいえ多くの相場が2014年レベルに戻っている中、



 leica SL2 + フォクトレンダー APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical VM

エネルギーや原材料の高騰を理由にした値上げは続き、たしかに金属系は値上がりの一途のようですが、



 leica Q2

報道で言われているほどにはエネルギーや穀物は落ち着いてきており、





 leica Q2

鬼トリミング、


 leica Q2

他方で、米国による中国への制裁が一段と締め付けられる中、これが大きなトリガーとなるのか、




 leica Q2

キヤノンは昨年2022年中ごろまでに中国工場全撤退で日本へ、ソニーは2022年末までに一部中国市場向けの生産工場は残してのほぼ撤退でタイへ、という動き合わせ、



 leica Q2

今私達の生活は見渡すと、その中に日本製部品が散見されるとしてもほとんどが中国製であり、かつiPhoneを始めそのクオリティは問題ないどころか素晴らしく、




 leica Q2

これらがまた滞る事態になれば、多くの業界で不整脈が起こり、あらゆる流通が低下し、という景気後退フェーズが待っているのかもしれません。ほぼ一人でこれを食べました。




 leica Q2

どちらにせよ、高度を上げられるときに、操縦かんを上げて高高度を目指して備えておくことが必要なのかもしれません。






 leica Q2

この二日前にばぁばへピザを届けて代わりにもらったわらしべ長者的メロン残り半玉をデザートで頂いて夜を過ごします。




 leica SL2 + フォクトレンダー APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical VM

原宿から転居してきた鉄男氏。ボタン電池15~20個くらいでこうして光り輝く仕様です。




 leica SL2 + フォクトレンダー APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical VM

次なる鉄男氏のスカウト。欲しいのを見つけ商品名をコピペし、同じ物ならより安価はないか探していました。そしてこの日は手元に大満足の鉄男が来たので「まだいいや」と、これらその背中を合わせて成長を思う次第です。





 leica Q2

そして夜は、前回モヒカンから幅にもこだわってパパよりも時間がかかって美容師T様にお手数をおかけし進化したモヒカンマーク2となって、アベンジャーズな鉄男映画。振り返るともう1年前ですが、後頭部にZの文字を作った思い出を美容師T様と大笑いで話したり、あるいは自分で1mm仕様の坊主にしたりがありましたが、好きなように人生を歩んでもらいたく思います。



 leica Q2

これ以外にもスマホにはアイアンマンの画像がこれでもかといっぱいでした。これを覚えなさい、やりなさいでは大変ですが、好きであれば苦でなくむしろ楽しいを遂行しているだけであり、こうして好きなことをとことんやる習性を身につける大切な行事であり儀式であると思い、対象がやがて仕事になり仕事に没頭没入して気が付けば一夜明けていた、ぐらいの下地ならしに親としては思っています。




 leica SL2 + フォクトレンダー APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical VM

そして昨日は下校すれば、数日前にオーダーしてあった限定鉄男のマーク45、新しい鉄男が到着しました。




 leica SL2 + フォクトレンダー APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical VM

ところで、ライカQ2とライカSL2は概ね同時期に発売され、4,730万画素とセンサーが同一であると思われ、Q2は優れたボディに加えて極めて解像力が高い28mmレンズを買ったようなものですが、






 leica SL2 + フォクトレンダー APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical VM

それぞれによさがある中に、SL2は電子ビューファインダーを覗いてシャッターを切るその音という一連の儀式からしてたまりません。





 leica SL2 + フォクトレンダー APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical VM

私が見た時で3,131PVでけして多くの人に見られているとはいえない中ですが、全体からすればマイナーといえるSL2シャッター音までも家にいながらにして購入前に確認でき、さらにはボディ材質等の差なのかパナソニックS5系との微妙なシャッター音違いを感じることができたり、なんたる時代なのだと改めて思う次第です。




 leica SL2 + フォクトレンダー APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical VM

我が家のボスご用達、職人会の苺。新しい品種が販売となり、従来種と食べ比べのおこぼれをもらいました。



 leica SL2 + フォクトレンダー APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical VM

本納税も済ませて、今年は中間納税に加えてまた年の中頃に別法人の本納税もありがんばらねばですが、そうこうして1月が過ぎて行き、




 leica SL2 + フォクトレンダー APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical VM

前に注文していた次の鉄男アイテムがやっと届き二月が始まりました。









Posted at 2023/02/01 16:37:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 都内ドライブ | 日記
2023年01月25日 イイね!

<高待遇>就職活動ドライブ。<ゲキ熱>

<高待遇>就職活動ドライブ。<ゲキ熱>











「ボクの将来の夢は、子供の運転手をすることです」という私の夢、いや目標ができた日となりました。







習い事に送り届け、誰も座っていない助手席側から「パスーっポコ・・・ポコ」みたいな僅かな音がして何かと思えば、走り出しすぐに何も言わず運転席マッサージをセットしてくれたのと合わせ、自分用もマッサージをセットしてあっての音でした。





帰路、後部座席に乗り込んだ我が子へ「そうだ、将来社長になったらパパを運転手に雇ってよ」「いいよ、じゃあ毎月100万円ね。毎月100万円だから一年で1,200万円。それなら車買えたりできるでしょ」「えぇそんなにくれるの?やったー」と就職活動成功です。






「俺の会社に入ってくれるなら、HちゃんとSさんとTさんみんな毎月100万円出すよ。四人で年間4,800万、ま5,000万か」「えぇ5,000万円払えるの?払うんだよ?」という流れで問いかけてみれば、歯切れよく自信満々に「できるっ!」と聞こえてきて、これがこの子の自信形成具合その一つかと、安堵を覚えた感覚となりました。





「他にも仕事手伝ってくれればパパだけは最高350万円、他のみんなは250万円までなら出すよ」と、嬉しい高待遇を示してくれるボス。「可愛いおねいちゃん雇って秘書兼運転手してもらう手もあるよ?」「いやパパがいい。そのほうが気楽。パパは綺麗な人雇いたいとかあるの?」「若いときは会社をよく見せたいとかで、そういうのあったかな」「えっいくつぐらいまで思った?」と、鋭い指摘をもらいながら方針転換が起こらないことを祈りつつ、






「本当にいいの?毎月払うんだよ?できるの?」「できるって!パパに出来てるんだから。」という根拠。この子が自信を持てれるような形で頼りないメートル原器になれているようで、これも嬉しく安堵を思います。





帰宅してママには「お前は経理係な。ここがちょっと、ね、だからさ」と頭へ人差し指を当てるジェスチャーをしながら声をかけ、しかし「給与は150万ね」「えぇパパよりスタート高いじゃん」「ママは仕事できねーんだから可哀想じゃん。ま、いいだろ」と調整の手腕も垣間見て、自分の報酬について聞いてみれば「だーかーらー。ま、でも700万スタートかな」と以前話した方向性は維持されているようで、これら面白い男に思う今宵となりました。







明日、凍るのを楽しみに外へ水を置いて、絵が落札できかつ3rd整備のお見積りを頂戴したり、今日も有難く一日が過ぎて行こうとしています。









そして深夜、「お前は俺に依存してんなぁ」と最近言われたりもした我が子を、こうしてカメラを取っ替え引っ替えして寝顔を撮れるのも今のうち、かと思いつつ久しぶりにモノクロ機で撮ればやはりトーンが美しいと思い。


Posted at 2023/01/25 23:10:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 都内ドライブ | 日記
2023年01月23日 イイね!

<顛末書> カメラ珍道中 <始末書>

<顛末書> カメラ珍道中 <始末書>









「珍しいね」と言われながら、先週末に今年初めて摂取したアルコール。この一杯のビールが悪いのか、いやコップ半分しか飲めなかった下戸が悪いのか、カメラやレンズの機材沼から私を救ってくれたサルベージ船「FUJI GFX100s+GF110F2号」のおかげで、だいぶ小康状態で来ていますが、我が子のバースデー温泉にてポチってしまいました。





事案の発生原因および事の流れは次の通りです。年が明けたある日、私のスマホへグーグル殿から幻のカメラにして失敗作と言われ、結局日本では未発売となっているzeissの「zx1」というフルサイズコンデジがあるぜよ、とご提案を頂いたのです。





ライトルームが内蔵されているzeiss zx1暇つぶしにいいかもしれない、単焦点レンズ一体型カメラは専用設計がもたらす際立った解像力、類を見ない突き抜ける精細感が得られる、しかもツァイスじゃないか、と興味が生まれ検索してみると定価6,000ドルのカメラが日本では200万円を越える暴価で1個体販売があり、じゃあと海外を見ると送料合算でほぼ定価と同じなかなかに適価で売りに出されていました。結局、このファーストショットを撮ることになるleica Q2を買うわけですが、





zx1は全体的に個体数が少なく、国内流通に至っては極僅かであり面白いだろうとは思いつつ、しかし操作性の悪さからして、加えて35mmという画角からして、あるいはサイズとしても、多くの手持カメラ同様に使用頻度がほぼゼロになりそうで躊躇していましたが「よし買ってみるか」と一度は人差し指のバネレートを緩めてみると、






「ちょっと待てよ。これ買うならQ2のほうがよくね?」と回生なき心のポンピングブレーキが発動しました。なお反省は少しあります。こうしてママが誘ってくれた朝昼食ラーメン。正午の少し前、平日ながらラーメンとサービスご飯を平らげている小学生もいる中に、私達の横には同じように50代後半のご夫婦、その隣にはなかなかのこってりラーメンにプラスして、お二人でそれぞれジョッキを飲み干している70代と思しきご夫婦。年代順に並びつつ、70代大ジョッキを一気に空にする健康具合に羨望のまなざしで下戸が眺めつつ、こうして歳を重ねて行くシミュレーションかのように感じ、もうじき来る花粉スモッグで街中が阿鼻叫喚するかのような心境が訪れ「ありがとう」を一枚撮ります。







ありがとうすら仕組み化できる。と勉強をしました。他方で、画角50mm、次に35mm、そして我が子が生まれカメラに浸かってきたこの数年スマホカメラをほとんど使ってこなかった私にとって新鮮な画角28mmと、例えば散歩のとき、成長に比例して実距離が離れていくのかと思っていたところ、被写体としてサイズが大きくなりつつも思いのほか近くにいてくれて来た子の成長に対応してそれぞれ好きな画角が広くなっていき、子が選んだ14-35mmズームレンズの14mmが大好物となり、さらに「14mmより、もっと広く撮りたい」と物足りなくなりながら、であればなおの事zx1の35mmでは狭いじゃないかと思い、28mmはDP1 Merrillがあるじゃないかというコーナーセンサーからの注意喚起は過剰反応であると無視をして、28mmQ2へと着地しました。好みの設定をちょっとして、これは究極の撮って出し機であり、究極の普段使いカメラであり、究極の旅カメラ(スマホを除く)なのではないでしょうか。





ランチのあとは買い物ですが、スーパーの中でママから「重いの無いからドトール買って、車で待ってていいよ」と350円もらい、加えてアイスを買っておくと申し出て漱石殿か英世殿かよくわかりませんが、青っぽいちょび髭のおじさん一枚をお預かりし合計1,350円握りしめて、お使いを完遂した記念撮影です。





本日2023年1月23日にグーグル殿が作成してくれた、我が子の思い出を観ながら車中買い物のママを待ちました。






選定珍道中はライカレンズをより活かす環境となるSL-2なども検討しつつ、恐らくは2023年3月頃に後継機Q3が発表される確度が高いかもしれない中ですが、お値打ちにこの美品個体が見つかったので、旅中の深夜、夜食のおにぎりを食べている我が子から「買えた?よかったね」と言われながらポチッた次第です。





「えっ今日23日?」とママに確認し、前回ブログをUPしてから早一ヵ月。時の経過そのエネルギー源はなんなのかと思うほど加齢に合わせて指数関数具合に推進力が増していくことに驚愕するばかりですが、いや記憶力の減退がもたらす水槽の中に住むメダカ化というべきなのか、そろそろ我が子が下校してくる時間、





「おかえりー」と同級生2人に挨拶しても、待てど暮らせどなおまだ帰ってこない我が子。



50mmクロップ撮影をしたり、



さらにマクロモードでクロップ撮影という合わせ技をしたり「この間、休んだ時の習字補習だと思うよ。展示用の習字書いていると思う」というママの助言がありつつ一応様子見がてら迎えに行くママの優しさを見送ったり、学校下駄箱で我が子の靴を確認したと連絡をもらいながら、2016年当時、39年ぶり史上2回目沖縄に雪が降ったというときに肌寒かった宮古島にいたことを思い出しながら、大寒波が暖機しながら向かってくるという最中、1時間もシャツ一枚の薄着にて外で待ってしまいました。そうしてお昼のラーメンを内燃機関で燃やしていると、





予言のような助言どおり、墨を付けてボス帰還です。ゲームのタイトル「republic」を「リパブリック?」と読みながらダウンロードして、





ボスからのお下がりでもらった椅子とともにライカQ2を現在暴落中のotus100mm/1.4にて。もう大きなレンズはトレンドでなくなってきた感がありますが、一昨年ぐらいに新品を海外からの取り寄せで安く買うことが出来ました。







お客様の中には大きな景気後退を予測している企業様もいる中、今年はどんな年になるのか、心の絞り値を大きくして前進してまいりたいと思います。皆様にとってよい一年となりますよう。










Posted at 2023/01/23 18:18:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2022年12月23日 イイね!

「俺に特化したご飯」と3,000工程超のレゴ

「俺に特化したご飯」と3,000工程超のレゴ
前回サードでお出かけした翌日、この日は、友の会社お手伝いアルバイトたる投資会社のリモート会議。出先の車内がフリーター執務室となりました。打ち合わせに出向く移動時間の無駄がなく、前後時間の自由度が上がり、有難い時代です。










S.ONY(エスお兄ぃ(こち亀読み))からスピンアウトした技術者集団の会社。この20年来、変わらず思うのは日本の殊に技術会社スタートアップ系は、1)中長期的な会社の意思決定に好材料とはならないのではないかと思わせられる、核心をグリップしておくための資本政策が甘いと見受けられる、もしくは節操なくえげつない資金調達ばかり、2)技術が本物であり、いい物であっても、競合分析が甘いかほとんどしていないレベルにバイアスがかかる、殊に特許をかいくぐってくる対日系に留まらないグローバル大手への想定と戦略が甘い、







いや、今の時代、下手をすると特許など関係がないチャイナ競合リスクを考えなくてはならず、たとえば中国自動車メーカー始めメキメキ力をつけてきており周知のとおりこれに留まらず、ITを始め技術の多くが極めて安価なコストリーダーシップを伴ってすぐにコピーされ、方や日本はアマゾンに対抗できるようなサーバービジネスすら構築できないのはおろか模倣すらしようとする企業もなく、日本は技術的、あるいは資本力としても真似すらできないようになっている現実がありつつ、「パクリw」と揶揄に努めるのが関の山となっており、あるいは「過去法人税を引き下げてきたのに今まで賃上に繋がっておらず内部留保が増えただけ」と自民党は申しますが、この不確実性が高いに留まらないたとえばNECなど最盛期に比べてBSに止まらないPLの大毀損だけでなく、次の柱や勝機の要素がない中に、大手企業すら「とてもじゃないが先行き分からず給与上げるの怖い」という固定費の抑制に繋がり、かつ何へ産業育成レベルの投資をしてよいのか誰も分からずな経済状況とその見通しであり、これら厳しい現実を直視して、次を考えていくことが必要なのではないかという気がします。









約20年前の2003年頃にとある都内の金属ばね加工業を営む会社が糖尿病インシュリン注射の針につき、極細で痛みがなく、かつ従来品は針の太さから日常的に同一の周辺を刺していると肉が硬化して効き目が弱ってしまうことを緩和するため刺す場所を腹部の皮下脂肪だけでなく、より痛みが伴う太ももや腕まで広範囲にローテンションする必要がありましたが、





針が細く肉が硬化しにくいので刺す場所にさして気を使わずに済み、非常に使い勝手も向上する「世界初、痛くない細い針」を開発し、その会社から投資依頼のお話しを頂戴したことがありました。




モノもいい、技術も間違いない、少なくとも顕在化している競合はなさそうでありオンリーワン的ゲームチェンジャーとしてシェアを一気に塗り替える可能性すら含む競争力あるプロダクトである、株式はオーナー社長一人で汚れておらず荒れておらずこの点もよい、と思いました。どうでしょうか、筋は悪くなさそうです。




当時、小さな戦略的バイヤーつまりは小さな事業会社の買い手として活発なM&Aや企業投資を行い始めた頃でしたが、私は投資をする判断をしませんでした。





その「従来品と比べ痛くない、極細の針」と当該製造方法の特許。私が考えたのは、競合でした。しかも特殊性が異様にそびえ立つ医療業界、大人の事情がピラミッドのように横たわっていそうです。さらにいえば未来の競合含めリスクが大きい、「こんなにも素晴らしい発想と技術なのに、しかしこれは浮上できないだろう、可能性がない」と判断しました。





その3~4年後となる、当時の小泉総理が腕に糖尿病用の針を刺して「痛くなーい」という、


借り物の写真ですが、

この光景が印象に残っている方も多いのではないでしょうか、2006年「穴の直径が90ミクロン、外径が200ミクロン-蚊の針と同サイズの驚異的な細さを実現した「痛くない注射針」を開発し、一躍「中小企業の星」となった岡野工業」という会社がテルモの依頼という形から具現化することになります。想定していた競合性をもった存在が顕在化したときでした。ここに、この連合に勝てたのだろうか、このファクトから遡及的に投資判断の答え合わせをしたものですが、いや話はここで終わりません。




そして時は流れ、2012年にはペン型注入器用注射針の世界シェアにつき米国企業ベクトン・ディッキンソン社シェア56%を筆頭に欧米の企業で占められ、2018年岡野工業は廃業し、テクモはその後さらに世界最小の針を開発するものの、シェアに大きな変動はなさそうな気もする中、この数年だけで市場規模は200%以上成長する見込みという、新興国の糖尿病まで激増させるという意味では地球隅々に罹患を配る米コカ・コーラと互恵関係にあるかのような図式が続きます。






ちょっと閑話休題しつつ、社の余剰金すら次へ投資しきれていないことは経営者として課題ではありつつ、しかし今までは人が育つのを待つタームでもあったのでこれからが本番へと突入していくなか、社の十分なCFを思えば必要性はともかく「プラスして成長のための前向きな使い方すればよい、本社ビル買うのに役立てても、社宅買ってもいいし、個人的な不動産買うのに使ってもよい、出資にして株式でもかまわない、好きな方法で好きに使いなさい」とこの日も億諭吉のレンタルにつきお申し出を下さりつつの有難いランチを頂きつつ、




それで気が大きくなったわけではありませんが、がまんするだけが人生ではないと思い、贅沢デザート1 大盤振る舞いプレミアムアイス300円ぐらい




贅沢デザート2 チーズバーガー単品で180円をしつつ、



この日から2週間続くことになる道路工事の影響で、ウィークデー日中は3rdが出させないことになり、連日4thで出動です。






ナンバー分類番号2桁からして、長期保有と思われる渋い贅沢品。これを味わって、昼のお風呂を楽しむ、という人生の消化試合的時間のやり過ごし方をなさる人もいて、それを素敵に思いつつ、




話しは戻り「痛くない針」ですが、持ち込まれた会社のほうが先にそれを数年前に開発し、特許があっても、その特許を回避して開発する会社が出てきて、




かつテルモ殿というロビー活動が朝飯前の、かつ業界の魑魅魍魎を熟知しているはずのそこそこ大きな会社がバックについており、さらには総理大臣や厚労省の加勢が具現化までされ、





まずそこに負け、しかもさらにはそのようなテルモ軍すらグローバルな知能や頭脳、資本、パワーバランスに勝てず、



平たく簡素に言えば、ビジネスは甘くないということですが、加えて殊に製薬医療関係は特殊な理屈が方々隅々まで働く難しい業界に思います。







同様のことが、冒頭の会社にも想定され、なぜにそれらを想定しないのか、あるいはこの20年この競合性やその分析、これに基づいた戦略立案を考える社長に数える程度しか出会ったことがなく、殊に技術系の社長だとその技術開発に熱中や集中をして、我が技術こそが一番であると独善的にバイアスがかかりはじめ、あるいはそれに投資した分「もうこれしかない」と追い込まれ逃避的に競合を見なくなることも少なくないと思いますが、これら広い視野が欠損し、ということなのかと考えていますが「こんなもん、いくら素晴らしく必要な技術でも、すぐに中国に盗まれるに決まっているだろう」と思えてならない話に溢れているような気がします。




既に2000年の頃、千葉の方面で県や市、地元の有志も出資や支援を惜しまずにいた、音声認識のアルゴリズムおよびその商品を開発し、それなりに形になっていた会社が、資金繰りに行き詰まり頻繁に当時私の事務所へも来ていましたが、その会社がいまどうなったのか、Siriやグーグルの音声認識を見なくとも一目瞭然かもしれません。




カーボンニュートラル。地球創生の頃に比べればなんて気候が良く環境がよいのだ、と思い、



激動の時代、日本経済縮小。江戸末期に生まれ、幕末大正明治、産業革命に世界大戦と生き抜いた人に比べれば、今は何も起こっていないぐらい静かだろう、ぐらいにも思い、





それぐらい思って心の落ち着きを持つことに努めてみながら、しかし一方でどの時代も生き抜く大変さがあるわけですので、





鋭意、生きること、生き抜くことに、歯を食いしばって努力を重ねたいと思います。




この世に生を受けた瞬間から、残念ながら我々はいつかくる死に怯え、





多くの場合が生命力の減退とともに、それへの恐怖が少しずつ和らいでいき、場合によってはそれを求め始め、






他方で、その間は生き抜くことがけっこう大変で、




「パパ、おれださい髪型にしたい。横のを伸ばして、真ん中剃るみたいな」「あぁそれなら電撃ネットワークという人がやっている髪型だよ」と動画見せると「あっこっちのモヒカンのほうがいい。していい?」「いいよ。学校大丈夫なの?」「好きな髪型にしていいんだよ。」「じゃあ一応先生に確認して問題なければモヒカンにしなよ」と、髪型一つ見えない社会の鎖でがんじがらめですが、好きなようにしてもらいたく、無事にこの日モヒカンを経験してみて、「タイタン欲しいんだっけ?」「タイカンね」ともう乗れるのも限界であろうYAMAHAのオープンカー後部座席より訂正の声が聞こえながらキックボクシングへ行き、










子供が産まれるということは、同時に生きることの苦しみや大変さ、そしてやがて必ず来る死への恐怖を与えもしくは生み出すことでもあり、




ゆえにその苦しみが少しでも減るように生きる力を強く、加えて生きる知恵を多く持てれるよう、そして人生を謳歌してもらいたく、



さらには100余年後、今地球上にいるすべての人は誰一人生きていない中に、あるいは全人類の半数以上は数十年以内に肉体は土へ返り気持ちは皆虹を渡り、少しでもそれへの恐怖が和らぐように、無念を残さないつまりはあれもこれも飽きて、人生まで飽きるところまで、年を十分に重ねたときにいってもらえれば、




と、親として思い願って止みません。





ばぁばから昭和の価値観に基づいた「玩具買いにデパート行こう」というドライブ、百貨店玩具売り場の縮小ぶりを見て、ただしインバウンド向けに高級知育玩具を主としたかのような、そして閑散とした中にいるのはほとんどアジア系を主とした外国人というクリスマスシーズン金曜日夕刻のデパートフロアに地盤沈下の日本を感じて、玩具ではなく服を欲し選んだことへ成長をまた一つ思い、金曜日が過ぎて行き、





先週末は旅行にいかないで家でゆっくりしてレゴでも作る、ということで、






このような作業が好きなのはママの血か、日中を過ごし、




1人でばぁばのところへ泊まりに行くと、自分で欲したアルマーニのロングコートを羽織ってなぜか徒歩で向かい、




ママは行かないと言うので、パパは1人外へ出て、数年ぶりな味噌ラーメン店へ行ってみて、




「カンシチってどっちですか」と聞かれたこともある、昔はたとえばこの環七(かんなな)にもラーメン駐車の列が点在し、あるいは路上駐車がどこもかしこも当たり前だった時代があり、中にはドアミラーへ時期によってオレンジや黄色な駐禁違反のタグが付けられて、タイヤにはチョークで線がひかれ道路には時間がかかれ、という光景すらも今や懐かしく思い出され、




ラーメンをすすったあとは、蟹を取りに来るように言われていたので我が子が泊っているばぁばのところへ立ち寄れば「俺に特化して作ってくれた」と我が子らしい表現を聞きながら餃子カーニバルの夕食を見て、前は「一緒に泊ってよ」「一人じゃ無理」と言っていたのに「ばいばーい。おやすみー」とあっけなくパパを見送るようになり、




翌日は仕掛中だったレゴ、よくみれば18歳以上の代物で、なんとアンビエントライト付きの逸品を、




仕上げて、




4thは標準ボディ、5thはロングボディ、後輪は車止めで同じ位置ゆえホイールベースの差異を見て、




ディーラーではパパ達はアイスコーヒーの中、熱いお茶を頼むことが散見され、遠州森町ではばぁばにお土産のお茶を買えば「うちの分もね」と言い、毎朝熱いそば茶を飲んでから学校へ向かう、これらお茶好き一つ見てもママから「昭和の男」と呼ばれ、この日希望のお寿司店にて美味しく頂いた後は濃い目のお茶で〆、





往復50キロ近く、




行きは「あっここは五味さんが行っているロペライオじゃないほうの店舗だ」と練馬店を通り、帰りは「あ、ここ五味ちゃんがLFA乗ってた店舗だ」と聞きながらさいたま店横を通り、youtube自動車動画のヘビーユーザーぶりを垣間見て、途中から後部座席にてママと「後出しをいかにごまかすかジャンケン大会」で大盛り上がりしながら、回転寿司のドライブをした日曜日の夜となりました。




件の社長の件、たとえば出資者が違えば、考え方や求めるものが変わってくる中に「何か最先端っぽいとか、トレンドにあるとか、いかにも新しいっぽい新規性、それでいて実体あるものにとりあえず緩いハードルでお金を出していきたい」という企業がありつつ、最低限の基礎パーツとして「競合環境と優位性」や「出資者のメリット」を明示できるようにしてうまくいって頂きたいと願いながら、




お母様からの遺伝かと思われる、まるで母性かのような根っからの柔らかい優しさを持つ友、出会った時は「死にたい」しか言いませんでしたが、道中異性との遊びが盛んになると「生きたい!」と言うようになり、これもネタにしながら大笑いし、この日もハチャメチャな話しを聞いてまた大笑いしながらラムを肴に今年の感謝を伝え、





一人で出かけるときは、このスマホにしてから益々カメラを持ちださなくなり、寝かしておいて将来我が子にヤフオクで処分してもらおうと内心の意思確認を行いながら、




定食ドライブからテレビでやっていたしょうがそばドライブへ変更し、





この日の贅沢を執り行い、




主成分が反省で構成される我が人生、日々炭水化物摂取過多含めた反省と懺悔とを思いながら、しょうがの吸収をして、また一週間が過ぎて行き、





「パパ、同じ18歳以上でも倍はパーツが多いよ」と見てみると、デロリアンはざっと1ページあたり平均4工程となる300ページ、まるでライカの旧化粧箱かのような二段の引き出し式の箱から出てきたフェラーリレゴは同じく4工程×400ページ×2冊のざっと3,000工程はある逸品を筆頭に三つもレゴが届きました。最近の登校時は動画を主として、二学期を終えた今日、週末の予定を前倒しして、本日5thで旅へ。














Posted at 2022/12/23 14:33:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 埼玉ドライブ | 日記
2022年12月13日 イイね!

4thと3rdレンジでお見舞いと感謝を運搬。

4thと3rdレンジでお見舞いと感謝を運搬。
















昨日は、我が家に来た4thファーストミッションにて一家でコロナにやられてしまった仲間のところへ、





食料物資を届けました。





炭水化物の異次元緩和により糖質流通量の増加を図り、ちょっと贅沢をさせてもらい、




コロナが散見される東京営業所、他に物資を届ける先があればお申し付けくださいと志願すれば、社命を拝命し、この日声もでないという独身女性がお一人で大変そうだということでご自宅前へお届けすることになりました。午後の部は「こっちは乗りたくてがまんしてたんだ!」と内心ちょっとハレーション気味に「サード乗りたい。けどもしこのような役割を拝受した中に出先で故障したらミッションに支障が出る。年始に予約してあるばっちり予防整備をしてから安心して乗りたい。さっき乗った安心の4thにするか、いやでも数日乗ってないし3rdも乗りたい」と1人5分ほどいじいじ悩んでいると、





美容院から帰ってきた上長たるママから「サードでしょ」との断定的助言により車両選定が秒で済み、午後の部・買い出しを済ませて近年なかなか嗅げない濃そうな混合気を感じて出発ですが、たとえ手に荷物がいっぱいの中で、トランクが電動でなくとも、ポケットからやっと取り出した鍵の反応が悪くなかなか解錠されなくとも、最新の足で空ける機能がなくとも、そんなことはちょっとしか気になりません。





東京のはずれからご通勤なさっていると知りながら、グーグル殿は関越の案内。





最近のに比べれば、そこそこ厚みあるグッドイヤーの19incサスペンション。4thが21inc、5thが23incこれぐらいのタイヤのほうが性に合っているらしく見た目からして落ち着きます。





どうやらこの先の圏央道が故障車により大渋滞に陥っている様子。数分おきにグーグル殿から「より早いルートを見つけました」と頻繁な変更をご提案頂き、なんと仕事熱心な働き者なんだと感心しつつも「あれほど言っただろう!どうして事前にわからなかったのだ!」と詰め寄りながら、




ここは「グーグル殿を信頼した俺の手柄」を確認して、すべてのご提案にリアルタイムに呼応します。




東京と埼玉の境目あたりからこの日の富士を見て、





若干の日持ちが期待できるコンビニのサンドウィッチを追加調達して、




はじめて通る道、新鮮な景色という脳へのご褒美をもらいながら、





行く先々で「あぁこの辺、物件あったな。あぁあったこれだ」と体内データベースの充実と、その充実を作り出す暇つぶしネットサーファーぶりを思いながら、FJクルーザーが組み立てられたであろう横も通って置き配ミッションコンプリート。






我が子と2021.07車中泊へ出かけた際、横田基地へ着陸していくオスプレイをLX570の荷台でディナーのお弁当を食べながら見たことをまだ1年半前の出来事なのに、その成長ぶりを思うと遠い向かいの事かと思い懐かしく思い出しながら、





このとき合わせ、一年ぐらい前はまだ車の屋根に乗ることも厭わずだったのに、つい先日富士スピードウェイのホテルについて、駐車場にて屋根に乗ればレースが見えるかもしれないと思い「上、乗ってみなよ」「サンルーフのガラス割れそうで怖っわ」「大丈夫だよ、乗っちゃえよ」「やだよ」というやり取り、少し寂しさも覚えながら、





かまってくれるのがあと1年か2年と思えば「パパ、やばいじゃん」とママに言われつつ、人生のゴールデンタイムが21:48ぐらいなのを強烈に感じずにはいられません。本編は終わってしまい、あとは次回予告とCMだけのような気持ちです。






気を取り直して、音質をいじります。いい音とはなんなのか。4thと5thにはサブウーハーまで搭載されており、あるいは最近の車載高級オーディオは、より生音に近いように、コシがあるニア・リアリティの追求なのかと想像し、それはそれでいい音であるとしみじみ感じ入りつつ、1スピーカーユニット型のあれでAMラジオをかけて走る夜の高速もたまりませんが、このひと昔前のイコライザーでいじるタイプの音質が私は大好物です。その時代に幼少や思春期を生きたからなのか、やりすぎたディレイなどドライブしている感をくれます。この純正より換装された逸品、ナビの案内までチャーチやホールの響きをくれてなかなかに非日常へ誘ってくれます。






遅くなったので予定していたお風呂はキャンセルして直帰しようか相談がてら業務報告を我が家へ入れると「ゆっくりお風呂してきていいよ。ご飯買ってこなくていいよ」とのことに、しかし糖質を散財してしまい、糖質流通量が大幅に減少したため、お風呂より先に糖債の発行依頼へ取引所に赴きました。




これで50キロニュートン×1.4は出るであろう、軽油満タンです。







このときまだ17:30頃、夕食の混雑前で駐車場は空いているのに、こだわりの車種合わせあそこに止めるとはなかなかに車を大事にされているのだろうお見受けし、そのような方が横に止めて下さるとちょっとした安心感をもらいながら、






餃子は不要である、という会議結果を聞いて、我が子のはママが作るとして夫婦分の朝食だけ仕入れ、





おぶおぶに到着です。




道中ゴルフはかじったものの、30年近くほど運動せず飲みも内包される仕事一直線だった中に、知らぬ間に体に無理してたくさん片手抱っこしていたからだったのか、数年前に四十肩をまずは右、その間左腕で抱っこしていたからか右が治ってから今度は左と疾患しました。一人で服も脱げない、とくにお風呂上り体が湿っている中に服を着ようものならジャミラ状態で途中で服が止まってしまい身動き取れなくなります。それを何も言わずさっと手伝ってくれた我が子を思い出しながら、一人お風呂を済ませ、我が子の影響で「おっブロンコだ」などと思いながら写メを撮り、






冷気の中に、ほてった体から汗が収まり湯冷めしない程度に空冷し、





絶対的には4thよりも揺れる車ですが、しかしその揺れがまたなんとも優しく気持ちよい、この相棒と帰庫することにします。





この車で高速の乗り心地を味わいたくて、ちょっと贅沢です。




と帰庫すれば「パパ見て、タイタン撮った」とマインドは次のポルシェへ移動中のようです。




Posted at 2022/12/13 10:33:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 都内ドライブ | 日記

プロフィール

「@くにえいクリスマス さま ご無沙汰しています。遅ればせながら素敵なNSX北海道の旅、おかえりなさいませ。赤だと目立って事故率低いかもと印象を思いました👍新型導入されてもデカすぎかもですね😅コンプ交換してみてれるようです。有難い😢御礼申し上げます!」
何シテル?   10/13 16:31
ドライブへ行こうです。 子供と出かけた全記録です。 よろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 3 4
5 6 7 8 9 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スバル(純正) トリムパネル フロントピラー(Aピラー) 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 20:33:20
格さまセレクション 
カテゴリ:静岡お店
2021/12/06 16:50:17
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
来冬「これで青森だね」と、スバルレガシィとクロストレック・ストロングハイブリッドの試乗に ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
白 → 007仕様黒 → 白 → 「やっぱ一番いいグレードのアイガーグレー にする」と結 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2025.5/22 VNレヴォーグを見に行って、結局昨夜我が子が自宅で調印式を執り行って ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
アウトバック契約後、メインマインドはアウトバックながら、なぜか旧型VMレヴォーグに強い興 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation