• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羊の皮を被ったタックのブログ一覧

2019年03月10日 イイね!

3/9 の323i

3/9 の323iちょっと思うところありまして、ボンネット外しました。。。はい。





























。。。そして、代わりにネットオクで入手した白ボンネットが仮付けされています。



『パトカーみたいだねw』と言われました。。。


ヘッドライトとの取り合いも問題無さそうです。





さ、第二段階が始まりました。

楽しみです。



Posted at 2019/03/10 18:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム | 日記
2015年03月16日 イイね!

チューニングは専門家にまかせて。。。

チューニングは専門家にまかせて。。。昨日の出来事。

パーツレビューや整備手帳に上げましたが、週末はエキマニの交換作業をいつもの板金屋にお願いしてました。


土曜日はリフトに載せて、部品外し。

固着してしまったボルト・ナット部分に浸透剤を塗布し、外し易くしてエンジン回りの部品をできるところまで取り外す。

結果、この日は両側の純正エキマニを撤去するとこまでで終了。




バレればあとは組むだけだ。。。

この日、そういう軽い気持ちで、板金屋の友人と自分は工場を後にしました。



日曜日、昼前に顔を出してみると、工場はモノケの空。

クルマに近寄ってみると、床に取り外したサクションパイプと意味深に並べられたブツが。。。



「、、、コレでパイプ磨いて待ってろってコトですか。。。」


板金屋の思惑通り、サクションパイプを磨く。

↑どや。

あとはキレイになったパイプをお茶をすすりながら取付けを待つだけ。。。

そうこうしてると帰ってきた板金屋は作業を再開。

と、板金屋は間もなくドツボにはまってました。


取付けるエキマニの形状がエグイので、取り揃えた工具が全くもって入らない(汗。。。)

↑覗き込んでも何してるんだか分からん。。。


そりゃこんな形してりゃぁね。。。

↑純正より複雑な形状。


この日の取付け完了を諦めかけていた時、この事態を救ったのは車載工具みたいな『NISSAN』のロゴが入った14のスパナでした。。。


↑首振りやラチェット式の工具ではなく、コレ。


何はともあれ、無事にエキマニの取付けを完了させてくれました。


しかし、どこで何が役立つか分からんものです。


この後は、お疲れさん会で食事をし、帰り道は交換したエキマニの性能を十分に堪能しながらのドライブができました。


ありがとう『NISSAN工具』w



Posted at 2015/03/17 00:06:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2015年01月29日 イイね!

吸排気を考える(その2)

吸排気を考える(その2)このクルマ(Z33)に乗りかえて、もうすぐ2年ですかぁ。。。

意外と早かったですね。
そういう意味ではカーライフは充実してるんだと思います。
きっと。


先の日記にも書いたオーディオネタが完了すれば、自分が思い描いていたあらかたのカスタムは区切りをつける事ができますね。
(^^)

かといって、それで終わりというわけでもないのですけどねw


クルマをイジルという行為で思い浮かぶメニューでメジャーなのは、マフラー交換だと考えます。

うん、いじったっていう達成感は大きいと思いますね。


免許を取得してクルマを運転するようになって、、、その頃は排気音が大きくなっただけで、テンションも上がったもんです、ハイ。

それがチューニング雑誌を読むようになって知恵をつけてくると、やれ触媒だタコアシだとアレコレ言うようになるわけです(笑)

実際、BE5に乗っていた頃はタイコやサクションパイプなどの部品交換程度だったのが、CPV35の頃はエアクリボックス、マニ、触媒加工、タイコまで手を加えて、仕上げにECU現車セッティングまでやったりと、徐々にステップアップしてきました。

しかし残念かな、そういう行為の効果を十分に感じとる感性は正直なところ持ち合わせていなかったように思います。

「あ、何かイイw」

その程度(爆)


そんな事もあり、今回は吸排気のいじり方のアプローチを少し変えてみたんですよね。

CPV35と同じエンジンなので、比べ易いのもあったし。

という経緯で、ドコをどうすれば変化するのか、経験則を基に書き留めてみますノシ


まず、ノーマル然のVQ35DEの印象はというと、、、
「アクセルを踏み込んだ割には、車速がついてこない。」
といった感じ。

モッサリした感じでした。

このモッサリ感を解消するために、吸気をスムーズにしてやれば、、、

エアクリ、サクションパイプ、Yパイプ交換してみると、若干、ふけあがりが良くなったと思います。
唸る感じが無くなったと言えばいいのか。。。

でも、いじったCPV35を基準に考えると、レスポンスの差は歴然。
(当たり前ではありますがね。^_^;)

その違いの要因は、タコアシと触媒加工だとばかり考えてましたが、、、


実は、ソコよりも重要なポイントがあったですねー。
ある意味、今時のクルマらしい要因。


自分なりに感じた重要なポイントは「ECU制御」です。


吸排気のパーツを交換することで、空気が多く取り込めるようになったまでは良かったんですが、、、

純正ECUの制御はその状態に追いついてなかったようです。


実際、現車セッティングをしてもらった後のレスポスの変化はすぐに体感できました。(^^)

セッティングのポイントは、
①3500回転付近で過剰に働いてしまうノック補正のキャンセル
②エアクリ交換等の影響で吸気量が多くなり高回転域で燃料が薄くなってしまったので、燃料マップを書き換えたこと
③スロットル開度の調整
でした。

これで高回転域まで伸びのあるレスポンスが得られました。


これは自分の中でも衝撃的でしたね。(^_^;)


タコアシとか触媒加工は必用ないじゃん。ってw


厳密に言うともう少し伸びが欲しいと思いますが、その違いは好みの差でしかないかなぁ?と。
(ストリートでは)



ともあれ、ここまでやってみて、変化を感じることができるようになり、自分もまたそういう違いが分かるようになったのかなぁ~?

って思いますwww



「違いの分かる男w」



カッコいいぢゃないですか?(笑)


ここからの味付けは、好みの問題になっていくと思いますが、自分としてはとりあえず排気音の「音質」を変えてみたい。

以前の日記にも書いたことですが、「音量」ではなく「音質」です。
(マニアック。。。)


最後の一工夫を考えてますが、自分の予想通りいくか?
違いが分かるか?w




そういうのを考えるのが楽しくて仕方がない今日この頃。。。




楽しみや。。。


Posted at 2015/01/29 02:04:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2015年01月18日 イイね!

いよいよ。。。

いよいよ。。。去年の年末、何気に入った中古パーツショップで偶然見つけたオーディオアンプ、取り付けの準備が着々と進んでおります。

アンプをマウントさせる板の加工も終わり、今日は電源ケーブルの引き回しと既に不要となった純正DVDナヴィの撤去をやってもらいました。
(もちろん施工はお馴染みの板金屋です。)


この車を乗り出す頃、頭の中に思い描いていたのは、外装シンプルで内装(特にオーディオ)カスタムに注力するという事だったのに、、、

フタをあけてみれば、外装のカスタムが先行してしまい、内装は前に乗っていた車からのパーツ移植に留まっておりましたw

まぁ、それはそれで良かったのですが、、、遠回りをしながらも、ようやく本題にたどり着いた、、、そんな感じもしますね。



そんな経緯はここまでにして、


何はともあれ、今回のオーディオカスタムにしても、自分にとっては外部アンプを組むなんてのは初めての事なので、とても楽しみにしていたのです。

そのためにヘッドユニット(ナヴィ)についても外部出力のある機種を選択しましたし、アンプをどこにマウントさせるか、この他必要なパーツは?
etc。。。

初の試みなので、2chアンプでフロントスピーカーを鳴らし、この他のスピーカーは補助的に使おうという初級編の構成になります。


まぁ、そうは言いつつも、構成パーツのレイアウトや見せ方については、友人達のアイディアを参考にさせてもらいながら決めていってるので、本日、既に仕様の修正を加えつつあります。

最終的にどのようになるのかは、現時点では決めかねている部分もありますが。。。


ともあれ、外部アンプを取り付ける板を加工し。。。

↑木板を加工するのもエアーツール使います。さすが板金屋w


電源ケーブルを引き回しするのも一苦労。

↑4ゲージの電源用ケーブルはかなり太い。。。


今日の話の中で、キャパシターをどう設置するか検討事項が発生したので、とりあえずRCAケーブルの引き回しは後日あらためてとなしました。。。


しかし、『三人寄れば文殊の知恵』ではないですけど、ちょっとした部分でも見せ方一つでカッコ良くなりそう、、、というアイディアが出てきました。

そんなのもあり、この一週間で詳細を検討してイメージを膨らます。。。そういう時間も楽しいのだと思います。


ワンオフ、、、そこには関わる人の知恵や想いが集結したカタチなんだと思います。



ともあれ、来週までにその課題を解決するアイディアをまとめないと、、、先に進みません。


さて、、、どうすっか。。。


Posted at 2015/01/18 23:22:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム | 趣味

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン テールレンズ スモーク化(ちょいLCIテイストをそえて) https://minkara.carview.co.jp/userid/1773878/car/2593130/5312810/note.aspx
何シテル?   05/12 18:50
「羊の皮を被ったタック」です。よろしくお願いします。 千葉の51号線あたりに出没します。 車をチョイチョイいじっては悦に入ってますw さりげなくい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

akebono Z34純正 キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/15 21:03:57
Z SPEED PERFORMANCE ステンレス・クラッチホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/06 07:14:45
HPI エンジンオイルクーラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 19:43:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 黑べんべぇ~伍号機 (BMW 3シリーズ セダン)
ユーロはじめました。 直6というだけで決定。 ドイツ車の雰囲気を楽しみたいと思いま ...
スバル レガシィB4 白βε弐号機 (スバル レガシィB4)
シビック(1300cc)からの乗り換え。 当時、280馬力というパワーに感動したのをお ...
日産 スカイラインクーペ 銀ν参号機 (日産 スカイラインクーペ)
走行距離もかさんできて乗換えを決意。 身内のZと交換して実家の車庫保管行き。 吸排 ...
日産 フェアレディZ 黒ζ肆号機 (日産 フェアレディZ)
Z33ど前期。。。 後期型でもなくZ34でもなく、、、性能面では劣っていたってイイんで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation