• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羊の皮を被ったタックのブログ一覧

2015年12月14日 イイね!

2015.12月 オフショット

2015.12月 オフショット今月初めのホットロッドカスタムショーにて今年のクルマなライフワークは一区切りとなります。

ここでイベントシーズンオフとなった身の周りのとある1日をちょっとご紹介したいと思います。



今年1年を走り回ったため、このタイミングでデフオイル&ミッションオイル交換をしてもらいました。



奥にはおなじみの赤い平べったいヤツも。。。



こう見えても結構な年式(お歳)です。春先まではココでゆっくりお休みとメンテといったところでしょうか。



よくこのスタイルで各地のイベントに自走でいったものです。。。


最近、ようやく番犬らしく人を見て吠えるようになってきました。



しかしながら、基本マッタリですw




セカイモンで購入したヘッドライト。

他であまり見ないし、個人的には気に入っているのですが、、、



最近、周りのシールが劣化ひび割れを起こして湿気が内部に溜まってしまいます。そろそろ限界かと思い、年明けには純正品に戻す予定。

お疲れ様です。




ちょっとカタログチックなカットを試してみたり、、、



暗くなってきたところでまた撮ってみたり、何も予定の無い休日は基本クルマ仲間とまったり次のカスタムのネタに華を咲かせております。




魅せるエンジンベイってホントに手間隙がかかってます。



という日常のひとコマをご紹介しました。





ではではノシ



Posted at 2015/12/14 23:52:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2015年12月07日 イイね!

2015.12.06_HOT ROD Custom SHOW

2015.12.06_HOT ROD Custom SHOW今年最後にして最大のカスタムショーに行ってきました。

場所は、、、パシフィコ横浜。

そう、、、あのMoon Eyesのある街、、、中華街、、、港街。。。

そんなこともそっちのけで、朝も早くから、千葉の片田舎からちょいとドライブがてら友人と観覧です。


、、、と、その前に、、、カメラを新調したので、前日に試し撮り。
(*^艸^)

念願の一眼です(喜)
細かい理屈はおいおい習得していくとして、性能で腕の無さをカバーしようという魂胆です(爆)









夕暮れ時でも、明るく撮れる。。。これは明日に期待が持てます。


と、いうわけで翌日の横浜。

朝早起きで到着。



いざっ!!パシフィコへ!



会場内は異国の雰囲気。

普段お目にかかれないカスタムバイク&カーが所狭しとディスプレイされています。
前日に搬入作業が行われるほど徹底された主催者の進行が、こういったイベントを作り上げて行くんですねぇ~。

何はともあれ、そんな中の『観賞用』とも言える車両達です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓













カスタムペイントはホント芸術です(驚愕)


かと思えば、クラッシックな雰囲気の展示もあったり、、、










もちろんスポーティなのも好物です。












ヴィンテージバイクなのとか、、、







小休止(癒し)




しかし何といってもこのショーを見にくる最大の目的は、ビカビカにされたカスタムバイク達。

一部の隙もないくらいカスタムされたサマは、金属加工の芸術とも思える仕上がり。
パーツ全てに手が入れられているバイクは、、、運転なんかできません!!!www




















そんなこんなに見とれて、圧倒された一日を過ごし、クルマ&バイク、写真と趣味にドップリ浸かった日でした。

たまにはこんなのもヨカロウモンw


今回はカメラの性能に助けられ、思うような画を撮ることができて満足です。

スマホのカメラ性能がいくら上がっても、ここまでのものを撮ることはできない、、、とあらためて感じました。
(去年のホットロッドカスタムショーの画像、ご興味あればフォトギャラリーにどうぞ。逆光で画がトンでしまっているのがご理解いただけるかと。。。)

あとは、腕を磨いて、もっと雰囲気のある写真を取れるようにしていきたいです。



、、、ついに手を出してしまった。。。


《つづく》


Posted at 2015/12/07 23:21:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン テールレンズ スモーク化(ちょいLCIテイストをそえて) https://minkara.carview.co.jp/userid/1773878/car/2593130/5312810/note.aspx
何シテル?   05/12 18:50
「羊の皮を被ったタック」です。よろしくお願いします。 千葉の51号線あたりに出没します。 車をチョイチョイいじっては悦に入ってますw さりげなくい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6 789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

akebono Z34純正 キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/15 21:03:57
Z SPEED PERFORMANCE ステンレス・クラッチホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/06 07:14:45
HPI エンジンオイルクーラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 19:43:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 黑べんべぇ~伍号機 (BMW 3シリーズ セダン)
ユーロはじめました。 直6というだけで決定。 ドイツ車の雰囲気を楽しみたいと思いま ...
スバル レガシィB4 白βε弐号機 (スバル レガシィB4)
シビック(1300cc)からの乗り換え。 当時、280馬力というパワーに感動したのをお ...
日産 スカイラインクーペ 銀ν参号機 (日産 スカイラインクーペ)
走行距離もかさんできて乗換えを決意。 身内のZと交換して実家の車庫保管行き。 吸排 ...
日産 フェアレディZ 黒ζ肆号機 (日産 フェアレディZ)
Z33ど前期。。。 後期型でもなくZ34でもなく、、、性能面では劣っていたってイイんで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation