• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羊の皮を被ったタックのブログ一覧

2014年05月29日 イイね!

こだわり。。。(その2)

こだわり。。。(その2)クルマのことを話すとき、自分の中で欠かすことのできない存在。。。

それがいつもお世話になっている千葉の片田舎の板金屋を営んでいる友人です。


彼とは小学校に上がる前からの付き合いで、自分が仕事の関係で愛知にいた時を除いて、プライベートな時間も過ごすことが多い。

まぁ、もっぱらクルマに関する話が全体の8、9割を占めるのは間違いないが。。。(爆)
(ま、それでもたまには真面目な話もするんですよ。)


彼が独立してからちょうど10年という節目のこの時期、カーイベントでも一目置かれる存在になってきた。



そんな彼のスタイルは一貫して『シャコタン』www



とにもかくにも所有したクルマは『低くあること』が最低条件。

免許を取得してから20年、彼の歴代のクルマは常識的な車高だったためしが無いw


そぅ、『ローダウン』でわないんです。


『シャコタン』なんですwww


いつもメンバーをアスファルトに擦り付けたりして火花を散らしつつ走り去る、、、これが、彼なりの哲学とでも言えるスタイルなんです。


『サーキットで走るわけじゃないし、、、ストリートでカッコよく走り去りたいジャン?w』

『速そうに見えるのはダイジだけど、別に速さは関係ない。カッコよさが最大のポイント。』


そんな事を言い、チューニングというジャンルには関心は薄い。
(ま、そこにタービンがあればカッコいいなぁ、、、と思えばタービンをつけるでしょうw)

そういうスタイルが最近は周囲にも認知されるようになってきて、昨年のイベントではいくつかのアワードを獲るまでになったんですねぇ~。



『雑誌に載ってるハヤリはその時は良いけど、ハヤリが終わったらどうにもならない。常にハヤリの最先端を追いかけるのも一つの考えだけど、そのクルマを長く大事に乗りたいならヘタな加工はしたくない。いつ見てもカッコよく見えるように造り込んでいきたいんだよね。』


トップ画にある赤い平べったいヤツを見ると説得力に欠けるかもしれないですが、このスタイルにするにはそれなりの考え方と工夫が盛り込まれていたりもするんです。


派手過ぎないエアロに拘りの足回り。

自分の理想とする車高にするためのオフセット値(最近はインセットっていうらしい)とブレーキキャリパーとホイールディスクとのクリアランス。
(これ以上、外にも内にも逃げられないこの姿は秀逸です。)

更には純正チックに見えて純正ではないテールレンズのカット。

etc。。。

挙げればキリがないほどw



そういう考え方を常日頃から聞き、細部までカスタムしているのを目の当りにしていると、こちらまで感化されてしまいますけどね(苦笑)


シンプルにカッコよく、、、そういう考え方は、最近ハヤリのUSDMからのスタンス系ないじり方とマッチしているのかも知れません。


しかし、彼の場合そういう『ジャンル』に囚われるのではなく、そこに自分なりのエッセンスを加えていくことを忘れない。
(よく見るとイレギュラーなパーツが随所にあったりするw)

そういう遊び心が大事なんだと思います。


それが自分らしさに繋がるのかな、、、と。



かくいうマイカーの黒ζ四号機はどうなのか、、、?

あそこまでのシャコタンはカッコいいけどツライっすねwww

基本的には彼の考え方を軸にして、自分なりのZ像を作っていけたら、、、と思ってます。


理想は、、、

『ゴルフ場のエントランスに平然と乗り付けられる仕様』w


何処へでも気兼ねなく走っていける、普通に見えて普通じゃない、、、的な雰囲気を出せたら良いかなって感じでいじってます。
(低くてカッコいいZはたくさん拝めますしねw そういうのはそちらに任せておきます。)


んん~、、、そろそろ内装パーツにいきたいww


たくさんあるパーツからチョイスして、人とは違った雰囲気を出せれば良いなぁ~、、、と思う、今日この頃。


そういう妄想にふけっている時も楽しいもんですw




Posted at 2014/05/29 22:49:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 趣味
2014年05月11日 イイね!

異音の正体(パート2) (;ーωー) コンドハドコヤ、、、

異音の正体(パート2) (;ーωー) コンドハドコヤ、、、イベントも終わり、GWも最終日というチョットあんにゅいな気分の時、気晴らしにチョロットDKPまでドライブに行きました。

W岸線も適度に流れていて、夜景を眺めながら快適なクルージングを満喫して目的のDKPに到着。
ループするスロープを下りきり、駐車スペースに停めようと惰性でクルマをころがしているとき、後ろから「コトコト、、、」と段差を越えるたびに音がしているのに気づきました。。。

この時は、ラゲッジに積んでいる荷物が振動で揺れているのかな?程度にしか思わなかったのですが、、、



チョット休憩がてら駐車場内のイカしたクルマを遠巻きに眺めて、そろそろ帰ろうと帰路につきました。

帰り道も、行きと同様な感じでクルマを走らせたのですが、、、インターから下道に出てしばらくすると、背後からの「コトコト」音が「ゴトゴト」音になっているのに気づきました。


不安になり、コンビニの駐車場でラゲッジルームの荷物を積みなおし、他にも音が出そうな車載工具も移動してみるも音はおさまらず。。。


「まぁたドッカ弛んだかぁ~?」

以前はストラットタワーバーが弛んでたこともあり、いやぁ~な気もしたのですが、その日はもう遅いので後日あらためて見てもらうことにしました。



して、本日、いつもお世話になっている片田舎の板金屋にて見てもらいました。


こういう事はいつもメンテしてもらっている人に見てもらうのが手っ取り早い。


とりあえずラゲッジルームの荷物からテンパータイヤまで降ろして走らせる。

まだ鳴る



今度は内装を取っ払い、補強パネルのボルトが弛んでないか確認してもらう。



↑あっという間にドンガラ状態間近まで。。。こうしてみると、意外と広かったりする。




↑合わせてショックの固定ボルトも確認してもらう。


この状態で主治医をラゲッジルームに乗せ(ブッコんで)さらに走らせる。
※そんな貴重な画像を撮り忘れたw


まだ鳴るッ!!

しかし、ここで主治医、

「あぁ、、、何となく判った。」

原因のメボシはついた模様。



周辺をぐるっと回って工場へ戻り、クルマから下りる。

主治医は温室状態のラゲッジルームに潜りこんでいたため、若干グロッキーw


このままでは主治医がノックダウンなので、休憩がてら冷たいジュースを振る舞う。



結局のところ、異音の原因はショックのロッドとアッパーマウントを固定するナットの弛みでした。。。


↑ストラットとの固定部ではなく、ショック自体の組み付け不良


車高調を組んで半年以上経過してこの状態、取り付け時の締め方が不十分だったのか、走行時の振動で弛んでしまったのかは今となっては不明です。
(今更、取り付けしてもらったショップにイチャモンつけても相手にしてもらえないでしょう)


ショックを取り外し、ロッド固定のナットをいじってみると、手で簡単に回ってしまうほどガタガタでした。


↑そんな状態を撮らずに、モフモフと戯れる。。。


弛んだナットを締めなおしてもらい、組みなおしたクルマは今まで通りのフットワークを取り戻しました。
(*^.^)



しかし大事に至らなくて良かった。。。


これで遠慮なくアクセルを踏めるってもんです。


【追記】
何の気なしに車高調の取説を読み返した時、
『定期的にナットは増し締めしてください。』
との記載がありました…

そういう事はちゃんと把握しないといけないですね…(^^;
Posted at 2014/05/11 01:05:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ他 | クルマ

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン テールレンズ スモーク化(ちょいLCIテイストをそえて) https://minkara.carview.co.jp/userid/1773878/car/2593130/5312810/note.aspx
何シテル?   05/12 18:50
「羊の皮を被ったタック」です。よろしくお願いします。 千葉の51号線あたりに出没します。 車をチョイチョイいじっては悦に入ってますw さりげなくい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

akebono Z34純正 キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/15 21:03:57
Z SPEED PERFORMANCE ステンレス・クラッチホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/06 07:14:45
HPI エンジンオイルクーラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 19:43:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 黑べんべぇ~伍号機 (BMW 3シリーズ セダン)
ユーロはじめました。 直6というだけで決定。 ドイツ車の雰囲気を楽しみたいと思いま ...
スバル レガシィB4 白βε弐号機 (スバル レガシィB4)
シビック(1300cc)からの乗り換え。 当時、280馬力というパワーに感動したのをお ...
日産 スカイラインクーペ 銀ν参号機 (日産 スカイラインクーペ)
走行距離もかさんできて乗換えを決意。 身内のZと交換して実家の車庫保管行き。 吸排 ...
日産 フェアレディZ 黒ζ肆号機 (日産 フェアレディZ)
Z33ど前期。。。 後期型でもなくZ34でもなく、、、性能面では劣っていたってイイんで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation