• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羊の皮を被ったタックのブログ一覧

2016年04月03日 イイね!

2016.03.27_USDM & Trucking Meeting

2016.03.27_USDM & Trucking Meetingさてさて、ダンダンと暖かくなってきた今日この頃、いよいよイベントシーズンの到来ですね。
(^ ^*)

このクルマに乗り換えて早3年。
いつも間にか過ぎてしまった感もあります。


当初は2年くらいを目処に次の車へ乗り換えるための繋ぎとして弟から譲ってもらったはずなんですが、、、乗ったら乗ったで愛着が湧いてしまい、4年目に突入です。

ま、自分の中にある『フェアレディZ像』をおおよそ具現化できたのではないかと思っており、今年がこの黒ζ四号機での集大成の年と位置付けて、エントリーできるイベントには行ってみようという感じです。



そんなこんなの今年初っ端のオープニングイベントとして、いつもエントリーしているここにやってきました。

過去2回は雨に祟られて消化不良な感もありましたが、今回は曇天から最後は日差しも出てとても気持ちの良い日になりました。


、、、てなわけで、さっそく安定のカッコよさを纏って最近ではオーラが出ているんじゃないかというヤツです。





もうね、、、知ってる方も多いんじゃないかと思いますが、『赤い平べったいヤツ』ですよ。

この手のベースであえてスポーツ路線から外したカスタムをするっていうね、、、固定概念を打ち破るその風貌が最近は周囲にも認知されてきて、オーナー本人も嬉しいようです。
(^ ^


そしてもう一台、遊び心を忘れない、、、けど、スポーツ路線は外さないといった欲張りコンセプトな水色さん。。。







何かね、、、一般道でこれが向こうから来る姿は完全に浮いてるんですよwww
新車で乗り始めてからずっとコイツ一本でカスタムをしてきて、今の仕様に行き着いたっていうね。。。
最近は自動車税が、増税の兼ね合いで2000ccクラスのよりお高くなってすそうです。。。)


水色さんはベースの条件の関係で、エントリーできないイベントもありますが、もっといろんなトコに出て行ってもいいクルマだと思いますけどね。


そして、そんな2台の間にシレっと入って佇む黒ζ四号機。





もうね、、、向こうさんはシリの位置が低すぎですよ(苦笑)


と、まぁこんな感じで同級生3人組でつるんで行ってきた訳です。



最近は一眼も手に入れて写真なんかも撮り始めたもんですから、こういうところでも勝手ながらいろいろと撮らせてもらいました。

そんなこだわりのクルマたちです。
(自分の好みで偏ってますが。。。)






ミニトラックはよく分かりませんが、これはきれいで何か目にとまりました。




ギャラリーの駐車場にだって、雰囲気バシバシ出してるクルマはあります。
そういうのを見るも好きですね。



あとは、ここ数年流行り出したミニバイク達も見てて面白いですね。



(この他にもフォトギャラにアップしてみましたので、ご興味あればご覧ください。)




こんな雰囲気なストリートカスタムなイベントって、それぞれの拘りが垣間見れてとても面白いです。

昔だったら、サーキット仕様な雰囲気のチューニング思考な考え方でしたが、こういうのを見ていると、ストリートユースにはマッチしたカスタムじゃないかなぁと考え方が変わってきました。

思い思いのパーツを組み合わせて個性を出していく、、、そんな拘りを持ってクルマに乗る、、、そういうのも楽しい。。。と、あらためて思いなおした一日でした。



、、、しかし3月だってのに、紫外線が強い。。。

帰り道は日焼けで顔を真っ赤にさせて、ダルさと戦いながらクルマを走らせました。
(シーズン始まりにはちょうど良い距離でした。。。ここから徐々に距離を延ばして、5月にはロングツーリングの予定ですノシ)

Posted at 2016/04/03 22:41:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン テールレンズ スモーク化(ちょいLCIテイストをそえて) https://minkara.carview.co.jp/userid/1773878/car/2593130/5312810/note.aspx
何シテル?   05/12 18:50
「羊の皮を被ったタック」です。よろしくお願いします。 千葉の51号線あたりに出没します。 車をチョイチョイいじっては悦に入ってますw さりげなくい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

akebono Z34純正 キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/15 21:03:57
Z SPEED PERFORMANCE ステンレス・クラッチホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/06 07:14:45
HPI エンジンオイルクーラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 19:43:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 黑べんべぇ~伍号機 (BMW 3シリーズ セダン)
ユーロはじめました。 直6というだけで決定。 ドイツ車の雰囲気を楽しみたいと思いま ...
スバル レガシィB4 白βε弐号機 (スバル レガシィB4)
シビック(1300cc)からの乗り換え。 当時、280馬力というパワーに感動したのをお ...
日産 スカイラインクーペ 銀ν参号機 (日産 スカイラインクーペ)
走行距離もかさんできて乗換えを決意。 身内のZと交換して実家の車庫保管行き。 吸排 ...
日産 フェアレディZ 黒ζ肆号機 (日産 フェアレディZ)
Z33ど前期。。。 後期型でもなくZ34でもなく、、、性能面では劣っていたってイイんで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation