• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月07日

Appleとモータースポーツ

この写真のクルマは、Porsche 935 K3。
そう、日本では「クレーマー・ポルシェ」として、我々世代なら旧山手通り沿いにある「伊太利屋」のブランドカラーである(今でもそうかどうかは知らないけど)ピンクのポルシェが印象に残っているのでは?
そのピンクのポルシェ(生沢徹がドライバーとして参戦した)42号車が出場した1980年のル・マン24時間レース、まさにそのレースにこのアップルマークの71号車も参戦していたんだよね。
ドライバーはあのBobby Rahal(ボビー・レイホール)を筆頭に、Bob Garretson、Allan Moffatの3人。チームはDick Barbour Racing。このチームは、前年の1979年にDick Barbour自身が、Paul Newman(ポール・ニューマン)と一緒に組んで参戦したPorsche 935/77Aが2位でフィニッシュしている。(ちなみに1〜3位を935が独占!)

しかし残念ながら1980年は、伊太利屋の42号車もアップルの71号車もリタイヤに終わり、優勝したのはたしかフォードだった? そして、2位は翌年に優勝するJacky Ickxが乗る908/80(936)だった。
ついでに言えば、以前のブログにアップしたこの人は22位でフィニッシュしている・・・
(ちなみに42号車と71号車の2台は、2010年にニュルで開催されたOldtimer Grand Pix 2010にこのままの姿で走ったみたい♪ 71号車は模型もあり)
http://www.youtube.com/watch?v=6dtwHbusj9g
http://www.youtube.com/watch?v=ML80PJm_54E

1980年と言えば、アップルが株式を公開し、ジョブズ氏が弱冠25歳で長者番付に名を連ねたとき。まだMacintoshは単なるプロジェクト名で、製品は世に出ていないし、IBMがMS-DOSを載せて「パソコン」を出すのは確かその翌年。(もしかして、いわゆるIT系スポンサーは彼らが初だったりして!?)

実はAppleの広告を初めて見たのは、ちょうど同じ頃、渋谷にあった某NewWave系ロック喫茶、今で言うところのカフェで。そこのオーナーがAppleのファンだった。店内の壁にApple Ⅱの洋雑誌の広告だか、英文のカタログみたいなものを張っていたのを覚えている。

まぁ、しかし・・・(個人的にも80年はいろいろと思い出深い年でした)
あれから30年。あっという間でしたね。

彼の存在がどれだけ今の世の中に影響を与えたか。パソコンを使って仕事をしていること、そしてその使い方自体、彼がいなかったらもっと違ったものになっていたかもしれません。
天才は早死にすると言いますが、ピカソやダリは長生きだったし・・・

Rest in peace, Steve Jobs.
ブログ一覧 | 今日の一品(車) | 日記
Posted at 2011/10/07 13:40:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

デントリペア
woody中尉さん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「1年ぶりにブログアップ!」
何シテル?   07/06 11:55
只今サーキット走行はほぼ休止状態です。。ということでクルマ関連の話題も含めブログアップが激減しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
この軽快さ=気軽さは病みつきになります。 本当に速いのが好ければ、他にすれば? 現在の仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation