2号器が来て以来、洋風備蓄食品系のおかずにシフト気味だったから、体重増!
南米風冷凍生ソーセージ1袋500gで800円くらい。
メキシコ産豚もも肉の固まりが100g98円とお買い得だった。(今は128円に値上がりした)
白インゲン豆とミックス豆の輸入水煮缶詰がセールで一缶198円。(普通260円程度)
半解凍したソーセージと、岩塩と胡椒で下味を付けて置いたもも肉1パック分(約500g)を軽く焦げ目が付く位まで炒め、あったらワインを1/2カップ程度を入れ、アルコールが飛んだ頃にバターで炒めておいたタマネギ1個分の微塵切りと、さらに豆を2缶分入れてお好みのハーブも加え、そのまま水を追加せずに蓋をして、やや強火で加熱、高圧になったら超弱火で10分! 10分経ったら急速冷却させて圧を下げ、出来上がり♪
これで軽く4〜6人分なので、二人で二〜三食分は確実です。
あとは旨いフランスパンとチーズとサラダがあれば完璧♪と。もちろん冷やご飯をバターご飯にして上に掛けても旨い。元々ソーセージの味が濃いから、味付は適当でOK。もも肉も柔らかくなって文句なし。
豆料理の場合、ステンレス鍋の内側に白い膜が張ったみたいになるので、料理の残りは他の容器に移し(冷めたら冷蔵庫へ)、そして膜の張った部分には(サラダドレッシングに使った)レモンの絞りかすをヌリヌリすると、、、あら不思議!簡単に綺麗になります♪
今年はタイミングが合えば、久しぶりにイベントに参加しようかと思っていたけど、またもやすっかり引き籠もり状態です。たまたま連休前まで忙しかったというのもあるけど。。そしたら今度は梅雨だとさ。。。
このタイミングでどこかに足回りを新しく作ってもらおうかなぁ?
どこかお薦めあります?
それとも思い切って乗り換え?(でも、何に?)
Posted at 2011/05/28 17:22:15 | |
トラックバック(0) |
今日の一品(食) | 日記