• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月14日

合理的に警戒する

お久しぶりです。

震災に続いての原発事故で、関西にいても気分的に落ち着かない毎日です。
被災されたみなさんの辛さ、苦労に比べればまったくどうってことないんですが。。。

放射線、何ミリシーベルトまでなら安全だとか、いやいやこの先どうなるかわからないとか、色んな情報に触れるほどに、素人には何を信じればいいか不安になります。

中部大学の武田邦彦先生のサイト、こちらが私個人的には一番わかりやすく、奥歯にモノも挟まっていない言い方で合理的と感じます。

特に関東、東北方面の方に参考になればと思います。

追記:こちらもご参考まで。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/04/14 12:26:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

通勤ドライブ&BGB 9/2
kurajiさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ネクストエンジンとGoogleスプ ...
ヒデノリさん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2011年4月14日 13:08
中部大学・・・私の母校(名前は変わりましたが)ではないですか。
こんな教授がいたらもっと楽しい講義があったでしょうね。
コメントへの返答
2011年4月14日 13:27
ハッキリ言われるせいかあんまりTVには登場しませんね。CSとか関西ローカルでお見受けします。
御用学者って言葉も最近よく耳にしますが、武田先生によれば中部大学は言いたいこと言っても大丈夫、だそうです。ちゃんとした大学ですね。
2011年4月14日 21:03
色々コメントは差し控えますが・・・・

今回の件、感情は一切排除すべきです。

科学的根拠にもとづき、切るべきものは切らざるを得ないしね。

起きてしまった事は戻りませんし。

御用学者ばかりや、面白おかしくアンチな学者や見ててツマラナイ・・・・し参考になりません。

このまま進むと諸外国から、見放されるでしょうね。。。ほんと嫌になります。

色々参考になりました。ありがとうございます。

大学の時の教科書でも少し読んでみようかな^^;;

失礼しました。
コメントへの返答
2011年4月14日 22:13
地震は辛いですが仕方ないんですけど、そのあとの原発の始末は明らかに人災と感じます。小さく小さく納めようとして事態を悪化させてるという点で。
それと最悪の政権でこれが起こったのが一番不幸でしょうか。リーダーシップの重要性をこんなに感じたことはないです。

武田先生が原発もGW明けには少しは落ち着いた状況になっているだろうと言われてるのが幸いです。

早く先が見えて欲しいですね。
2011年4月14日 22:28
政府・東京電力・メーカ共々誤算が招いたんだろうな・・・なんて思います。
一日も早い収束を願いたいですね。
コメントへの返答
2011年4月14日 22:36
それと原子力なんたらという役人さん(政府機関?)たち。補償に税金って結局こっちに回ってくるってのもなんだかねぇ。。。

自粛するのもイカンと言われても、原発がどうにかなってくれないと出掛ける気分にもなりません。

プロフィール

「@czモンキー さん リンク先見て来ました。こういうの大好物なんですが、繊細な効き加減に設定されてるみたいなので、太巻きロドみたくボディ補強入れまくりだとどうなんでしょうね。😅」
何シテル?   09/02 06:31
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation