• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月04日

スペーサー製作のために採寸

スペーサー製作のために採寸 車検整備のついでにロングボルトに打ち換えてもらったロードスター。

←まだスペーサーは入れてないので、袋ナットじゃ底突きするため純正ナットでちょっと残念なパナスポーツ。

事前にネットで調べたところ、ロードスターのハブ凸径は54mm、パナスポーツのハブ穴径は63mmみたいです。

両方に合うスペーサーなんて市販であるハズはないのでもちろん自作します。

54mmと63mmといっても一般的に(クルマの一般的にではなく工業製品全般のね)オス(凸)はマイナス公差、メス(凹)はプラス公差に作ってあるもんです。でないとキチキチで嵌りませんから。

それと、たとえば凸の54mmがマイナス公差で53.9mmであった場合、凹は54.1mmにまでする必要はないので、できるだけガタなく程々のクリアランスで作りたいので実測してそれぞれの寸法を決めていきます。

フロントのハブ。

ほぼ正確に54.0mmです。流石メーカー純正部品。

リア。

同じくキッチリ54mmです。

ホイールの内側はデプス(ノギスのオシリから出てくる竿)が邪魔でノギスでは測れないです。

なんかサシ目で見た感じでは63mmより小さいっぽい感じです。

試しに63mmの丸棒を旋盤で挽いてみて。


やっぱり嵌りません。


62.9mmでは。


嵌りません。


62.8mmでは。


やっと嵌りました。


ちょっと硬い目な嵌り具合ですが、4本まったく同じでない可能性もあるので、微調整は旋盤ですることにして、62.8mmで作りましょう。

とりあえずデータ作成まで。
ブログ一覧 | モディファイ 外装(roadster) | クルマ
Posted at 2021/07/04 21:32:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

かみふらの八景と深山峠さくら園 2 ...
kitamitiさん

フィーバーの日の木曜日を迎えました ...
kuroharri3さん

【シェアスタイル】楽天スーパーSA ...
株式会社シェアスタイルさん

朝の一杯 6/6
とも ucf31さん

ドラえもん見たついでにフラフラ
THE TALLさん

New BMW 1 Series
ぶたぐるまさん

この記事へのコメント

2021年7月4日 21:40
おおー、3D-CADでしっかり図面作っちゃってますねえ!!(^^)
いい成功例ができたらいいですねえ。
パナスポーツ、ハヤシレーシング、これらもまたかっこよくロードスターにとって王道だと思います、ハイ!!ヽ(^◇^◎)/
コメントへの返答
2021年7月5日 8:47
覚えたら2次元CADより手間ないし、ある意味脳みそも少なくて済みます。(^^;

オクで15インチのパナスポーツ見るとちょっと欲しくなっちゃいます。ガマンガマン。(笑)
2021年7月4日 21:53
ワンオフにしか出来ないドンズバ精度ですね。
コメントへの返答
2021年7月5日 8:49
モデル屋さんはクリアランスを詰めすぎる癖があるので外れなくならないように気を付けます。(^^;
2021年7月5日 21:26
アルミの削り出しで作られますか?
自分のシビック用もお願いしたいです。
コメントへの返答
2021年7月5日 21:40
あ、久しぶり~。(^O^)
各部の寸法決めてもらえるならいいですよ。
今回は超ジュラルミンを使うことにしました。材料代だけで市販の10mmスペーサーが8枚買えそうなお値段です。(^^;
2021年7月7日 10:17
お久です。
簡単な図面作りました。
PDFはどう送ればいいか分かりません。(笑)
相変わらずボンビーなので概略コスト分かったら、教えて下さい。
コメントへの返答
2021年7月7日 11:04
ホントに要るんだ。(^^;
メッセージでメルアド送ります。

プロフィール

「すげぇ!こんなんありなんや!(檄驚)
https://minkara.carview.co.jp/userid/1603572/car/1190709/7820374/note.aspx
ミニには長いタイラップたくさん積んでおこう。(^^;」
何シテル?   06/05 10:01
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ユーノスロードスター] 助手席ドアロックの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 11:40:19
[ホンダ シビック] カーナビ改造(AVIC-VH0999のオンダッシュ化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 17:35:24
[ホンダ シビック] サイバーナビ AVIC-VH0999のSSD化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 17:35:06

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation