• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2023年01月10日 イイね!

ロードスター トランク&フューエルリッドオープナー 電磁化 ③

ロードスター トランク&フューエルリッドオープナー 電磁化 ③
こないだ作ったトランク&フューエルリッドオープナーのスイッチ。 このまま単純な押しボタンにすると誤操作しそうなので、 ①フューエルリッドはエンジン掛かってるとき(=キーON)では動作しない。 ②トランクリッドはキーポジションに関係ないが、間違えて走行中に開くと面倒なので、長押し(2秒くらい)し ...
続きを読む
2023年01月07日 イイね!

銅ワッシャー

銅ワッシャー
燃料ポンプのバンジョーボルトからガソリンが漏れて困ってるミジェット乗りさんがいるとかいないとか。(笑) ポンプごと換えれば一番簡単でしょうけど、コメントでちょっと変わった銅ワッシャで解決できるかもみたいな話が出ていたので、見たことないですけど(汗)手元にあった1mmの銅板で「らしいモノ」を作って ...
続きを読む
Posted at 2023/01/07 10:56:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小ネタ(mini) | クルマ
2023年01月05日 イイね!

ロードスター トランク&フューエルリッドオープナー 電磁化 ②

ロードスター トランク&フューエルリッドオープナー 電磁化 ②
←フューエルリッドオープナーを電磁化するにあたって、アクチュエーターをどう付けるか、どのくらいのパワーが必要かを調べるためにポチった中古のオープナー一式です。 手元にあった汎用キーレスの大陸製アクチュエーターで試してみたところ、 ロックの可動部に付いてるバネ、小さいバネなんですが、 ...
続きを読む
2023年01月04日 イイね!

ロードスター トランク&フューエルリッドオープナー 電磁化 ①

ロードスター トランク&フューエルリッドオープナー 電磁化 ①
ロードスターにはワイヤー式のトランクとフューエルリッドのオープナーが付いています。 が、レバーがセンターコンソールの一番後ろ、蓋の中にあるので、特にシートをレカロにしてからは操作し難いです。 トランクは以前アクチュエーター(電磁モーター)を付けてキーレスのリモコンからは開けられるようになってい ...
続きを読む
2023年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます

      上げまして  あけまして     おめでとう      ございます本年もよろしくお願いいたします。 いや、わざわざネタ写真撮るために上げたわけではなく。(^^; 正月早々ですけど、久しぶりのまとまった休みなので、前々からめんどくさくて放置してたNB純正トラスメンバーを取り付 ...
続きを読む
2022年12月23日 イイね!

臭くてスミマセン (^^;

臭くてスミマセン (^^;
ミニのナビ地図の更新です。 それなりに時間掛かると思ったので、シャッターちょっと開けてエンジン始動。 この画面になる前に「更新には60分くらいかかります」なんて表示が。(;´Д`) ま、始めちゃったものは仕方ない。 待ってる間に遮風板を付けて冬仕様に。 謎の黒い汁(笑)が散るし ...
続きを読む
Posted at 2022/12/23 19:52:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナビ・オーディオ(mini) | クルマ
2022年12月21日 イイね!

ミニ コスミック ブッシュ サンポールメッキ

ミニ コスミック ブッシュ サンポールメッキ
こないだケミカルで錆を落としたコスミックのブッシュ。 ←錆びないようにとりあえず防錆潤滑剤でヒタヒタにしてました。 再使用できるように、巷で流行りの(違w)サンポールメッキをしてみました。 用意したのはこれ。 まぜるな危険のサンポールとモノタロウで買った実験用亜鉛版(0.5mm厚)と電池 ...
続きを読む
2022年12月20日 イイね!

冬支度

冬支度
いつものタイヤ館さんで、トゥインゴをスタッドレスに履き替えてもらいました。 えっ?そんくらい自分でやれ?(^^; 年の瀬にギックリやらかすとめんどくさいんでご容赦を。(笑) ハブの錆もワイヤーブラシで落としてくれて、いつもながら丁寧な作業をありがとうございました。 今週末さらに強い大寒波と ...
続きを読む
Posted at 2022/12/20 20:22:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | トゥインゴネタ | クルマ
2022年12月02日 イイね!

ミニ コスミック ブッシュ錆落とし

ミニ コスミック ブッシュ錆落とし
剥離してブラスト当てたコスミック。 ブッシュも一緒にブラストできれいになってますけど、裏面は錆サビのままなので、抜いて錆落としをしました。 真鍮棒でポンチ的なものを作ってハンマー3発でアッサリ抜けました。 1枚目画像から数日でもう錆始めてます。 またブラストしてもいいんですが、 ...
続きを読む
2022年11月26日 イイね!

ミニ コスミック2本目は程度悪い

ミニ コスミック2本目は程度悪い
当時物コスミック2本目剥離しましたけど、これは内側が悲惨なことになってます。(>_ 最初にこれ見たときはキャリパーに石でも挟まった?くらいしか思いつきませんでしたけど、 ハブ面もバキバキ。 想像ですけど、ナット緩みかハブボルト折れでホイール脱落しかけたんじゃないかな。 原因は知らんけど、こ ...
続きを読む

プロフィール

「@メディック さん BMCグリーンというとカッコ良さげですが、うちの旋盤と同じ色です。(笑)」
何シテル?   08/19 20:28
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 15 16
17 181920 21 2223
24 25 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation