• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2020年04月20日 イイね!

ミニ 静音化計画+α ⑨ メインヒューズボックス

ミニ 静音化計画+α ⑨ メインヒューズボックス
リアシート下に設置する、配電盤一体のヒューズボックスがやっとカタチになってきました。 といっても、まだ半分というか、元々の車両のヒューズとリレー類だけで、後付けの電装品用のサブヒューズボックスはこれからです。 リアシート下の左右それぞれに置くので、最大で17cm×40cmのベースですが、この面積 ...
続きを読む
Posted at 2020/04/20 19:45:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 静音化(mini) | クルマ
2020年04月12日 イイね!

ミニ 静音化計画+α ⑧ エンジンルームから配線撤去

ミニ 静音化計画+α ⑧ エンジンルームから配線撤去
世の中困った状況になってますが、個人的には大人しくしてるしかないので、心の健康を保つためにという理由付けをして(汗)、ミニ弄りに精を出しております。 ←なんとかエンジンルームの見えるところから配線がほぼなくなりました。 大半はタイヤハウス経由に移動しましたが、結構行ったり来たりしてる無駄な ...
続きを読む
Posted at 2020/04/12 18:06:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 静音化(mini) | クルマ
2020年04月05日 イイね!

ミニ 静音化計画+α ⑦ 右フロントタイヤハウスPF管通し

ミニ 静音化計画+α ⑦ 右フロントタイヤハウスPF管通し
週末もどこにも出掛けられないので、ガレージに籠ってミニ弄りです。 エンジンルーム右側を通っている配線の束を隠蔽するのは、タイヤハウス内を通します。 配線はタイヤハウスからフロントエプロンへ通さないといけないので、目立たない下の方でエンジンルームに戻します。 ←ホールソーで穴開けです。 ついで ...
続きを読む
Posted at 2020/04/05 19:57:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 静音化(mini) | クルマ
2020年04月01日 イイね!

ミニ 静音化計画+α ⑥ 運転席フロア錆補修跡

ミニ 静音化計画+α ⑥ 運転席フロア錆補修跡
久しぶりにカーペットを剥がしたので、購入直後(8年半前)に行った運転席足元の錆補修がどうなってるか見てみました。 POR15が錆をしっかりコーティングしてくれてる感じで、当時のままですね。 これなら安心して防音材を貼り込めます。
続きを読む
Posted at 2020/04/01 17:29:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 静音化(mini) | クルマ
2020年03月30日 イイね!

ミニ 静音化計画+α ⑤ 電線ほぐし2

ミニ 静音化計画+α ⑤ 電線ほぐし2
写真見てるとゲロ出そう。(>人<;)
続きを読む
Posted at 2020/03/30 19:16:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 静音化(mini) | クルマ
2020年03月28日 イイね!

ミニ 静音化計画+α ④ 電線ほぐし

ミニ 静音化計画+α ④ 電線ほぐし
やっとギックリ腰がそこそこ治ってきたので、仕事の合間にちょっとずつやってます。 メインは【静音化】なんですが、ダッシュ周りをバラすついでに増築(?)を繰り返した電装品の配線と、エンジンルームの見た目スッキリ化のための配線隠蔽にトライです。 エンジン降ろすわけじゃないので、ワイヤータックって言える ...
続きを読む
Posted at 2020/03/28 18:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 静音化(mini) | クルマ
2020年02月28日 イイね!

ミニ 静音化計画+α ③ ブレーキマスターシリンダー&ブースター取り外し

ミニ 静音化計画+α ③ ブレーキマスターシリンダー&ブースター取り外し
コロナウイルスのおかげでドヒマに陥ってる太巻きです。 (ToT) 春節で即座にブロックしなかったのが大失態ですね。 まぁ、ここ(仕事場)に一人でいる限りは感染の心配はないので、諦めてミニ弄ったりみんカラしたりして時間つぶしてます。(^^; ↑しかしこれ元に戻るんだろうか。(>_<) 中腰で ...
続きを読む
Posted at 2020/02/28 11:10:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 静音化(mini) | クルマ
2020年02月14日 イイね!

ミニ 静音化計画+α ② シート取り外し

 ミニ 静音化計画+α ② シート取り外し
仕事の合間を見てシートを外しました。 今回のミニ弄り、+αのうちの一つは電線整理です。 オーディオ、ナビに始まってキーレスやらドラレコやらフットランプやらシートヒーター等々。 もうこれ以上増えることもない(ハズな)ので、束ねてある長い電線をカットして取り回しもスッキリさせたいと思います。 助 ...
続きを読む
Posted at 2020/02/14 15:10:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 静音化(mini) | クルマ
2020年02月01日 イイね!

ミニ 静音化計画+α ① 分解

ミニ 静音化計画+α ① 分解
全国の太巻きミニファンのみなさん(誰w)、お待たせしました。 最近ロドネタばっかでフォロワーも減りそうなので(違)、久しぶりのミニ弄りです。 といっても現状の仕上がりは気に入っているので、どこかを大きく変えるわけじゃないです。 (以前もちょっと書きましたが)だいぶん良くなってきました ...
続きを読む
Posted at 2020/02/01 19:41:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 静音化(mini) | 日記
2018年05月23日 イイね!

吸盤

吸盤
勢いでポチってはみたもののDIYでできるんだろうか。 (大汗)
続きを読む
Posted at 2018/05/23 19:08:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 静音化(mini) | クルマ

プロフィール

「@メディック さん BMCグリーンというとカッコ良さげですが、うちの旋盤と同じ色です。(笑)」
何シテル?   08/19 20:28
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 15 16
17 181920 21 2223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation