• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2021年07月31日 イイね!

ミニ 5回目の車検完了

ミニ 5回目の車検完了
私の元に来て丸10年、5回目の車検から帰ってきました。(^^) 10フィートワンダーさん、いつも丁寧な仕事をありがとうございます。 整備内容は、まぁ普通かな。 24か月点検に加えて、主だったところでは、 ・ブレーキマスターOH ・リアホイールシリンダ交換 ・クラッチマスターOH ・左リア ...
続きを読む
Posted at 2021/07/31 16:50:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス(mini) | クルマ
2021年07月29日 イイね!

ミニでお気に入りのFOCALではなくって

ミニでお気に入りのFOCALではなくって
ロックフォードをポチってしまいました。(^^; なんとなくオープンカーには元気系の音がいいかなと思ったのと、 セパレート2wayなのに独立したクロスオーバーネットワークがなく(ウーハーに内蔵)、ドア内張りが真っ平らなロドでも設置場所に困ることがないというのが大きいです。 ロドのドアに ...
続きを読む
2021年07月25日 イイね!

ミニ 車検預け

ミニ 車検預け
ミニ乗るようになって丸10年、5回目の車検に預けてきました。 この2年はコロナもあって全然距離伸びてないんですが、定番の交換部品、定番の車検対応作業などもあって先月のロードスターより高額な検査受けになりそうです。(ToT) 渡すモノあったのでしんじさんが来てくれました。 塗装屋さん、いい ...
続きを読む
Posted at 2021/07/25 15:29:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス(mini) | クルマ
2021年07月24日 イイね!

ロードスター 車高とデヅラ

ロードスター 車高とデヅラ
先日自作の12mmスペーサーを入れたところ、左のリアがなんだか出っ張ってるように見えたので、あらためて平地(っぽい場所)に停めて測ってみました。 右リア 左リア もっとパツパツかと思ったら意外と控え目でした。 左右差も1.5mmくらいなので気にしないでおきます。(^^; 車高 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/24 21:55:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | my Roadster | クルマ
2021年07月24日 イイね!

チケット取れました (^^)

チケット取れました (^^)
10月3日に延期になったOASIS。 昨日からチケット販売。 先着500台なので、朝からどこにも行かずマメにサイトをチェックしてたんですが、フェイスブックの方に「今晩遅くに」なんて記述。 ジジイは10時半には寝るんですけどー。(>_ 浜名湖ミニデイも11月7日に決まったみたいだし。 いつ ...
続きを読む
Posted at 2021/07/24 14:37:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント(roadster) | クルマ
2021年07月21日 イイね!

ロードスター ドラレコ移設

ロードスター ドラレコ移設
頑張って作って頑張って塗装してピカピカに磨いて付けたのに、ドラレコに隠れて日陰者(笑)になってる可哀そうなルームミラーカバー。 ドラレコを左端に移動しました。 サンバイザーと共締めにしましたが、ちょうどいい向きに固定するのに結構手間撮りました。 もうちょっと後ろの方が運転席目線 ...
続きを読む
2021年07月18日 イイね!

ロードスター スペーサー取り付け

ロードスター スペーサー取り付け
こないだ採寸したスペーサーです。 スペーサーは厚み12mm、ハブリングは別ピースで圧入します。 ホイールのハブ穴径が4本ともまったく同寸か不明なので、4本いっぺんに外して確認したくウマに乗せましたが、ミニ用に持ってるジャッキでは長さが足らん、高さが足らんで、悪戦苦闘しました。 ...
続きを読む
2021年07月15日 イイね!

グローブボックスダンパーのパーツ どなたか要りますか?

グローブボックスダンパーのパーツ どなたか要りますか?
ロードスターに付けたグローブボックスダンパー。 取付けをやり直したり、こっちのダンパーの方がいいかな、とか相変わらず細かいところに拘ってあーだこーだやってると、ほぼ1セット部品が余りました。(^^; まー、試作品的ではありますが、問題なく使えます。 奥のブラケットはありませんけど、M5のビッ ...
続きを読む
2021年07月14日 イイね!

ロードスター エキマニ遮熱版

ロードスター エキマニ遮熱版
車検時に交換してもらったフジツボのエキマニ。 ショップさんによると、 「近くのホースには遮熱シート巻いといたけど、エアクリにも貼るか遮熱板付けた方がいいよ。溶けることあるから」。 だそうな。(>_ よく見たらブレーキパイプもすぐ横やし。 太巻きロドはABS付きなのでこんなとこ通ってるみた ...
続きを読む
2021年07月13日 イイね!

高級車なグローブボックスに

高級車なグローブボックスに
全然必要性はないんですが、みんカラで上手いこと付けられてる方がいたのでマネッコしてみようかなと。(^^; グローブボックスがスーっとゆっくり開くダンパーです。 NCロードスターの純正部品で、紐でグローブボックスを引っ張る構造なので、ダンパー本体の位置は適当で良くて流用するにはうってつけです。 ...
続きを読む

プロフィール

「えっ?チャック(3爪)にチャック(4爪)付けるのってありなん?(@_@)
旋盤に詳しい方教えてくださーい。」
何シテル?   07/30 19:18
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

     12 3
45 678910
1112 13 14 151617
181920 212223 24
25262728 2930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation