• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2009年05月04日 イイね!

改良中

改良中MMSパルスカットスイッチを改良してます。

1つはQ太さんに教えていただいた回路の変更。

もう1つはパルスロゴ(アイコン)の光り方がきれいになるように。こちらは上手くいったらみなさんの分にもフィードバックします。
2009年04月24日 イイね!

パルスカットSW-先発隊発射

パルスカットSW-先発隊発射ロッカSWが届いたので、SWパネルの加工を始めました。

まずQ太さんのと自分のから。jinちゃんはパルスロゴが大きい方がいいと言うんで、今まで太巻き号に付いてたのとトレードです。

Q太さん、こんな仕上がりでどうでしょう?


とりあえず写真のブツを電気回路担当のQ太さんに向けて発射しました。
受け取りよろしくお願いします。m(_ _)m

2009年04月22日 イイね!

SWパネル3個入手

SWパネル3個入手注文しておいたパルスカットSW用のパネルをディーラーで受け取ってきました。

あいにくVGJの在庫が写真の分しかなく、残り5個(4人分+予備1)は5月7日の入荷予定です。こんなパネルを一度に計8個も注文したもんで、フロントさんはVGJに数を聞き返されたそうです。そりゃそうですね。(笑)


Q太さんのみ中央のパネルを加工します。
(他のみなさんは一番下ね)
位置はこんなもんでいいでしょうか。右のラインが曲線なので、見た目で真ん中に見える位置にレイアウトしました。
実際は上下左右に0.2mm程度ずれる可能性があることをご了承下さいませ。(傾きはないように最大限注意します)
なんでかって言うと。↓

みなさんのパネルは取り付けのツメが3個あるので、加工時に水平にセットしやすいんですが、Q太さんのパネルはツメが2個なので、ヒジョーにセットし辛いです。どうするか考え中です。ま、なんとかなると思いますが。(笑)

週末には先発3個を発送できる予定です。

2009年04月16日 イイね!

MMSの取り外し方

MMSの取り外し方車速パルスカットスイッチ設置に伴うMMS脱着のポイントを整備手帳にUPしました。

これさえクリアすれば、あとは電工ペンチセットがあれば初めてでもなんとかなると思います。




※主にjinちゃん向け。(爆)
2009年04月16日 イイね!

パルスカットSW-調光ユニット取り付け

パルスカットSW-調光ユニット取り付け昨日買ってきた調光ユニットを取り付けました。

エーモン工業さんに回路のどこに入れたらいいか問い合わせたらすぐに回答が来ました。偉いぞエーモン。(笑)
整流ダイオードも追加するようにアドバイスももらいました。
回路図はこちら



赤青同時にですが、消灯から最大照度まで無段階に調整できます。

でも、結果として最大で丁度いい明るさになりました。(笑)
ユニットの内部抵抗のせいかな。
整流ダイオードで電圧が低下するためだそうです。
                   by Q太さん

プロフィール

「いつものナンバン到着😊」
何シテル?   11/01 15:29
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徒然 ラジエター+ファン交換 エアコンのフロン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:43:12
[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation