• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2022年12月02日 イイね!

ミニ コスミック ブッシュ錆落とし

ミニ コスミック ブッシュ錆落とし剥離してブラスト当てたコスミック。

ブッシュも一緒にブラストできれいになってますけど、裏面は錆サビのままなので、抜いて錆落としをしました。





真鍮棒でポンチ的なものを作ってハンマー3発でアッサリ抜けました。


1枚目画像から数日でもう錆始めてます。


またブラストしてもいいんですが、メディアを入れ替えるのがめんどくさいので、今回はケミカルを試してみました。


5倍くらいに水で薄めて漬け置き。


2時間くらい放置。


肌が荒れてるので見た目はパッとしませんけど、錆は見事に落ちました。

ケミカル錆落とし侮れません。

このままだとまたすぐに錆びるので、防錆潤滑剤をスプレー。


続きはまた明日。
2022年11月26日 イイね!

ミニ コスミック2本目は程度悪い

ミニ コスミック2本目は程度悪い当時物コスミック2本目剥離しましたけど、これは内側が悲惨なことになってます。(>_<)







リム裏面がガギガギ。

最初にこれ見たときはキャリパーに石でも挟まった?くらいしか思いつきませんでしたけど、

ハブ面もバキバキ。


想像ですけど、ナット緩みかハブボルト折れでホイール脱落しかけたんじゃないかな。

原因は知らんけど、このままではチトマズイです。

幸いリム面は多少のガリキズくらいなので、定盤に#240のペーパー貼ってスリスリして面出し。


軽く擦ったらカタカタしなくなったので、マシニングに両面で貼って、ほんのちょっとだけ削りました。


面は出たけど、見た目は加工前より「大丈夫か?」な感じになってしまった。(笑)


ま、とりあえずこれでブラスト。


リム裏面はペーパー当ててからブラストしたけど、余計にキズが目立ってしまった。

大丈夫か。(笑)
2022年11月25日 イイね!

ミニ コスミック塗装剥離

ミニ コスミック塗装剥離夕方時間ができたので、ヤフオクでポチった当時物コスミックを試しに1本剥離してみました。

使ったのはロドのパナスポーツでも使ったホルツの剥離剤。

ヤバそうな液体なんで、ゴム手と保護メガネ必須です。



刷毛で塗って30秒くらいしたら浮いてくるので、ヘラでコシコシ。


水で流したらこんなん。




何回もしつこくやればもっと取れると思いますが、今回は剥離剤はここまでにして、新たな手を試してみます。

用意したのはコレ。

サンドブラストのメディア、炭化ケイ素の#54。

普段はクルミビーズを使っているので入れ替えます。


10インチくらい楽勝の広さですね。


ブラストすげぇ。




メディアがちょっと少なかったみたいで時々出が悪かったりしましたけど、簡単に剥離の残りが取れました。

ブラスト使いたい人(誰?w)は、メディアを一袋ご持参いただきましたらご自由にお使いいただけます。(笑)

側面は剥離まではしないでペーパーで塗装の足付けしとけば十分かなということで、旋盤でブーン。




うん、あと3本、こんな感じで行こう。(^^)
2022年10月10日 イイね!

ミニ コスミック フィッティング

ミニ コスミック フィッティング昨日届いた当時物コスミック。

太巻きミニはミニスポーツの4ポッド、それもローターが一般的な7.5インチじゃなくって欲張った7.9インチなので、昔の分厚い鋳造ホイールが干渉しないか、かなり分の悪そうなギャンブルと思いつつポチりました。



果たして結果は!?


セーフ?


VR判定の結果セーフとなりました。(笑)

しかし小石挟まるレベルですね。(^^;

ついでにオフセットも計測。

裏リムからハブ面まで95.5mm。


総幅は177mm。


なので、

 95.5-(177÷2)=7

で、オクの商品情報どおりの+7。

ジャッキUPしてるので雰囲気だけですが、出ヅラもオフセットなりな感じです。


ナットの締り代も大丈夫。

ただ、このブッシュが錆サビなのはどうしたらいいかなぁ。

ま、急ぐ話じゃないからゆっくりやるべ。
2022年10月09日 イイね!

ミニ コスミック!

ミニ コスミック!ヤフオクでポチったホイールが届きました。

見ての通り中古のコスミックです。

今履いているFLⅡは10年目ですけど、全然きれいでもちろんガリキズもありませんけど、ちょっと前から「なんかリペアしたい病」が発症しまして(笑)、かっちょ良くて安くて、きちゃないくてもいいから歪んでないホイールを物色してました。

5Jは結構出品があるんですが、10インチの6Jってあんまり出ないですね。

んでやっと見つけたのがこれ。

送料(4,000円)別で45,800円で何回か流れては出てを繰り返して、先日ついに35,800円に!
ダメ元で送料込みになりませんかと頼んだらアッサリOK。(^○^)

その後の取引連絡でも不思議な日本語(笑)のやりとりののち、無事に本日着弾。

きちゃないですけど、酷いガリキズや歪みはなさそうです。


オフセットは出品情報によると+7とのことなので、FLⅡ(+3)よりほんのちょっと中に入るくらいでちょうど良さげ。




もちろん「MADE IN ENGLAND」(^^)


センターキャップなんてどうにでもなるしね。(笑)


何色に塗ろっかなー。(^^)

でもその前に、問題は4ポッドキャリパーの太巻きミニに嵌るのかということ。(笑)

プロフィール

「@czモンキー さん そういうときこそ役に立つのが弁護士特約のハズですよ。」
何シテル?   07/21 06:13
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
6 789 101112
13 141516 17 1819
20212223 242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation