• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2023年12月04日 イイね!

ロードスター 助手席雨漏りの原因発見

ロードスター 助手席雨漏りの原因発見写真は雨漏りとは関係ないです。(^^;

昨日カミサンと最近週末恒例になってるカフェ巡りドライブに出掛けたんですが、天気予報と違って時々小雨がパラつくオープンにはイマイチなお天気でした。




お店はいい雰囲気で食事も美味しかったので良かったですけど、もみじが終わってたのが残念でした。


んで、今日は夕方から洗車。

したら、助手席足元に雨漏り。\(◎o◎)/!


今年9月にあった中部ミーティングの帰り道に大雨にあったときにも同じように雨漏りして自分なりに調べたものの原因がわからず、
「めったに雨降りには乗らないからいいや」
と放置してました。(^^;

でも洗車で浸水はさすがにマズイ。(>_<)

カミサンに手伝ってもらって探したら、


ドア前側ウェザーストリップからチョロチョロ。


なんかここらへんがペチャンコになってるので、


手元にあった硬い目のチューブを入れてみましたけど、


変化なし。(;´Д`)


ウェザーストリップは4年前の全塗装時に交換してもらっていますけど、内装弄りで私がしょっちゅう脱着するもんで(汗)、どこか見えないところが裂けているんでしょうね、きっと。

当時の納品書では10,200円なのに、今モノタロウで見たら17,900円。\(◎o◎)/!
新品出るだけありがたいので仕方ないですね。


Posted at 2023/12/04 17:24:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラブル(roadster) | クルマ
2023年11月30日 イイね!

ちょっと早いけど

ちょっと早いけどトゥインゴをいつものタイヤ館でスタッドレスに換えてもらいました。

早いといってもあと1,2週間もしたらタイヤ館さんの作業予約がいっぱいになるでしょうから慌てないうちにね。


作業見てたらメカさんからご指摘が。

リアタイヤ終わってますよと。

あら、ホント。

新車から28000キロだからこんなもんなんかな。

前後で異サイズだからローテーションできないしね。


スタッドレスの季節が済んだら交換なので、待ってるあいだにカタログ見てましたけど、選択肢が少ないです。(◎_◎;)

特にフロントが165/65R15なんて変なサイズやし。

165/65R15とリアの185/60R15が両方あるのは、エコピアの軽・コンパクト用のNH200Cか、いっちゃん安いNEWNOしかない。

ま、トゥインゴはたしかに軽・コンパクトのジャンルやけどね。(笑)

Posted at 2023/11/30 19:41:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | トゥインゴネタ | クルマ
2023年11月26日 イイね!

やっぱり自爆だった (^^;

やっぱり自爆だった (^^;天気予報より暖かい日曜日ですね。(^^)

今日は朝からロードスターの助手席パワーウインドの修理です。

見ての通り、ドアにスイッチを移設しているんで、たぶんこの電線が引っ掛かっていると踏んで内張りを外していきます。


っていうか、この時点で試しに窓を開けようとしたら電線が引っ張られるのがわかったので間違いないです。(自爆ネタ確定w)


内張りを外して、再度スイッチを繋いで確認

するまでもなく見たまんまですね。(^^;

タイベース使って電線の取り回しを換えて、


これで大丈夫かな。


剥がしたレアルシルトは接着力が弱いので両面を貼って、


しっかり圧着。


内張り外したのでついでにドアハンドル磨いて、


磨きついでに左右のキックプレートも磨いておきました。


思いのほか簡単に直って良かったです。(^^)

風もなくいいお天気なので、知らない間にキズ(とまではいかないけど艶消しに硬いものを当てた跡)が付いたメーターフードを塗装しておきました。


こないだダッシュのパキパキ音を撲滅して以来、まったく異音がしなくなったのでめっちゃ快適です。(^^)


年内もう一回くらいオープンでどっか行きたいなぁ。
誰か付き合いませんかー。(笑)
Posted at 2023/11/26 14:28:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル(roadster) | クルマ
2023年11月25日 イイね!

カミサンとドライブ中じゃなくて良かった

カミサンとドライブ中じゃなくて良かったちょっと近所まで出掛けた帰り、信号待ちで助手席側のドアミラーを調整して、窓を閉めようとしたら途中で止まりました。(>_<)

開く方向には動くんだけど、ここから上には動きません。
窓引っ張っても動かないんで、なんか引っ掛かってるんかな。

明日どうしようかなと思ってたらすること出来ました。(^^;

カーポートだし雨も降らなさそうだけど、万一車内にウ○チされたら最悪なんで段ボール貼っときました。

いきなりポンコツっぽいぞ。(笑)
Posted at 2023/11/25 16:51:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラブル(roadster) | クルマ
2023年11月23日 イイね!

3週連続の能勢ツーリング

3週連続の能勢ツーリングもしかしたら年内最後のオープンカー日和?

ってことで、3度目の正直、3連続の能勢はロードスターで行ってきました。(^^)

ま、気持ち良く走れたらどこでもいいんですが、12日、18日とミニで能勢をグルグル走って思ったのは、

「なんて道(路面)がいいんだろう」ってこと。

奈良方面は(ほぼ)地元ということもあって良く走るんですが、山道はクネクネで楽しい反面、路面がツギハギだらけで結構しんどかったりします。

カミサン乗せて走るときはコレ特に重要です。(^^;

んで、行先はギャラリーカフェ道の途中


お任せランチはもちろん美味しかったけど、量が女の人むけなのかな。

もう一品欲しかった感じ。

デザートはシフォンケーキ。


店舗二階のギャラリーはよくわからん。(笑)


こないだ寄らなかったささやまの森公園でパチリ。


能勢オープンカーツーリングを十分満喫してきました。

んで、帰って一休みしてから洗車。


最後にエンジンルームも拭いてたらえらいもん発見。




閲覧注意。(笑)



左のリトラのすぐ後ろです。


ナニこれ?(◎_◎;)

最初、なんでこんなとこに鳥の糞?って思ったけどそんなわけないですよね。
なんか小動物のウ○チみたいです。(ToT)
ここ以外にもあと2か所。

エンジンの熱で表面カリっと中はトロっと。(>_<)

さらにはリトラの下の空間には果実かなんかを反芻して出したみたいな謎の物体が2つ。(ToT)×2

ランチしてるあいだにイタチとかなんか入ったんでしょうかねぇ。
エンジン掛けたときにウギャーってならなかっただけ良しとするべきでしょうね。

半泣きで掃除しましたよ。(ToT)




次は来月3日のおはきしかな。(^^)
Posted at 2023/11/23 19:05:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスターでお出かけ | クルマ

プロフィール

「@青色3号 さん メキースが正直に話してくれてますけど、ホーナー時代には似たようなミスがあってもシカトされてたんだろうなと思います。」
何シテル?   11/23 17:46
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 567 8
91011 121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徒然 ラジエター+ファン交換 エアコンのフロン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:43:12
[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation