• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月16日

始めての自転車イベントに参加してきました!

始めての自転車イベントに参加してきました!

ヴェロフェスタ in モリコロパーク

愛・地球博記念公園モリコロパークのサイクリングコースを使用した、120分のイベントに参加してきました!
1周約5kmで5%前後のアップダウンのあるサイクリングコース。
弱虫ペダルの合宿コースみたいな雰囲気、っていうとわかりやすい?
主にはゆるやかなアップダウンのある森の中をサイクリングするコースです。





初心者向けのイベントという触れ込みで、友達が行き着けの自転車屋から参加を勧められたということで、せっかくなので自分もエントリーしてみました。
が、思ったよりガチ勢が多かったwww
いちおうリザルトが出るというのもあって、チームで参加してガチバトルが随所で繰り広げられていました!





受付とか、ゼッケンとか、トイレとか大会初心者らしくウォーミングアップするヒマもなかったので、最初は超のんびり走ってました。
しばらくして数周目で「抜きまーす!」っていう声が聞こえたと思ったら猛烈なスピードの集団が後ろから一気に追い抜いていきました!!
とんでもねー速さ( ゚д゚)
弱虫ペダルで「自転車であんなスピード!?信じられない!」っていう台詞がちょいちょいありますが、マジでそんな言葉が口から出てしまいましたw
120分のうち60分も過ぎた頃、腕試しと思って集団の後ろについてみたんですが、風よけになっているはずなのにすぐ千切れてしまいました(´;ω;`)
いやー、順位を競うレーサーってのはとんでもねーレベルだなと実感・・・。
他の参加者も同じようなことを試していましたが、やはりすぐに千切れるw





大会ともなると、いろんな自転車やいろんなジャージが見られるのが面白いですね。
もちろんアニメジャージの人も何人もいました。
思いっきりアニメキャラ(アイマス シャイニーカラーズ)のプリントされたジャージで、めっちゃ早い集団の中で走ってる選手がカッコよかったですねえ。
痛ジャージで速い、ってカッコいいですね。

自転車もカーボンばっかり!
それぞれいろんなカスタムがしてあって、うらやましい・・・。

道中ではスタッフによる一眼レフでの撮影も行われていて、ちょいちょいピースを出していましたw
大会のホームページに掲載されるといいなーw
初心者を呼び込みたいというコンセプトの大会なので、楽しそうにしている参加者のほうがカメラマンも喜ぶのでは!?と思ってピースしてました。





自己ベストタイムは、Stravaに登録されてる中では1768 /3159位でした。
まあまあかな!
初めての大会を2時間走りきるのが目標だったのでかなりセーブして走ったのもあり、大会のリザルトでは2/3くらいでしたが(;^ω^)

走行時間が残り20分の時点でだいぶ体力が余っていたので、ラストスパートをかけたタイムが上記の順位のようです。
平均心拍数170くらいでもようやく全体の真ん中ってことなので、まだまだですね。
トレーニングだけでなく、状況に合わせたフォームなどのテクニックもポイントなんでしょうねー。
陣馬形山ヒルクライムや、100km7時間走行で、フォームの重要性が少しずつ分かってきたところです。
ペース配分もですね!
自分にあったペース配分やフォームを練習するために走り込んでいれば、自然とトレーニングになるし、やっぱ自転車は乗って乗って乗りまくるしかない!ってのはこういうことなんですねえ。

ガチ勢もけっこう多かったというのもあり、スタート直後はついひっぱられてガンガン行ってしまう人がけっこう多かったです。
自分と友達は、スタート直後は最後尾近くをのんびり走ってました。
後半にかけてだんだんとペースを上げていくと、最初に飛ばしていった人達が疲労困憊になっていて追い抜くというシーンがけっこうありました。
やっぱ、最初はのんびりスタートするのが一番ですねー。

ラストスパートをかけたときはかなり抜くことができました!
吊るしのアルミフレームで高そうなバイクをガンガン抜いていくのはけっこう気持ちいいですね(ぉ
かつて美ヶ原ヒルクライムでは、ツーリング用フレームなのに上位に入るという猛者もいたようで・・・。
それほど高価でない機材でガンガン走れるってのはカッコいいですねえ。



今後は、美味そうな補給食をいっぱい食わせてくれるイベントを中心に参加したいですねw
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2018/12/16 22:06:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

コロ、して(マンホール)😆
けんこまstiさん

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

この記事へのコメント

2018年12月17日 13:22
>美味そうな補給食をいっぱい食わせてくれるイベント

AACR160kmにエントリーしかないっしょ
コメントへの返答
2018年12月17日 15:09
エントリー自体がレースとか聞きましたw
入力してるうちに定員オーバーとか、盆休みのフェリー争奪戦かと・・・。

なんかいろいろ食えるみたいなので、参加してみたいですね!
100kmのほうで(ヽ´ω`)

プロフィール

「外観が良い!脚も良い!ステアリングヒーターもある! http://cvw.jp/b/190510/47222891/
何シテル?   09/17 00:54
「ぉうわぁぉぉぅぅわんゎぃぇ!」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) ステアリングリモコンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/17 22:10:48
ヘッドライト4灯化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/15 19:52:47
三菱純正 逆流防止弁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 22:08:00

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
そろそろすれ違いのしやすい軽自動車がいいなと思っていたところ、ついに望む機能をほぼすべて ...
カワサキ ZX25R カワサキ ZX25R
クォーターマルチが復活したら買う!と宣言していたら、本当にkawasakiから出てしまっ ...
その他 ANCHOR RL6 その他 ANCHOR RL6
BRIDGESTONE ANCHOR RL6の2019年モデルです。 上級モデルのカーボ ...
三菱 エクリプスクロス エクリプスクロス (三菱 エクリプスクロス)
ついに実用的になった全車速オートクルーズと、オートブレーキホールド、HUDなどの電子装備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation