• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま★のブログ一覧

2009年03月24日 イイね!

プリロードアジャストスペーサー

VTRのフロントフォークのプリロードを上げるべく製作した、プリロードアジャストスペーサーです。 廃材を利用して旋盤でちょいちょいと(ぉ アルミ製なので軽いですよ! けどVTRは重量化の一途を辿っているので軽いとか言っても今さら感が。 しばらくは突き出し量を変更したまま乗って、その後コイツを投 ...
続きを読む
Posted at 2009/03/24 22:57:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | VTR250 | 日記
2009年03月24日 イイね!

フォーク突き出し量変更

フォーク突き出し量変更
先週末は、フォークの突き出し量を変えてみる作業を。 奥がノーマル位置で、手前が突き出し量を減らした状態・・・ってわかりますかね。 分かりにくいような気もしますが・・・。 ノーマルから突き出し量を減らしてみました。 要するにフロントの車高が上がった状態です。 セパハン+カウルの重量によって前荷重が ...
続きを読む
Posted at 2009/03/24 00:12:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | VTR250 | 日記
2009年03月19日 イイね!

帰ってきた!

帰ってきた!
帰ってきた!バイクの店からVTRが帰ってきた!(もののけ姫風に 作業内容を改めまして・・・。 前後タイヤ交換(タイヤ持ち込み 前後ブレーキパッド&フルード交換(パッド持ち込み エンジンオイル&フィルター交換 ラジエター液&サーモスタット交換 三人の諭吉さんが旅立たれました。 うう・・やっぱ ...
続きを読む
Posted at 2009/03/19 23:36:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月18日 イイね!

あたらしいいぬ

先日、我が家に新しい犬が来ました。 今現在ミニダックスのスムースのモモというオスがおるのですが、追加で。 写真の新しいのは同じミニダックスで、ロングだそうです。 名前は ハニー です。 美希乙www いや、僕が付けたわけじゃあないんですよ。 ウチのもんが考えたら自動的にその名前にな ...
続きを読む
Posted at 2009/03/18 22:56:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月16日 イイね!

アルシオーネ!

週末、TamaさんとI氏がウチにいらっしゃ~いました。 アルシーの撮影会です! アルシオーネに乗るのは初めてでしたw 撮影のためにしばらく運転させていただきましたが、意外に小さく感じる車ですね。 いや、むしろ大きく見えるデザインから来る意外性というんでしょうか。 それはともかく、久しぶりのマニ ...
続きを読む
Posted at 2009/03/16 21:50:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | VTR250 | 日記
2009年03月08日 イイね!

ちょっと大井川鉄道へ行ってきた

今週は4連休とかなので、ちょっと大井川鉄道へ行ってきた。 蒸気機関車萌えヽ(゚∀゚)ノ 同行したTamaさん曰く、タイから持ってきた車両でカラーリングもタイ仕様なのが残念とのこと。 たしかに黒くないSLなんてどうかしてるぜ。 さらに言えばドタマの導風板?がないのもいかんともしがたい・・・! ...
続きを読む
Posted at 2009/03/08 20:28:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月05日 イイね!

自家塗装

自家塗装
待ちきれなかったのでフォトショで塗ってみた。 フロントフォークも白くしてみました。 VTRはスイングアームもフレームと同じ白なので、フォークも白ってよくね? とか思いましてね(ぉ カッティングシートでなんかやってみようかなって思います。 ああ早くカウルを取り付けたいよ!
続きを読む
Posted at 2009/03/05 12:52:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | VTR250 | 日記
2009年03月02日 イイね!

ばいくばいくばいく

うおおおおおおおおおバイク乗りてえええええええええええええええ どうもくま★ですチャオソレッラ。 早くカウルが塗装から上がってこないかなぁと日々妄想です。 もったいぶってもアレなので言いますが、カウルはフツーに赤です。 ツアラーを意識してるのにトリコはないだろうなぁとw コケて傷が入ったりした ...
続きを読む
Posted at 2009/03/02 23:00:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月02日 イイね!

bimota DB-6/TMC

>>玄葉さん こういうことですね、わかります。 スゲー欲しい・・・。 というかbimotaのフルカウルが欲しいんですが、なんなのあの値段は。 手作りみたいなもんだからしょうがないんですけどね・・・。 写真はバイク雑誌「RIDERS CLUB」1月号の記事です。 記事全体はこちら。 ...
続きを読む
Posted at 2009/03/02 00:37:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | VTR250 | 日記

プロフィール

「外観が良い!脚も良い!ステアリングヒーターもある! http://cvw.jp/b/190510/47222891/
何シテル?   09/17 00:54
「ぉうわぁぉぉぅぅわんゎぃぇ!」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 234 567
891011121314
15 1617 18 192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) ステアリングリモコンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/17 22:10:48
ヘッドライト4灯化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/15 19:52:47
三菱純正 逆流防止弁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 22:08:00

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
そろそろすれ違いのしやすい軽自動車がいいなと思っていたところ、ついに望む機能をほぼすべて ...
カワサキ ZX25R カワサキ ZX25R
クォーターマルチが復活したら買う!と宣言していたら、本当にkawasakiから出てしまっ ...
その他 ANCHOR RL6 その他 ANCHOR RL6
BRIDGESTONE ANCHOR RL6の2019年モデルです。 上級モデルのカーボ ...
三菱 エクリプスクロス エクリプスクロス (三菱 エクリプスクロス)
ついに実用的になった全車速オートクルーズと、オートブレーキホールド、HUDなどの電子装備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation