• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま★のブログ一覧

2009年05月01日 イイね!

v(・∀・)yaeh!グローブ届いた!!!

ケンドールアイコンメッシュグローブ

キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

うう・・・入荷待ちというメールが来てから、まさかツーリングに間に合うとは思ってもいませんでしたよ・・・。
届いた!
ようやく届いた!

というわけで届いたのはケンドールアイコンメッシュグローブ ブラック サイズ:Lでございます。
いやーホント間に合って良かったです。
今回のツーリングは3泊4日の初めて1000kmを越えるツーリングになるので、せっかくなら新しいグローブで満喫したいじゃん!という思いがありまして。
まぁ長距離なら慣れたグローブで行きなさいよ!って感じもしますがそこはそれ。

ちなみにMサイズが売り切れだったのでまいったなーと思ってたんですが、Lで超ぴったりでした。
そういやグローブはいつもちょいデカいんでした。
ただ人差し指から小指まではジャストフィットなんですが、親指だけがいつもびみょ~に余るんですよね。
こういう設計なのか、はたまた人より親指が短いのか。
う~ん・・・ウインカーとかの操作でちっと気になります。
まぁ慣れればどうでもいいんですけどねwww
Posted at 2009/05/01 22:19:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | VTR250 | 日記
2009年04月29日 イイね!

テントが届きました ~キャンプツーリングに向けて!~

テントが届きました ~キャンプツーリングに向けて!~5/2からキャンプツーリングへ行くことになりました。
今まででキャンプをしたのは超子供の頃だけであり、自分の移動手段を持つようになってからは一度もキャンプをしたことがありません!
もろちんテントなど持っているわけもないので思い切って買ってしまいました。
これまでキャンプをするには道具を揃えるための金がかかる・・・と敬遠していましたがそんなことはなかったんだぜ!

そもそも金が無くてヒマだけがあるという今の時期しかキャンプツーリングを楽しむことはできないのではないか?とも思いました。



さて、というわけでテントが届いてさっそく組み立てましたwww

今回買った物リスト
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)リベロ ツーリングテント<2人用>
EPI(イーピーアイ)EPIアルミ3点食器セット
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL)マルチシート210×130用
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)アルミロールテーブル(コンパクト)
イスカ(ISUKA)ライナーSZ
●ホムセンの銀マット
※シュラフは夏用を以前から持ってます

で、はじめから持っていたシュラフを含めても2万円に達していません
う~んまさかここまで安く揃うとは思いませんでした。
特にテントは安かったですね。
まぁ3万円オーバーのクラスになれば耐久性もあるし軽量コンパクトだし、ってことで大変便利で長く使えるわけですが、最初から高級品はちょっとw
どの道具もはじめは安いやつを使って、あとから好きなサイズでいいものに買い換えればいいと思います。
どんな高級品でもサイズが合わなければどうしようもないですからねw

ところで↑のアルミ食器セットだとレトルトカレーが入らないくらい小さいことに気づきましたw
これは普通に困るwww
100均のアルミ鍋でも買ってくるかのう・・・って100均鍋は安いのはいいんですが高いキャンプ用のほうが収納性があるからすこし迷いますね。
まぁ100均鍋を改造すればなんとかなるだろうか。
ちなみに今回に限りストーブだけ貸していただくことになっています。



で、先のブログ記事でホムセン箱が~と書きましたが、箱は搭載しないことにしました。
テーブル兼用を目的にしてホムセン箱が欲しかったんですが、折りたたみテーブルを買ったのでいらなくなりました。
テントの収納袋のなかがけっこう余裕があるのでその中にテーブルとグランドシートが入ってしまうので、そのテント袋と銀マットをタンデムシート上に縛り付けてしまおうかと思います。
で、さらにその上にシュラフとかコッフェルが入ったバッグを縛り付けて・・・という感じですかねぇ。
まぁ明日実際に縛り付けてみてからじゃないとわかりませんねw

また現地で買った食料などを入れる場所もいるので、Givi箱はなるべく荷物を詰めないようにしておきたいところです。



というわけで明日は試しにバイクに荷物を載せて少し走ってみたいところなんだぜ!!!
Posted at 2009/04/29 22:05:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | VTR250 | 日記
2009年04月24日 イイね!

ぱんつアイコン/壁紙

壁紙をぱんつにしました。

ぱんつのアイコンや壁紙がないかなぁと思ってググッてみるも、なかなか見つからず・・・。
ていうかものすごいたくさんのひとがフリー素材として公開してるのに誰一人としてぱんつの素材を作ってる人がいないってどういうこと???
しかたないので自作しました(・∀・)
フォトショでぐりぐりと・・・。
まぁこの程度のドット絵なら誰でもできますからね。

↓それぞれ単体のgif、ブログの背景に使えるまとめgif、編集前のPSD詰め合わせです。
ぱんつアイコンセットダウンロード

単体のアイコンgifを使えばブログのタイトルやプロフィール欄のアイコンにも使えたりします。
なお色や配置が気に入らない人は自分で直して下さい(ぉ



VTR250F

今日もヒマだったのでぷらっと温泉へ。
天龍村のおきよめの湯ってとこへ行ってきました。
国道418号線沿いにある川沿いの小さな温泉ですが、なかなかいいところでした。
露天風呂に入っていると、小さな垣根越しの女湯からおばちゃんたちの談話が聞こえてきて、それがまたのんびりした日常を感じられ実にまったりできました。
風呂につかってあたりの木々を見ていると、そろそろ訪れる新緑の季節を感じることができます。

今日は曇りという微妙な天気でした。
たまには雨や雪の露天風呂に入りたいですね。
って雨や雪だとバイクでは行けませんがw

で、実はおきよめの湯が目的地ではなく、その先のかぐらの湯ってところへ行きたかったんです。
ただ国道418号線は通行止めになっておりそこまで行くことができませんでした。
まぁR418が通行止めなのはいつものことですけどね。
そのR418も拡幅工事が着々と進んでいるようで、年中土砂崩れや路肩決壊による通行止めに悩まされている地元住民にとっては良いことでしょう。



つるやまんじゅう

鶴屋さんなにしてんすか。
鶴屋家の販売ネットワークは異常。



HONDA ウイングマークステッカーとか普通に売ってるんですね

ウイングデカール黒とかちょっと欲しいかな?
VTRはタンクにたぶんこれと同じ黒のデカールが貼ってあります。
カウルにも同じのを貼ろうか・・・もしくはHONDAデカール黒にしようか・・・。
そもそもどこに貼るんだ?って気もしますが。
貼る位置が悪いとすんげーみっともないことになりますからねwww

そういえば、VTRにはVTR V2 SPORTってステッカーがテールカウルに貼ってあります。
あれの大きいのをカッティングシートで自作してサイドカウルに貼るのもありですね。
まぁカッティングシートってけっこう「自作です!」って感じがモリモリで純正っぽく見えないのが難しいところです。



それより今は小さな翼ステッカーをどこに貼るかすごく悩んでます。
以前ステッカーをいただいたんですが、なかなか貼ることができません・・・。
メットだと買い換えの時に・・・('A`)
タンクの上・・・いいかもしんない
カウル・・・それはないわw
Givi箱・・・あ、これもいいな

う~んどこに貼ろうか・・・
Posted at 2009/04/24 18:30:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | VTR250 | 日記
2009年04月23日 イイね!

今度はグローブを注文してみた

先日ウェビックで背中のピースサインがステキなジャケットを注文したんですが、メーカー在庫切れですって'`,、('∀`) '`,、

orz...

他の通販サイトなら在庫あるかもしれませんが、ウェビックの大量ポイントを使えるから買いたいってことなので、ウェビックに在庫がないならしょうがないわね!
今はホンダの派手~なジャケットなので、そろそろ落ち着いたジャケットが欲しいところではありますが・・・まぁ破れたりしてるわけじゃないので新しいジャケットは諦めます。
で。

今度は同じくケンドールのグローブを注文してみました。
この黒を注文しましたが、黒はLとLLしかなく・・・MかLか微妙な僕の手はどっちなんだろう・・・と悩みましたが悩むまでもなくLとLLしかないんだから普通にLを注文しました(ぉ
んが、アイボリーのほうはMサイズがリストにあったのですが・・・まぁいいや。

ピースサインを目立たせるならもっと派手な色合いのグローブがいいんですが、v(・∀・)yaeh!の意識を高めるためにもv(・∀・)yaeh!マークが入っていた方がいいよね!

ジャケットだとポイントがわりと足りなかったりしましたが、このグローブならポイントだけで買えるので逆にこのほうがよかったかもです。
今使ってるのはこれまたHONDAのグローブなわけですが、NS-1に乗るために買った激安グローブってこともあって何年か前から左手の親指の先に穴が開いてましてwww
まぁ2,000円以下のグローブで、車でのサーキットなどでもつかったりしたんで、よく使った方だなとも思います。



やせいのNSがあらわれた!

フロント周りが見えないけどやっぱりRじゃないほうのNS250なんだろうか。
関西の某ナンバーじゃなくてよかったと思います(謎

お借りします バイク用車庫作成途中

完成後・・・

全俺が泣いた。

ていうか普通にこういうことあるわwww
ウチもバイク小屋作ったわけですが、先月くらいまでは畑の道具や藁やらなんやら置きまくられてましたよw
ここはどこの農機具置き場ですかと('A`)
だので農機具を置く場所を別の場所に確保して、バイク小屋をスッキリさせました。
Posted at 2009/04/23 00:44:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | VTR250 | 日記
2009年04月21日 イイね!

才谷屋ファクトリーさんのブログでVTR250Fを取り上げていただきました!

才谷屋ファクトリーさんのブログでVTR250Fを取り上げて下さいました!

かなり嬉しいです(*´д`*)

で、CBR250RR用のフロントフェンダーがVTRにポン付けできちゃうそうです!
流用できるんじゃないかとは睨んでましたが、やっぱり付くんですね。
最初は今風の見た目になるフロントフェンダーも付けたいなーって思ってたんですが、予算がちょっとオーバーしてしまったために諦めざるを得ませんでした・・・。
ちなみにデイトナのマルチステップとかも諦めてしまっています。

うーん・・・いつか付けるぞ・・・!



2ch面白いAA辞典 - 萌AAまとめ2

    l|..;' .r''Yj .|'ン_,,,_ナ'‐/ |  _ j゙ l l |l, ', '; ゙
     l |. | (;!.| lkf;':::::j`゙    ,、/ヽ!.| |.|! l l,.リ 
     | lヽ!.l .|'┴‐'      /ィ:ハ リ.j.ハl .j| .j.| 
      l | :| い|      , ヽ/ ゙ィ゙|//.ノ|/j /ノ 
    j .| .|. l' 、      。   /j| j  / ソ  こ、こうですか?わかりません・・・
     l  | j |  \,_    _,..ィl,ノj.ノ  
    ,'  j ,r'iノ ./ _,、..Yj'T´l,. | l,    
   /,.- '´:::::l, |  ,.-‐'.ド、;: l,. l,.';、   
  /,ヾ;.、:::::::::::::ヾ!   ´ ノ:::::::「ド、'l l,
/´ ゙\'、'、:::::::::::::l     「:|::::::l.l| ゙l,l,'、
|     \ヽヽ、::::|    j:::|::::/,イ  .j.'、ヽ
l、     ヾ'7-、,.;゙   l、::j;/ト;l,  l, ヾミ、
ト、     .|  ゙'j   Fj.ヒ;'_ノ l   l, ヾ、
 !   ,,...、、.ヽ, /   |´  f/ .レ‐―:、 ヾ;.\
  l,/:::::::::::;;;;;Y    .f7''ト!  〉-‐-、l,  い,.'、
  l;::::;r‐''´  ./    |'  !.!  /   Y゙    ! |. l,
  ヾ;ム   {       |.   |  |    l,
    .|lヽ  l     j   ! ,.ィ'´゙ト-、 l
    l,.|. \     .ハ, /'´.,n i.゙'ヽ. j
      L_ |\,_ .,ィ゙  l/j, .j:r' ノj ,'.ド!
     .j`゙゙'7'''''フ'ーr‐:ッ'/7::l゙ト-:<ノ.ノ
     /::::::/::::/::::/::rシ/:::;'::l:::|:::::|゙'´!'、
     ,'::::::/::::/:::/:://:::::::::Lr‐y:::::|:::::l:::'、
   ./:::::/:::/:::/:://:::::;.ィ'"  .ヽ、,|::::::l;::::'、
   .,':::::/:::/:::/:/::∠,,,,,,_,...--‐'´゙>ァ:::::::l,
  /:::::/::/::://:::/   ∞     /  `'ヽ、,l'、
  .,'::::/::/:::/;'_;;ハ、;         ;/        ゙ト;l,
 /::::/:/::::/;r'    \    /        |〈!
/l:::;':/:::::;イ      `'ドr=/         |



          \\      ,土ヽ l 十  ├  ゝ‐、ヽ ll               尸  //
            \\  (ノ ) | Cト、.Cト、   ノ l_ノ よ  ̄ ̄ ̄ (⌒/   //
                   .....       .:_ -― ─- 、:.    ......
                  ..::⌒>.、:: ...::/::.::/::.:: ヽ::.::.\::....::x<⌒::.
              ::x-=≦.::.-=`ミO.:/:/:/|:./.:ハ::ヽ::`O::-=ミて`く⌒ヽ::
            ::, イ::ノ⌒'Z _⌒ Y彡::./V  j/ヽ::ハ.::.V::Y⌒/;^)- 入 \:
           ::/ :/八  '(:::::':,\ トV::./⌒     ⌒ヽ.::∨/,.::'::/  /:::∧  '\::
           ::/ `V::/ヽ\ \ :':, 八Ⅳ __    __ jハ:::l, :':::::, ′ /:::/   ̄ ノ\::
        ::〈   ,.:'::/   ヽ \ \:l:ハ| 〃⌒    ⌒ヾ ハ:|::::/  ,.イ:::/     ∠.::勹::
       ::/ ! :.'::::∧   |  ヽ  \ム .:::::  r ┐ ::::.,'ノ/  / /::/   |__:/::
     ::∠._jハ_ん:ヘ/}ノ /ヘ  ヽゝ_  ヽ ノ   イ/  /⌒ん'⌒)_>::
                     ̄   ̄`ヽ   `=≧r ‐i彡''´  /::     ̄
                      ::\ヽ   ` ´   / /::
                       ::          ,′
                       ::i  :;     :;  i::
                       ::|          |::
                       ::l         |::
                         ::j            ::
                        ::,′           l::
                         ::/           |::
                     ::/              !::
                       ::/    〉┴r      ::
                       ::,′    /:: ::|     |::



「や…やめてください…」
「へへへ……ラップはもうビリビリだぜ、あとはフタだけだ」
「いやぁ! だめ、フタを開けないで…!」
「ひゃっはあ! なんて嫌らしいノンフライ面だ!」
「おいおい、スープの素が2袋もあるぜぇ、こいつ誘ってんじゃねえのか?」
「そ、そんなんじゃありません…!」
「『食べる直前に入れてください』だぁ? 待ちきれねえ、今すぐ入れてやるぜ!」
「や、やめてー! ま、まだお湯も沸ききってないのに…!」
「うはぁ、すっげえ、冷えてる油とかやくでグチャグチャだぜ…たまんねえ!」
「そーれ、お次はお湯だ! 中にたっぷり入れてやる!」
「あああ! ぬ、ぬるい…! ……て、れてえ!」
「聞こえねえなあ、はっきりいえよオラッ!」
「せ、線まで! きちんと線まで入れてくださいぃいぃ!!」
「残念だったなあ、俺は1センチ残す派なんだよぉ! ははは!」


  /⌒ヽ
 (  ^ω^)   。・゚・⌒)
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J




フライパン部分の”ニニフ”を見るといつも柔らかな気持ちになる。
Posted at 2009/04/21 22:59:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | VTR250 | 日記

プロフィール

「外観が良い!脚も良い!ステアリングヒーターもある! http://cvw.jp/b/190510/47222891/
何シテル?   09/17 00:54
「ぉうわぁぉぉぅぅわんゎぃぇ!」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) ステアリングリモコンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/17 22:10:48
ヘッドライト4灯化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/15 19:52:47
三菱純正 逆流防止弁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 22:08:00

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
そろそろすれ違いのしやすい軽自動車がいいなと思っていたところ、ついに望む機能をほぼすべて ...
カワサキ ZX25R カワサキ ZX25R
クォーターマルチが復活したら買う!と宣言していたら、本当にkawasakiから出てしまっ ...
その他 ANCHOR RL6 その他 ANCHOR RL6
BRIDGESTONE ANCHOR RL6の2019年モデルです。 上級モデルのカーボ ...
三菱 エクリプスクロス エクリプスクロス (三菱 エクリプスクロス)
ついに実用的になった全車速オートクルーズと、オートブレーキホールド、HUDなどの電子装備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation