• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま★のブログ一覧

2009年05月24日 イイね!

ホムセン箱を乗せるキャリアを作り始めたよ!

ホムセン箱のせてみた

やっぱデカすぎるわ\(^o^)/

試しにキャンプ道具とか入れてみましたが、このくらいの容量があると余裕で荷物が入ります。
カメラの三脚も入るし銀マットも入るし、あと一眼レフも入ります(?)
しかし・・・さすがにデカすぎました。
ものすげー後ろにはみ出しますもん。
これはマズイ。



ので、別のヤツ注文しました'`,、('∀`) '`,、



このページの、小さい方です。
先日買ったのはデカいほうです。
ためしにデカいほうの箱に荷物入れてみましたが、まぁなんとかなる範囲です。
ただ三脚がオーバーサイズなので入らない!銀マットも入らない!
ので、三脚と銀マットは箱の上に縛り付けるようにすればおkだと思います。
ただでさえ高さのある箱なのでこれ以上高さが増えるのはちとアレですが・・・。

まーこれでなんとかなるでせう!
キャリアもひとまず仮固定まで行ったので、あとは補強ステー製作です。
さすがにこのままじゃまだ強度が足りませんので・・・。
あとは箱とキャリアを接続する金具も必要ですね。
6月半ばには完成させたいところ・・・。



レンズ交換式デジタル一眼カメラ現行機種一覧

うう・・・やはり一眼レフはいいのう・・・。

オリンパスのマイクロフォーサーズを待っていたわけですが、アレって手軽に高画質!という利点がある変わりに、いわゆる一眼レフのように気合いが入らないんじゃないか・・・って気もしてきました。
やっぱり一眼レフのファインダーを覗くという行為が写真を撮る気にさせてくれるんじゃないかと思うんですよ。
たしかに一眼レフはコンデジに比べると大きくて重いです。
例えばバイクで走っていていいシーンを見かけても「カメラを出すのめんどいしな」という気分になることもある・・・。
しかしいざカメラを手にすればやる気にさせてくれるのがあのボディだと思うんですよね。

・・・。
欲しいのう・・・。
Posted at 2009/05/24 16:47:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | VTR250 | 日記
2009年05月19日 イイね!

キャンプはやっぱりホムセン箱だよね♪

キャンプはやっぱりホムセン箱だよね♪



デカすぎる件について。





どうすんだよこれ・・・orz
まさかここまでデカいとは思いませんでした・・・。



密閉バックルストッカー KB-780 ダークレッド

↑ページのでかいほうです。
いやーいざ乗っけてみるとデカいね!
常識の範疇を超越しているね!



バイク便ベアーズ

↑上記サイトに掲載されているバイク便箱のKingサイズと同じくらいの様子です。
なら大丈夫だね!
バイク便でも使われてるくらいだから!
ダイジョブダイジョブ!
こんなデッカイ箱つけてる人見たことないけどな。

過積載の疑いとかいって止められたらどうしようだぜ・・・。
Posted at 2009/05/19 21:58:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | VTR250 | 日記
2009年05月11日 イイね!

レーダーナビげっと

ユピテル イエラ NRD100

ついカッとなって落札した。
今はどうやってバイクに取り付けようか悩んでいる。



というわけでユピテルのレーダーナビキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

キャンプツーでプチ迷子になりかけたのをきっかけにナビが欲しくなる

例の一件もありレーダーを兼ねているというレーダーナビの存在を知る

なにげなくオークションを覗いたら程度のいい中古が出品されていた

特に悩むことなく落札

俺歓喜 ←イマココ

クレードル改造品だったので手を出す人も少なく、かなり安く落札できました。
このNRD100はサイドブレーキ線を入力しないと走行中に操作できないという仕様なんですが、クレードルを殻割りして改造することでそれを解決しているそうです。
あと電源ケーブルをぶった切ってあるので、電源コネクタをハンダ付けしないと使えませんwww
しかし新品のコネクタをつけてくれるあたり超親切すぎて全俺が泣いた。



で、まぁレーダーを手に入れたわけですが、先頭を走ってるときはあんまり意味内よね(´・ω・`)
ゆっくり走ればいいんですけれども。
つか今回の一件もいつもなら気付いたんでしょうが、やっぱ疲労により発見が遅れたのが一番の原因だと思います。
そのままぼーっとして走り続けてたら事故ってたかもしれませんし、まぁいい薬ですね(´・ω・`)
帰り道に事故りました!とかってのはマジ勘弁ですしね・・・。



それはともかく、どうやってバイクに取り付けるかでちと悩み中です。
汎用のマウントとか高いし、なにより普通に取り付けるとかぶっちゃけありえない。
自作!自作!
さて・・・どうするか・・・。
Posted at 2009/05/11 21:28:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | VTR250 | 日記
2009年05月10日 イイね!

北海道いきてえええええええええ



先日の房総半島キャンプツーリングの一コマ
出発前の荷造りの様子です

このときはまだ、帰り道で恐ろしい出来事が待ち受けているとは知るよしもありませんでした(ぉ



ニコニコ動画

2008 北海道バイクツーリング その1

北海道いきてええええええええええええええ

のです。
ライダーなら誰しも憧れるといわれる北海道・・・やはり僕も行ってみたいですね。
ちょっと前までは北海道ってそんなに興味なかったんですが、キャンプを始めるぞ!って思い始めたらなんかスゲー行きたくなりました。
とくにこのせろぅの人の動画はまったり走っててホント気持ちよさそうです。
やっぱゆっくり走るのが一番気持ちいいやね(´・ω・`)

とりあえず来週あたり、VTRにホムセン箱を乗せる算段をしようかなぁなんて思いました。
Posted at 2009/05/10 23:46:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | VTR250 | 日記
2009年05月06日 イイね!

キャンプ行ってきました

キャンプ行ってきました

Tamaさんのお誘いで、房総半島にキャンプツーリング行ってきました。
左がTamaさんの250SB、右はM氏のDトラ。
用品を揃えるところからいろいろと相談に乗っていただいたりしました。



・・・。
帰り道のR20を一人で走っていたらサインを求められちゃいました。
いやー人気者は困るなー。
白と黒のツートンのカスタムカーでしたよ。
12点満点中6点と言われたのでまだまだだなあと思いました。
・・・。
しばらく遠出をする気がしなくなりました。
Posted at 2009/05/06 18:23:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | VTR250 | 日記

プロフィール

「外観が良い!脚も良い!ステアリングヒーターもある! http://cvw.jp/b/190510/47222891/
何シテル?   09/17 00:54
「ぉうわぁぉぉぅぅわんゎぃぇ!」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) ステアリングリモコンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/17 22:10:48
ヘッドライト4灯化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/15 19:52:47
三菱純正 逆流防止弁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 22:08:00

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
そろそろすれ違いのしやすい軽自動車がいいなと思っていたところ、ついに望む機能をほぼすべて ...
カワサキ ZX25R カワサキ ZX25R
クォーターマルチが復活したら買う!と宣言していたら、本当にkawasakiから出てしまっ ...
その他 ANCHOR RL6 その他 ANCHOR RL6
BRIDGESTONE ANCHOR RL6の2019年モデルです。 上級モデルのカーボ ...
三菱 エクリプスクロス エクリプスクロス (三菱 エクリプスクロス)
ついに実用的になった全車速オートクルーズと、オートブレーキホールド、HUDなどの電子装備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation