• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま★のブログ一覧

2016年03月01日 イイね!

【youtube】ランサーエボリューション 「LANCER EVOLUTION FINAL」



まるでグランツーリスモの工場見学OPのよう(・∀・)
最後、販社での引き渡しのシーンまであるのがいいなあ。

それにしても塗装マシンがキモイw
同じ製造業の製造部門の目線で見ると、どこも苦労しつつ、頑張っているなあと感心してしまいます(・ω・)
Posted at 2016/03/02 00:01:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォルティスSBRA | 日記
2015年12月05日 イイね!

ガルパン見たぞ!ミラー交換したぞ!

ガルパン見たぞ!ミラー交換したぞ!物販で買ったプルバック戦車は、ティーガー2でした。



金曜日に仕事が終わったあと、高速で100km先の映画館にガルパン劇場版を見に行ってきました!
映画見るために高速代3500円はつらたん。
つらたんだけど、見に行って良かった!!!
ネタバレもあるので詳しくは書きませんが、KV-2のところだけ100回見たいw





ドアミラーも交換しました。
ブルー、ワイド、親水処理、ヒーター、LEDウインカー!と全部入り。
Posted at 2015/12/05 20:44:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォルティスSBRA | 日記
2015年11月22日 イイね!

ドアミラーヒーターの調査をしてみたぞ

ドアミラーヒーターの調査をしてみたぞふと思いたって、ドアミラーヒーターの電源がどこまで来ているか調べてみました。
手っ取り早くドアミラー根本のコネクターをチェックしてみたら・・・バッチシ!
ドアミラー手前までドアミラーヒーターの電源が来ていました。

・・・が!
悲しいことにコネクタまでは電源が来ていますが、そこから先のドアミラー内には配線されていません。
青の手前の空きピンが+、赤の手前の空きピンがGNDでした。
 ※年式やグレードによって違うかもしれませんぞ

コネクタまでは配線されているので、少なくとも車体の中の配線はしなくても済みます。
やはりドアミラーを分解して配線を通さないといけないようです。
うまくいくかなあ(´Д`)

ちなみにこの車両、ディーラーオプションのLEDウインカーミラーカバーが装着されており、その後付け配線がこのコネクタとは別にミラーの中へ配線されています。
これがまたテキトーに配線されてて・・・ひどいもんですw
世の中にはウェルカムランプやらなんやら自作する人もいるので、なんとかなるでしょう!
来週は車検なので、作業はおそらく12月に入ってからになりそうです。
寒くなるけど・・・寒くなってからこそミラーヒーターが活躍するので、楽しみです(・∀・)



運転席側はチェックしたけど・・・まさか助手席側は配線されてないとかってことはないよな・・・?
まさかな・・・。





ところでアウトランダー用サングラスホルダーを取り付けました(・∀・)
なんと部品を手に入れてから半年も放置してましたwww
内装切ってハメるだけなので、簡単すぎて逆にやる気が起きなかったというか。
これで、取りやすい位置にサングラスを入れておけます。
Posted at 2015/11/22 17:20:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォルティスSBRA | 日記
2015年11月21日 イイね!

ドアミラーバイザーを付けてみたぞ

ドアミラーバイザーを付けてみたぞ





寒くなってくると、ドアミラーに朝露が付いて見づらくなりますよね。
さらに冬になるとそれが凍って、通勤中は後ろが見えませんw
CR-Zのときは親水処理&ヒーター内蔵だったのでよかったんですが・・・なんとギャランフォルティスには付いていなかった!
どうやら寒冷地仕様車にしか付いてないみたいです。
ウチのは寒冷地仕様車じゃないってことですね。

というわけで、朝露がつかないように「ひさし」を付けてみました。
汎用のドアミラーバイザーなのでピッタリとはいきません・・・。
1000円くらいなのでヨシとしますw
試しに助手席側だけに付けたので、運転席側と朝露の付き方の比較ができます。
様子がよければ、運転席側にも取り付けたいと思います。



ま・・・コレ注文しちゃったのでもうどうでもいい気がしますけどね・・・(ぉ
運良くヒーターの配線がミラーのところまで来てればいいけど(エボXはそういう年式があるらしい)、ダメならイチから配線だからめんどくさいな。
Posted at 2015/11/21 17:32:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォルティスSBRA | 日記
2015年07月06日 イイね!

車のメーターの液晶がオカシく・・・( ゚д゚)

車のメーターの液晶がオカシく・・・( ゚д゚)





おわかりいただけただろうか・・・。
液晶画面の中心付近になんかもじゃもじゃっとしたものが出てきてしまいました。
液晶パネルの液漏れ?
特に兆候はなく、朝、車に乗ったらこうなっていました。
電源が入るとつねにこのもじゃもじゃしたのが点灯している状態です。

メーターの代金は工賃合わせてなんと6万円!
しかし、不幸中の幸いか中古車を買ったお店での1年保証があったため、無償修理できそうです(^∇^)
このまま放置しておくともじゃもじゃが広がる恐れもあるということです。

しかし無償修理はいいけど、メーター交換なので当然総走行距離がリセットされてしまします(´Д`)
めんどくせえ・・・。
どうせなら50,000kmピッタリで交換したいもんですがw
そうは言っても1ヶ月以内にあと2000km(通勤で1000km)も出かけるのは不可能だしなあ。
ガソリン代もバカにならないし。

無念。
Posted at 2015/07/06 19:29:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォルティスSBRA | 日記

プロフィール

「外観が良い!脚も良い!ステアリングヒーターもある! http://cvw.jp/b/190510/47222891/
何シテル?   09/17 00:54
「ぉうわぁぉぉぅぅわんゎぃぇ!」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) ステアリングリモコンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/17 22:10:48
ヘッドライト4灯化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/15 19:52:47
三菱純正 逆流防止弁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 22:08:00

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
そろそろすれ違いのしやすい軽自動車がいいなと思っていたところ、ついに望む機能をほぼすべて ...
カワサキ ZX25R カワサキ ZX25R
クォーターマルチが復活したら買う!と宣言していたら、本当にkawasakiから出てしまっ ...
その他 ANCHOR RL6 その他 ANCHOR RL6
BRIDGESTONE ANCHOR RL6の2019年モデルです。 上級モデルのカーボ ...
三菱 エクリプスクロス エクリプスクロス (三菱 エクリプスクロス)
ついに実用的になった全車速オートクルーズと、オートブレーキホールド、HUDなどの電子装備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation