• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.スバルのブログ一覧

2025年11月05日 イイね!

ラリージャパン2025!私の楽しみ方…予定公開(^^)/

ラリージャパン2025!私の楽しみ方…予定公開(^^)/明日に迫ったラリージャパン2025…4年連続で現地観戦する私の予定を公開します。もし、見かけたら…ぜひ声掛けを! お会いできるみん友さんがいらしたら…よろしくです(^^)/

4日間の遊び場は…ココ(^^♪

年々規制が厳しくなり、楽しみがスポイルされる一方だが…今年はどう楽しもうか!?

Day1:11/6
・早朝に豊田スタジアムに着け、駐車場探ししながら周回して…小休憩

・基本、スタジアムで楽しむ…買い物、展示車両、期待してないイベントなど…昨年みたいに見ごたえがあればいいのですが。

・夕方前に駅前へ移動…展示車両を拝見。

・夕方からのオープニングセレモニーを見て…宿へ帰る

・道中、こんなのに遭遇できれば超ラッキー
・マイカーでコンビニ寄って、話しかけられ、意気投合して2hも雑談したな~(2022での出来事)

Day2:11/7
・超早起きして…スタジアム→稲武SS2へリエゾン移動するラリーカーを追撃。

寝坊しないか?心配(^^;
・SS4・5伊勢神トンネル観戦…6:30までに駐車・入場。

クラッシュ、トラブルの多いSS、今年は逆走ルート、キャンセルにならないことを祈る。
·日本じゃ無理だが…

こんなのを間近で見たり

こんなことしたい(笑)

・SS7新城からスタジアムに戻る車両と追っかけっこ(^^♪

Day3:11/8
・リエゾンでのイベントに毎年気合が入ってて盛り上がる恵那を中心に、楽しみます。

エリア観戦するか?

2日目同様にリエゾンで走りまくるか?

応援エリアで本物に交じって、一緒に声援をいただいて走るのも…悪くない(笑)
・小原SS13を終えて、豊田市SSへ向かう車と一緒に走り…

河川敷を走る豊田SSを見るのは…やめた、時間的に無理じゃ(^^;
気が向いたら…豊田市SS観戦でガラ空きだろうスタジアムでのんびり過ごすかも。

Day4:11/9
・SS17・18岡崎SS観戦…ゆっくり朝食取ってから現地に入車。宿から近いんです。

イベントも食も、盛りだくさん。
心配なのは…お天気、雨60%予報(>_<)
・終えたら…豊田に向かってセレモニアルフィニッシュを観て帰ると、思いきや…
岡崎アウトレットで夕飯、ショッピングして帰ろうかと思ってる私(笑)
なぜ?

すでにトヨタのメイクス決まってるし…
ドライバーは…SS20三河湖で盛り上がっちゃってるし…
岡崎から帰えるほうが近いし…(^^;

毎日、投稿をするつもりですが…体力次第
去年は毎日寝不足できつかったので

今年で現地観戦を卒業するつもりの私…最後のラリージャパン、如何に?



Posted at 2025/11/05 01:32:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリージャパン | 旅行/地域
2025年11月01日 イイね!

レヴォーグのクロスオーバー…ライバルはVOLVO?

レヴォーグのクロスオーバー…ライバルはVOLVO?代車でお借りしたレイバックを徹底評価…スバルを愛して30年以上の私が忖度抜きで、買うか否か?のつもりで厳しくチェック(3日間、首都高含む150km以上走り)してみました。

レイバックオーナーには不愉快なことも遠慮なく書いてますが…ご了承ください。

走るのを楽しむ車ではなく、安全に気楽に移動できる車ですね。とは言っても、攻めるとそれなりの走りをできちゃう…が、フィーリングが希薄で楽しくない(-.-) ボルボV60クロスカントリーやXC60を緩くしたような車に感じました。(それで買換対象から外れた)

オールシーズンタイヤでこの走りができてしまうのは凄いかも…さすがレヴォーグベース?
走り自体(ドライビング)の楽しさが大事な私にとって、この車は選外(やはり選ぶならレヴォーグかも)ですが、普通の人には十分おススメできます。コスパもかなりイイ。
「laid back」という「くつろぐ、ゆったり、リラックスできる」という意味の英語の造語で名付けられた「レイバック」…その名の通りの車でした。レガシィがなくなった今、レガシィの国内向け後継車として「レガシィ レイバック」と名付けてもいいのではと思いました。
Posted at 2025/11/01 21:29:39 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年10月29日 イイね!

Performance-B STI concept

Performance-B STI concept噂のPerformance-B STI concept…本日、群馬県太田市のスバル イノベーションハブにてモビショー出展車が発表されました(^-^)

GRBのようなハッチバックだ~
クロストレックがベースらしい。

Rスポ…GRBに負けてない(笑)
車検ギリかな(^^)

迫力!F・Rのワイドフェンダー、エア抜き…しっかり空力も配慮

255/40R18に収まるブレーキ…これ見ただけで走りの凄さが伝わる。6podキャリパーに萌え萌え(^^)

もちろんMT、AWDでDCCDもついてる?
これ…WRXは名乗らないらしい。まあラリー系ではなく、S耐やニュルの系譜の車なんでしょう。
私には今後もWRCには復帰しないと言っているように思う(-_-;)
Performance-Bの「B]は…BOXERのBらしい…B-EVのBじゃなくて良かった(笑)
よく見ると…コンセプトカーにしては現実味帯びた各部のパーツ、ヘッドライトやFバンパーとかは何かの流用みたいにそっくり。そのまま販売できそうな勇姿。
「今のスポーツカーは高すぎて皆さんが手を出せない」と語るSTI担当者(広報?)そんなことを懸念して出す車にしては…すごく高そう。これじゃ高いでしょ…S210超えたりして(-_-;)

といった感じで、詳細はネットやユーチューブで各自、ご確認を。
ラリージャパンと日程が被り、いろいろやること満載でモビショーに行くのは諦めていたが…実車見たいな(^_^;)
と思う私。
GC8が終わったら、こいつ?ありじゃん!と思ってしまった私…GC8が不機嫌になってます(笑)
Posted at 2025/10/29 15:52:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車両購入 | クルマ
2025年10月14日 イイね!

公明党代表 斉藤…特大ブーメラン食らい、ボロも出す

公明党代表 斉藤…特大ブーメラン食らい、ボロも出す公明党が連立離脱の報は皆ご存じだと思います。

これに乗じて高市叩きを加速するオールドメディアの偏向報道は相変わらず…
表向き、裏金問題の対応に不満が理由と言うが…
長年何もしなかったのは…

この2人…政治に少しでも興味ある方、選挙に行かれた人なら、周知のお話

そんな公明党の斉藤鉄夫代表
自民の裏金問題対応を今さら批判してますが…あなたも

認めてますよね…


単純ミスで少額だから許されると思うなよ!

コンビニ領収書の細目を記載してなかった…政治資金と公職選挙法違反だよ

まだあるんかい!?
姉からの相続資産を未報告
これは政治資金規正法違反ではなく、国会への資産報告義務違反

ミスを認めて、訂正をして…

謝れば…済む?終わり?

5年連続でミスって…どう考えても、おかしいだろ!
それで、自民の裏金がどうのこうのと…どの口が言う(ー_ー)!!

更に…自公の協議前に

呉江浩・駐日中国大使と会見してましたよね…何を話していたと突っ込まれ

動揺を隠せない、斎藤代表…顔にでちゃうなんて正直な人ですね
今や公明党は中国共産党の使徒…ですね。
月末にトランプ大統領が訪日の予定ですが、高市と会談させたくないのでしょうね…連立解消の切り札切ってまでやるとは、余程、中国から圧をかけられた?
そんな所とは縁切って正解…

石原慎太郎の「公明党は必ず足手まといになります」発言が実証され…解消されて…良かったね(^-^)
公明票がないと議員になれない奴は不要、いなくなれ!
なんなら、公明党へ移ればイイじゃん。
この影響で自民議員が次選挙で2割減るなんて意見もあるが…その分増える票もある。
実際、高市総裁になって早々4000人も党員増えたそうです。
自公連立に不満を持っていた人が戻ったか?
逆に公明は学会員離れが加速するのでは?
…学会員よりも中国共産党の意向を優先するのだから当然ですね。

本日、両院議員懇談会で、連立離脱は私の責任と話す、高市総裁…
確かに、高市さん嫌って離脱したので、原因ではあるが…
総裁選で高市さんに投票した自民党の総意なんだから…高市さん一人の責任ではない。

期待してますが、予想通り敵が多いな~、でもさ

これでいいんじゃない…
高市政権の動向は1年位は様子見たいと思います…
まずは、早く、暫定税率解消して!
来年度以降の財源は予算を縮小すればいいんだよ…無駄な予算をさ!
みんカラユーザーは熱望してます!
Posted at 2025/10/14 18:26:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自民党 | 日記
2025年10月13日 イイね!

大阪万博が黒字!?…そんなわけないだろ!

大阪万博が黒字!?…そんなわけないだろ!本日10/13、閉幕した大阪万博。行った方も少なくないのでは?
私は行ってません。開催が決まったころには期待もあり、関西の友人にも会いに行こうか?なんて思ってましたが…不祥事、不手際が酷すぎて、行く気なんておきませんでした(-_-;)

さて、280億くらいの黒字なんて、マスゴミが報道してるんで、そんなわけないだろ!っと調べてみたら…なんだこりゃ?というお話です。
過去の万博とも比較してみました…

・運営費だけで計算してる…なんで?ありえないでしょ!
・問題多発した建設費、警備費、インフラ整備、他もろもろ全て…含んでない。特にインフラ整備費が半端ない額…今後の施設・インフラの活用が重要ですが、カジノ計画以外は不明。
・赤字は公的資金も投入して、国・大阪・民間で1/3づつ負担してます。維新が国民裏切って、万博赤字補填を自民石破にとりつけたのを思い出します。
・2005愛知万博より運営収集がいいのは…入場料などが高額だったから。
・1970大阪万博の入場者6422万人はスゲーな。

経済効果は?

3兆円届かず…
3兆円も税収が増えるならイイですが…経済効果ですから。
でも…3兆円だぞ!って思う方へ
東京オリンピック2020…覚えてますよね
この時に経済効果は6兆円、万博の倍以上でした
でもね…

実感できましたか?
特に東京、首都圏の方…私は全く感じませんでした
コロナの影響?
それでもね~(-_-;)
なので、大阪圏の経済効果なんて期待できない。
逆に今後、負のレガシィを背負っていくんですよ、大阪は

オマケで、海外の万博とも比較してみましょうか

・2010上海の数字にはビックリ…当時の中国の勢いあまった感がします(笑)
・サウジ…大赤字でも揺るがない富裕国?

日本はこんなことにお金使ってる場合ではないですよ!
選挙で2万円給付とか言ってましたが…実現もしない
(しなくて良かったけど)
全部、我々から搾取したお金ですよ~
高市さん…期待してます。
あなたしかいないし(^-^;

高市さんに関してブログあげたくなっちゃた(笑)
Posted at 2025/10/13 20:52:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事ネタ | 暮らし/家族

プロフィール

「ラリージャパンDay2SS4伊勢神…
ラリージャパンをラストに日本でのラリーを終えるコバライネンをしっかり応援
\(^o^)📣」
何シテル?   11/07 11:25
秋はラリージャパンへ、冬はスキーへ…雪道でもゲレンデでも滑るのが好き、それ以外では車イジってるのが使命!?。そんな、車とスキーが大好きなオヤジです。 28年ほど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AC SCHNITZER 純正形状サスペンションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/22 00:11:42
25-26_SnowSeason-preparing-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 18:34:40
そういえば昔GC8のハンドルも・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 17:46:58

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング ベンベ3 (BMW 3シリーズ ツーリング)
真冬の豪雪地帯も含めて30日以上スキーに行く私には四駆でないとリスキー(^_^;) そ ...
スバル インプレッサ WRX STI ダーダ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
1995年にインプレッサ WRX STI Ver.II 555を新車で購入し、その1ヶ月 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド オデ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
エリシオンが13年経ち、ナビが故障し修理に結構費用が掛かるうえ、タイヤ今年交換な状態なう ...
日産 ブルーバード ブル1 (日産 ブルーバード)
私の初マイカー…日産ブルーバードセダン(U12)XEサルーンの特装車、スーパーセレクトと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation