• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.スバルのブログ一覧

2024年07月02日 イイね!

騙されるな!…賃上げで物価上昇を上回るのは無理です

騙されるな!…賃上げで物価上昇を上回るのは無理ですこのサイトで社会に対するブログは適切とは思いませんが…詐欺まがいの政府与党、適切でないマスゴミ報道にイラついて、我慢ならず…書かせていただきますm(_ _)m
「賃上げ、賃上げ」と叫んでますが…賃上げできても物価上昇を上回るのは絶対無理です。
賃上げするには利益を上げないと無理(政府が何言っても無理)ですね。
利益あげるには…
①売価上げ(物価上昇)、
②原価下げ(下請け等の利益低下)、
③人件費削減(無意味)、
④減税(特に消費税)、
が基本原則かと。②③は論外ですよね。
①で売上あげた利益全てを賃金アップに充てたとしても…そこには消費税10%がかかり、賃金にかかる所得税・住民税・社会保険料が上がります。
つまり物価上昇>賃金上昇になるのは必然です。
…だ・か・ら、賃上げでは絶対解消できないんです。
その証拠に実質賃金は下がる一方ですよね(-_-;)
よって、減税しか手段はないと考えます、減税だけで実質賃金は上がります。定額減税では焼け石に水です。

国民生活はすでに行き詰ってます…次の機会で自分の1票をどう使うか、大事ですね。
日本の行く末…最後の分岐点がきてるような気がしてならないです。

みんカラ趣旨に反する投稿で失礼しましたm(_ _)m
Posted at 2024/07/02 18:37:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 経済 | 暮らし/家族
2024年03月16日 イイね!

ホンダと日産の協業検討…に思うこと

ホンダと日産の協業検討…に思うこと3/15、ホンダと日産がEV分野で提携する検討を始める覚書を結んだと発表がありました。この記事を見て思うところがあり…筆を執った次第。

・EVでも何でも、協業して効率化を図ることはいいことですが。
→不安です…この2社、今まで他社との協業・提携でうまくいった例が少ないこと。
日産:軽自動車ではいい結果出してますが、他はね?ルノーとかさ。
ホンダ:昔から独自路線、そこがホンダのイイところでしょ?

・覚書とはいえ、これから協業自体を検討ですよ。
→協業するか否かを検討でしょ?具体的に何を協業するのかできるのか?双方思惑はあるでしょうし、ある程度交渉はしているでしょうから可能性はあるが…
拍手するのはまだ早いよ、マスゴミ。バッテリー生産あたりがもっとも重要かと思いますが、日産は昔、パナソニックに何をしたか!? ホンダと組んでメリットはあるのかな?とか素人の自分でもいくらでも思うことろはある。どんなところで協業できそうか、その辺も調べた記事くらい書けよマスゴミ、車評論家に聞けば簡単に意見が出て来るよ…多分、それは載せたくない内容なのでしょうね、スポンサーの不利益は言えませんからね、マスゴミ。

・日本はEVシフトに出遅れていると、未だにのたまうマスゴミ。
→EVシフトに先走った国が今どうなっているか?わかって言っているのでしょうか? わかっているなら悪意。わかっていないならおバカ。
北欧:予想通り、この冬に大変なことになっております。
中国:昨年から破綻し始めてます。
米:EV↓ハイブリッド車が最も伸び始めてます。
ちなみにインド…EVのEの字も出てこないです。
インフラ整備もだが、バッテリーに起因した火災多発中。安全なEVを世に送り出すにはまだまだ時間がかかるんですよ。内燃機関が今のレベルになるのに100年かかっているのですから。昔、三菱車で車両火災が問題視されて吊るされましたよね。それより多く燃えているのにマスゴミはだんまりですね。

まだまだ言いたいことはありますが…タイトルの話でなく、マスゴミの愚痴になってきたのでm(__)m この辺で締めます。

4万円超した日経平均株価はこの数日は下落(当然です)、自動車株は円高に振れたのを機に売られて株価低下してるが、日産とホンダは株価は上昇、このニュースのおかげ?
。本田技研株を所有している自分には、マスゴミに感謝すべき?
そろそろ売ろうと思っていたのに、もう少し動向を見て悩むハメに(-_-) 上がっているので贅沢な悩みですが…
5月、3台分の税にG21の任意保険料一括支払いがあるので…それまでには売り

話がごちゃごちゃになってしまいましたが、業績も販売台数もトヨタが独走かつその差は広げられ、魅力的な車も増やしてきた…この2社にはもっと賢く頑張ってほしい!
EVに限らず。トヨタがBMWやスバルと協業したように、ホンダ・日産協業のスポーツカーとか…無理か、想像できない(^^;
ミニバンならどうだ!?打倒アルベル…いかがかな?

Posted at 2024/03/16 03:36:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 経済 | ニュース
2024年02月22日 イイね!

株価高騰でも景気実感できない…当然でしょ!

株価高騰でも景気実感できない…当然でしょ!近年の株価高騰そして、いつもマスコミで流れるこのフレーズ「景気が実感できない」当然ですぎて草、イラつきます。
景気が良い→会社業績がいい→株価上昇っていう固定観念に縛られ過ぎ。
株価は買われるから上がるのだ!
そして、株を持っている人しか恩恵を受けないのは当然のこと(買われた会社も恩恵あり)。街頭インタビューで、感じないとか、変とか言うコメントばかり集めるマスコミもいい加減にしたら…。株で儲かった人のコメントは当然…景気イイですよって返ってくるよね。スポンサーに忖度して株価が上がるような誘導報道すればいいのに。
大昔と違って、気軽に株売買を手数料なしでできる時代になったのだから、その気がある人はやってみれば…今更って感もありますけど。
ちなみに、マネーゲームはもってる奴が勝つ世界だから、気をつけて。
Posted at 2024/02/22 13:21:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 経済 | ニュース

プロフィール

「川口市の害人問題…身近で感じる不安 http://cvw.jp/b/191979/48636460/
何シテル?   09/04 20:13
秋はラリージャパンへ、冬はスキーへ…雪道でもゲレンデでも滑るのが好き、それ以外では車イジってるのが使命!?。そんな、車とスキーが大好きなオヤジです。 28年ほど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NISMO NISMO Long Hub Bolts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 16:34:03
志賀高原の今と昔 
カテゴリ:スキー
2025/03/10 07:29:58
GC8 ブロアモーター交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 11:25:14

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング ベンベ3 (BMW 3シリーズ ツーリング)
真冬の豪雪地帯も含めて30日以上スキーに行く私には四駆でないとリスキー(^_^;) そ ...
スバル インプレッサ WRX STI ダーダ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
1995年にインプレッサ WRX STI Ver.II 555を新車で購入し、1ヶ月後に ...
ホンダ オデッセイハイブリッド オデ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
エリシオンが13年経ち、ナビが故障し修理に結構費用が掛かるうえ、タイヤ今年交換な状態なう ...
日産 ブルーバード ブル1 (日産 ブルーバード)
私の初マイカー…日産ブルーバードセダン(U12)XEサルーンの特装車、スーパーセレクトと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation