
参院選直後に報道された、米国との相互関税合意、不明瞭なその中身と今後の不安について…
NHKのフリップをお借りして、概要を…

・25→15%で喜ぶんかい?交渉が始まった当初は撤廃と言っていましたよね。元々2.5%で12.5%のUPですよ。自動車業界は今後更なる苦境へ(-_-;)
(10%の輸出消費税還付金で実質2.5%でしょうか?)
・自動車検査も甘くするってか!?チマチマとトヨタいじめしていた国土交通省さん…これは差別だよ!
・80兆円も投資!?詳細がわからんが、利益の90%はアメリカのものだってさ…これは投資とは言わないヽ(`Д´)ノショバ代か上納金じゃない?それなら25%のまま決裂して、国内に80兆円投資したほうがよっぽど日本の利益になる!とは思いませんか?

80兆投資してGDPが0.55%/年押し下げられる…どこに国益がある!?
これ聞いて喜んだ奴はアホじゃ!

鉄鋼アルミは変わらず50%のまま…
どこに日本の国益があるのか?わからん!
さらに日本の米問題…

年77万t無税なのに…

さらに増やすって…

日本の農家はますます潰れますね…
国内で、コメ問題の根幹にはいまだ何もせず…それどころではない与党・野党
更に…

税金で高額なお買い物を!

ジェットは誰が買わせるんだ?
EUの対抗措置でボーング330機キャンセルなんて噂があるが…余りものを日本に買わせるトランプさん。
合意内容が不明だから、いろんな情報が飛び交ってる

詳細不明どころか、合意書も見せない出さないって…ありえないでしょ(>_<)

玉木んには…合意なんてしてないなんて、言われる始末
いずれにしても、合意文書なしでは…今後もトランプの暴言に振り回される可能性大!?そうなったら…こちらから合意は反故にすればいい?合意書ないんだからさ(-_-)
そうすると…日米同盟決裂か?自ら国を守らないと。
話がそれそうなので…戻して^^;
この合意のお話って

選挙前に決まってたでしょ!?
選挙前に言っちゃうと…更に大敗したのでは?

選挙中に「なめるな」と言ってもアメリカが黙っていたのが…証拠ですね。
そんなことで、今後もさらに目が離せないが
私に何かできることもなし…
できたのは…合意報道直後に株式市場が高騰してくれたので、トランプ関税でくすぶっていた時に買った自動車関連株を全て手放して、予想以上に儲かったこと
(^-^)
複利に回さず、国内消費に使わせていただきます…ラリージャパンやスキーに(^^)
GDPの60%を占める国内消費(モータースポーツの活性化とスキー業界)にわずかですが、貢献させていただきます。
Posted at 2025/07/25 18:41:46 | |
トラックバック(0) |
経済 | 暮らし/家族