• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.スバルのブログ一覧

2025年07月27日 イイね!

榛名スバルフェス2025…同士が集った1日

榛名スバルフェス2025…同士が集った1日7/27「HARUNA SUBARU FES 2025!」へ行ってきました(^^)/
久々のスバルイベント…昔、筑波サーキットでやってたハイパーミーティング以来10年振り?かも(^_^;)
勝手がわからないので、駐車場オープン前の8時前には着きたいと、4時起きして5時に出発…起きれて良かった(笑)寝坊したら行かなかった。
早朝の道は空いてて3時間あれば着くかなと思いきや…7:30前に着きそう。

関係者は7:30までに入場なので邪魔しないように、ゲート手前で時間調整…トイレ済ませて(^。^)y-.。o○
その間にお仲間がボクサーサウンドを響かせながら、走り抜けていきます。
再スタートすると…並んでます、後尾車ハザード焚いて…高速の渋滞みたい(笑)

ゲートオープンするまで待機中…早速、スバルコミュニケーションが始まりました。皆、車列を見ながら歩きまわり…スバルトークがあちらこちらで盛り上がってます。私の車で足を止める方も多くおり(当然ですね)、楽しいお話ができました(^-^)
そんなところへ、歩いてきたスタッフさんが…これから開場します、お車へお戻りくださいと。
車列が徐々に進み、路上で駐車料金\2,000と入場料\2,000を支払い、青いリストバンドをもらいます。駐車料金2,000円は高く感じます(-_-;)
駐車位置は大きく分けて3か所…
①スケートリンク内…閉会迄、基本出れない
②建屋前駐車場…出入り自由
③ ①②が満車で誘導される1段下…近いのでこちらでも不自由ないですが、ここも昼には満車になりました。
私は17時までいるか自信なし?帰りの渋滞やだな、とか考えて②へ駐車
案内係に停め位置を指示されるが、GDBレプリカが見え…あそこのレプリカの横でもイイよね!その方がイイでしょ?なんて言って、苦笑いされて「どうぞ」と(^-^)

無事、停めたのはいいが…お隣に後続が来ない。さすがに停めにくいか(笑)
10時スタートまでヒマ(^_^;)
ぶらぶら他の車を見て回っていると…

マリオ高野さんの黒いインプレッサWRX(1993式A型)を発見…そして本人も発見。

お声をかけて…マイカーを見てもらいながらプチ談義できました(^^)/
・STIverⅡ555にも思い入れがあったようです。
・マリオWRXをリフレッシュした時のお話。
・ユーチューブの裏話、五味さんのEカーライフの話まで(笑)
などなど、盛り上がっていたら、隣にきました車…何が来た

アルシオーネSVX、しかも2台連なって(^^)/
赤ちゃんと奥さん連れて来てた…スゲーな。
続々と車が入ってきます…いろんなの、レアなの、変なの、スゲーの(^_^;)

これ…なんだ?
これ、普通の白いレヴォーグと思いきや…

群馬太田で製造されて、北米輸出して、日本に戻ってきてる帰国子女…左ハンドルMT車です。
10時スタート前に会場内を散策しました。始まってからより、混雑せずゆったり見て回れる…展示車もショップも。
今日の大賞は…これ、こんなお宝みたいなの見れるとは(^^)

これには勝てないけど…
↓久々に見れた大先輩レプリカー

インプレッサのデビュー戦!1993WRC1000湖ラリー仕様、しかも左ハンドル車…昔からお見かけする車。オーナーさんどんな人なのかな?
最新のレプリカは…これ

WRX STI S209レプリカ カスタムとは…恐れ入りました
なんてふらついているうちに開催時間になりました。

結構、集まってます(^^)/
本日のプログラムはこちら

興味を引くのは…
・新井敏弘のデモラン!
・展示車両、お客さんの車も含む
くらい…オマケでトークショーかなって思ってましたが、失礼しました。

シークレットゲストが辰巳さんだったとは(^-^)
お元気な姿が見れて良かったです。
トークもスバリストには十分楽しいものでした。
手島さんの開発話、GC8の開発コードが55Nだったとは知りませんでした。
30年もスバリスト自称してて…お恥ずかしい(^_^;)
マリオ高野さんが、建屋入り口前に停めていたマイカーを絡めてお話してくれたり、それに対して「私も見ました、嬉しいですね」って辰巳さんが言ってくれたことにも、プチ感激…今後も頑張って維持します、元気もらいました。
ショップには期待しておらず、遠見でスルーと思いきや…1店

パーツ不足で困り果てるGC8には朗報?

興味深々だが…あとでQRコードで確認します

期待のデモラン、午前は離れた高い場所から…

普通の上手いドリフトと思ったら…甘かった

柵もガードレールも何もないのに、観客の目前でドーナッツランを幾度もかます新井選手…チャンプはプロとは格が違いますね。
ここ、スケートリンクなので舗装とは言っても…

穴、クラック、石…ひどいなんてもんじゃない
ここであんなにスムーズな…スケートリンクで滑るスケーターのように滑らかで正確なコントロールができるとは、驚きのチャンプの技量。
午後のデモランは、お昼にみん友subaru blueさんと合流し、そのお友達のよつぴーさん、TMOGさん、ふぁいZさんと観戦。
目の前を駆け抜ける新井…

数m先で繰り広げられる走りは…ド迫力!
大きな長いひび割れの影響を受けないように、その直前で360度ターン×2をかます精確なコントロール!
私達に吹っ飛んでくる、石と砂埃…目が痛い(ハードコンタクトの私、激痛)
走行後の路面…

タイヤに石が咬みまくってドリフトするものだから、路面が削れた白い傷とタイヤ痕が入り乱れた軌跡…30年近く舗装業界にいて技術系だった私には興味深い。いろんな舗装の痛み、損傷を見てますが…こんなのは初めて見た(笑)
ラリージャパンを観戦しても、安全過ぎる距離のせいで迫力不足なので、こちらの方が楽しいかも(笑)
ただし、新井選手が少しでもミスったらタイヘンですね…観客の負傷死傷、責を問われる主催者、今後の開催不可、なんて大事態になるリスクをかかえてのこの走りは…あらためてス・ゴ・イです。
ラリージャパン2023のリエゾンにて…

この時一緒に走った感動とは別物
他にも10万km世界速度記録樹立車…初代レガシィも走る

このリンクを223.345km/hで走られなくて良かった(笑)
サファリで活躍した…vivio

タイヤ鳴きまくり、ギャンギャン走る…元気だ、マイカーも見習え(笑)

トークショーを終えて帰ろうかと思いきや…

レガシィ(ラリーニュージーランドのポッサムボーン車両)とヴィヴィオを中央に移動してくれ…

撮影会スタート!?妙に盛り上がってる(笑)
その間…

新井選手は休憩中…サインをもらいに行こうか?悩む私、そのまま立ち去る(笑)
さて、そろそろ帰るろうかと、マイカーのEGスタートして、車内を冷やすが…何か変な音がするな。走行中の異音は多数だが、停止中の音は皆無…ボンネット開けて確認。

音源はこの辺だな。みん友さん4名も加わり聞き耳立てます…
パワステポンプ?ACコンプレッサー?クランクプーリー?

回転するクランクプーリーが微妙に揺れて見えます…変ですね
みん友4名とのカンファレンスの結果…これだなと(笑)
温泉、土産など脇目も振らず、EG回転は抑えて帰路を無事に走り終え、無事に到着。

翌日、ホームドクター(東京スバル)に予約取り、8/1に診察です…大事に至りませんように。

といった感じで、楽しい1日となりました…日焼けしたおでこと首がヒリヒリします。
みん友のsubaru blueさん、よつぴーさん、TMOGさん、ふぁいZさん…ありがとうございました。
またお会いしましょう(^.^)/~~~


Posted at 2025/07/28 21:18:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | レプリカ | クルマ

プロフィール

「スキーシーズン2026のお宿の手配開始…早いけど!? http://cvw.jp/b/191979/48586563/
何シテル?   08/07 18:03
秋はラリージャパンへ、冬はスキーへ…雪道でもゲレンデでも滑るのが好き、それ以外では車イジってるのが使命!?。そんな、車とスキーが大好きなオヤジです。 28年ほど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   123 4 5
6 7 8910 1112
13 14 15 16 171819
2021 222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

NISMO NISMO Long Hub Bolts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 16:34:03
志賀高原の今と昔 
カテゴリ:スキー
2025/03/10 07:29:58
GC8 ブロアモーター交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 11:25:14

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング ベンベ3 (BMW 3シリーズ ツーリング)
真冬の豪雪地帯も含めて30日以上スキーに行く私には四駆でないとリスキー(^_^;) そ ...
スバル インプレッサ WRX STI ダーダ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
1995年にインプレッサ WRX STI Ver.II 555を新車で購入し、1ヶ月後に ...
ホンダ オデッセイハイブリッド オデ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
エリシオンが13年経ち、ナビが故障し修理に結構費用が掛かるうえ、タイヤ今年交換な状態なう ...
日産 ブルーバード ブル2 (日産 ブルーバード)
学生時代、バイトで稼ぎまくって中古で購入したブルーバード(ハードトップ)アテーサXです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation