• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.スバルのブログ一覧

2025年07月13日 イイね!

キレてんじゃねーよ石破!…キレるのは国民のほう!

キレてんじゃねーよ石破!…キレるのは国民のほう!参院選が近づくにつれて…自民のムチャぶりとマスゴミの偏向報道に苛立ちが蓄積する日々(裏切り野党の呆れた発言にもですが)…
そこへ、7/9千葉県船橋市での街頭演説で「(米国との関税交渉は)国益をかけた戦いだ。なめられてたまるか。私たちは言うべきことは、たとえ同盟国であっても正々堂々言わなければならない」とキレた石破に…マジ、キレた私(笑)
3/27に「あらゆる選択肢を検討する」と参院予算員会で回答したゲル石破。
あれから3ヶ月以上経って、その結果がこれ…

おいおい、引き上げられちゃったよ…(これで決まりではないが…もうヤバいよね)
これって、石破の愚策いや、逆策をした結果ですよね。しかも安倍さんの命日にだした…意味深です。
まず…

トランプに無視され、嫌われた…あんな行動と態度じゃ、当然です

安部さんがあんなに仲良くして、頼りにまでさらてたのに…できるだけ嫌われようとしたとしか思えない所業。嫌いな安倍への当てつけか?
交渉1回目に赤沢行かして、トランプが直々会ってくれ…次は石破が来いと要求されてたのに…アジア訪問で逃げた、NATO会議で会えたのにドタキャン(-_-)

赤沢が幾度も行くが…常に無策、交渉材料なし。挙句の果てにアポなしで行って、べセント財務長官に会えず(会ってもらえず)電話で交渉…なんじゃそりゃ!?
ただのおバカさんだよ…税金でマイル貯めただけのピストン赤沢
(ー_ー)!!
アメリカの立場で考えたら…当然でしょ、呆れたの通り越したんじゃない?もう交渉には応じないのでは(-_-)
こんなアホをマスゴミは必死に偏向報道して擁護を続ける。

そして…切れた石破

文句言う相手が違うんだよ…

日本人が不当に捕まっても…

日本人の子供が殺されても…

名古屋がフェンタニルの中継基地にされていても…

中国戦闘機が異常接近しても…

海産物解禁とか、牛肉の障壁を解消なんて報道されてますね…この状況で中国と親密に!?そりゃアメリカ怒るよ
(-_-;)
あのさ…切れる相手が違うんだよ!

トランプ関税の問題って…消費税減税か、なくすで済む問題だよ。
還付する消費税が不公平な関税だって言ったじゃん、トランプが。
その通りだよ

WTOにも違反してるんだよ。
ルール守れってお話…マスゴミのコメンテーターもこれについては全く語らない…逆にトランプ批判ばかり、石破政権には任せられないと言え!(語れない、もしくは語る人は出演は干される、メディアにも相変わらず呆れる)
★トランプ関税が4月から始まって(対中国は2月から)、実際はどうなってるか?マスゴミが流さない最新データが入りました…これは別途でブログします。

その3ヵ月、何もしていなかったのは日本、石破。
振り返ると、どう見ても何も考えてなかったのが明白ですね(-_-;)
国内就業者の1割弱を占める自動車産業の方をはじめ…こんな状況に切れる国民が増えてるぞ!

米の次は…鶏肉だって
この肉屋は怒ってます!切れてます!備蓄米放出で家畜用の餌が減ったんだから、当然の結果
鶏むね肉って業務スーパーで40円/100gくらいか?
普通のスーパーで50円/100gくらい?

この怒りは今週末の参院選にぶつけるべし!
たとえ1票でも
…これしか国民ができることはないのだから
怒れ!国民よ
Posted at 2025/07/13 21:24:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自民党 | 暮らし/家族
2025年07月11日 イイね!

ローソンで車中泊が…3,000円

ローソンで車中泊が…3,000円ローソン(ローソン・日本RV協会・グローリー㈱が連携)が駐車場を使った車中泊サービスを7/14から試験的に始めるというお話。料金は1泊2500〜3000円で専用スペースと電源やトイレ、ゴミ袋(生ごみ可のレジ袋1つを渡し、廃棄無料)を提供する。
まずは下図の千葉県の6店舗で始め、利用状況を踏まえながら対応店舗を広げるとのこと。

・日本RV協会が定めた条件を満たす車中泊スペースを用意し「RVパーク」として展開して、2026年6月末まで検証的に実施して、国内各地に順次広げることを目指すそうです。

・RVパークの専用サイトで予約を受け付け、サービス利用にはクレジットカードでの事前決済が必要とのこと。
・チェックインは18:00以降~チェックアウトは翌日9:00リミット
・駐車スペース2台分をあてて大型キャンピングカーも可能とのこと。

この試みに歓迎すると思われるのは…
・国内のホテル価格が上昇するなか、旅費を節約したい人
・車で各地を回る人
・ペット同伴で車の人には選択肢が増える
・16.5万台を超えた国内キャンピングカー保有者
・深夜のコンビニ集客、経営の効率化…店舗よりローソン本社が喜ぶ?
・近所に温泉施設とかあると、なおいいですね
・イベントで現地の宿が満室でも何とかなる

気になるのは…
・24h自由に気軽に飲食物を買えたり、店舗利用できるのが便利なのに…利用はPM6時~AM9時まで。もう少し自由度が欲しいのでは?
・実質的に車中泊されてる現状(即刻違法ではないが迷惑?)に対して、活用する人はどれほど?別途で変な規制をするのか?利用者(購入者)でも長時間駐車お断り、追い出し→トラブル。
・インバウンドの影響を受け、弾かれた日本人って思うのは自分だけだろうか?金ない奴は外で寝ろってか?
・2,500~3,000円って、高くないけど安くもない…一人いくらでなく1台の費用なので乗車人数次第ですね
・ゴミはレジ袋1つ分…せこい!それ以上のゴミはゴミ箱に勝手に捨てられ、揉め事になるのでは?
・労働力不足のさなか、店舗側は十分に対応できるのだろうか?…私はどんなに高給でもコンビニ店員はやりたくないよ(-_-;)
・キャンプ場でのマナートラブルが絶えない現状で、マナー管理はできるか?…有料化が逆効果にならないように願う(金払ってるんだからと横柄になる人がいそう)
・車中泊と長い休憩を区別するのか否か?その場合の対応は?
・これができるのは地方の広々した駐車スペースがある店舗に限られる。

すでに、こういった車中泊用スペース(認定されている所)が全国500か所以上があるそうですが、更に加速していくのかな?
あるものを合理的に有効活用するいいことだと思うので、うまくいって他にも影響して…全国1,230ヵ所の道の駅が改善され、さらに活用しやすくなると、イイかな(^-^)
(道の駅って閉店時間が早すぎと、不満に思ってます)



Posted at 2025/07/11 20:08:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2025年07月08日 イイね!

ホイールが届いた(^-^)けど…9㎜違うじゃん(-_-;)

ホイールが届いた(^-^)けど…9㎜違うじゃん(-_-;)愛車BMW3の冬用に使うため購入したホイールが届いた(^-^)
冬用4本はすでに持っておりますが、今回かなりお買い得で、お気に入りなので、追加で買いました…同じホイール、同じ色(笑)

年間1.4万kmほど走行するうち、スキーで冬タイヤの走行は7割以上。同ホイールで8本使いまわしていこうかと…無用な自己満であります(^-^;

早速開封して、確認…あれ!?

IS21とな?インセット(オフセット)30㎜のはず(ー_ー)
こりゃやらかしたかね?ショップさん…
それでも使えるか?念のため車両に付けてみた

丁度、面一か?

ひもに重りつけて垂らして確認…
ダメだ…2㎜ほど飛び出てる
フェンダーにモールを貼り付ければ、9㎜まで車検はOKだが…
走行中にフルストロークした際に、タイヤがフェンダーに当たって破損する可能性がある。
冬の雪走行を鑑みて車高はノーマルだが…寒冷地の路面凸凹を甘く見てはいけない。
やっぱり無理強いはできないな(-_-;)

とりあえず、出品者(ショップ)へ連絡し、返信待ちです。
もっと優先して買うものあるだろうという、神の仕打ちか?

追伸)
揉めることなく、返送返金となりました。
良い出物だったので…残念(^_^;)
Posted at 2025/07/08 18:06:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車両整備 | クルマ
2025年07月07日 イイね!

今月は箱根ターンパイクがお得?

今月は箱根ターンパイクがお得?みんカラさんなら、ここを走るのが好きな方も少なくないのでご存じの方も少なくないでしょうが…

今月7月はターンパイクを60年前の激安料金で走れるそうです。
有料道路「アネスト岩田 ターンパイク箱根」を運営する箱根ターンパイクは、開通60周年を記念して通行料金の「復刻割引」を実施してます…

・箱根小田原本線(約14km)を対象に(箱根伊豆連絡線は対象外)
・7月1日(火)から31日(木)まで60年前の開通当時の料金、「普通車150円」「二輪車100円」


でも…要注意(-_-;)
この道路は通常のETCではなく、利用の際にウェブでの事前登録が必要な簡易型(ネットワーク型)ETCと呼ばれる「ETCX」を採用しており、その適用には専用サイトからの申込が必要…知らずに行ったらヤバい(笑)
そのうえ、期間中1回目、2回目の利用は通常料金を徴収し(・.・;)、
3回目、4回目の利用について「60年前の料金」が適用されます(^-^)
5回目以降はリセットされ1回目に戻る(ー_ー)!!
という感じで…素直に喜べない
なんじゃ!この複雑な設定…nexco中日本Gに属したこの運営会社、先日のETCトラブルで大迷惑かけたのもう忘れたんかい!?
・7月だけでお盆夏休みの8月は昨年からの高い新料金
・1,2回目=900円、3、4回目=150円、5、6回目=900円…ループしてて沢山走れば収益増?
…やっぱり収益重視?だよね(-_-;)

でも、900円→150円はかなりお得ですから、都合のいい方には朗報ですけどね。
ちなみに私には無関係、150円でもわざわざ何回も走りに行く気にはなりません(笑)
Posted at 2025/07/07 18:40:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道路 | 日記
2025年07月05日 イイね!

これぞ、極み!至高の車…褒め殺すしかない?

これぞ、極み!至高の車…褒め殺すしかない?愛車にしたいNO.1…でも買えない、買っても相応しい維持ができない、憧れの車レビューとなります。
今年2025で終わるALPINA…BMWに吸収されて今後どうなるか?不明ですが、最終型B3GTも含めて、私見でその凄さをレビューします。
ちなみに、所有できるなら…前期ベースのB3。なぜ?LCI後でなくなったものが欲しいから…。
・高い金払って自慢する車ではなく…純粋に運転を楽しむ、今しか買えない究極の車かと思います。Mパフォーマンスモデルの340iでも十分満足なんですが、Mパフォにはないアルピナ独自の味が美味すぎて…身の丈を考えると知らないほうが幸せだったのではとも思う(^-^;
Posted at 2025/07/05 20:03:59 | コメント(1) | クルマレビュー

プロフィール

「50周年限定3シリーズ…G型が買えるのは今のうち? http://cvw.jp/b/191979/48618276/
何シテル?   08/26 00:23
秋はラリージャパンへ、冬はスキーへ…雪道でもゲレンデでも滑るのが好き、それ以外では車イジってるのが使命!?。そんな、車とスキーが大好きなオヤジです。 28年ほど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NISMO NISMO Long Hub Bolts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 16:34:03
志賀高原の今と昔 
カテゴリ:スキー
2025/03/10 07:29:58
GC8 ブロアモーター交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 11:25:14

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング ベンベ3 (BMW 3シリーズ ツーリング)
真冬の豪雪地帯も含めて30日以上スキーに行く私には四駆でないとリスキー(^_^;) そ ...
スバル インプレッサ WRX STI ダーダ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
1995年にインプレッサ WRX STI Ver.II 555を新車で購入し、1ヶ月後に ...
ホンダ オデッセイハイブリッド オデ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
エリシオンが13年経ち、ナビが故障し修理に結構費用が掛かるうえ、タイヤ今年交換な状態なう ...
日産 ブルーバード ブル1 (日産 ブルーバード)
私の初マイカー…日産ブルーバードセダン(U12)XEサルーンの特装車、スーパーセレクトと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation