• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月14日

実はRally2がイチ押し???

世界耐久選手権はトヨタが盤石の態勢で優勝!大変目出度いです。
WECはレーシングカーも個性的で、
作戦の立て方でこんな構成になるんだ!!という所が趣深いのですが、
WRCのRally1車両はハイブリッドユニットが指定の一択というのがどうも引っ掛かります。加えてセーフティセルとチューブラーフレームも指定ですから、びっくりするような個性的な車は出てこないのがちょっと残念です。
出来ればラリーカーのハイブリッドシステム等々も各社各様にしてほしいなぁと思います。開発力でものすごく差が出そうですが、その辺はレギュレーションをうまく策定するとしてですね。

・・・とここまで書いて
車の個性込みで楽しむなら、
Rally2クラスのほうが面白いんじゃないか???
・・・と思いついたところでそういえば!!
トヨタGRヤリスRally2がいいタイミングで発表されてますね。

環境対策等々の大義名分を果たしてますよ~というのがRally1で
昔からのラリー好きはRally2でたのしんでね・・・
・・・という理解で合ってるんだか合ってないんだかです。


https://youtu.be/76BBwie7Hqk
GR YARIS Rally2 Concept reveal

ブログ一覧 | 思いつき | クルマ
Posted at 2022/11/14 12:29:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

WRC第12戦セントラル・ヨーロピ ...
☆大佐☆さん

WRC第12戦セントラルヨーロピア ...
☆大佐☆さん

WRC Rd.6 21. Rall ...
ヤリ=マティ・バラバラさん

スバルや三菱より・・・
ヤリ=マティ・バラバラさん

WRC第3戦ケニア Day-4 S ...
☆大佐☆さん

参戦台数を増やすのを目的に?
ヤリ=マティ・バラバラさん

この記事へのコメント

2022年11月14日 13:13
こんにちは。 豊田社長もラリー1は乗れる人が限られるのでトップカテゴリーで新しいラリードライバーを育てるクルマにはなりずらい、トヨタからラリー2の新しいクルマを提供する事でラリーをより奥深く極められるクルマにして行きたいとか、、来期以降のWRCではヤリスのラリー2車両を見る機会が増えるかも知れないですね<笑>。
コメントへの返答
2022年11月14日 18:09
Rally1はRally2以下のカテゴリーとはちょっと異質なものと感じます。
ドライバー育成等々、これまでのシステムを受け継ぐにはRally2以下が盛り上がらないと!というところで、ヤリスRally2が出るのは楽しみです。

プロフィール

「文字通り桁違いですね。」
何シテル?   02/13 20:08
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 1112 13 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43
タイヤが静電気を帯びやすく帯電しやすいわけ・・・それは製造方法と物性の両方にあると考えます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/13 22:56:18

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation