• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2013年10月25日 イイね!

縁が無かったAudi S5・・・

以前R33GT-Rを展示していた中古車屋さんの前を通りかかったところ、
V8エンジン搭載だった頃のAudi S5が展示されていました。

AudiS5はセリカがあちこち不調になっていた頃に、
セリカは乗り続ける.としても常用するには厳しそうだと思い、
次期主力車両導入を考えていたときに
有力候補に挙がっていた車です。

試乗させてもらって大変気に入っていたのですが、
諸般の事情で導入には至らず、
残念ながら縁が無かったものの、好きな車です。


Audi S5導入を断念した後、
諸般の事情がクリアできたところで
次期主力車両としてはS5ではなくて
BMW E92を導入することになりました。

その時E92を選んだ理由の一つに
大排気量V8NAよりは
ダウンサイジングターボのほうが新しいんじゃない?
というのがあって、

直噴3LツインターボでV8並みの・・・
というところに惹かれてE92を選択したのですが、

たしかにターボも良いんですけど、
大排気量V8NAはなんだかんだでやっぱり良いんですよね。

そんなこんなで、その後マスタングへ・・・となるんですが、
S5に乗っていたらマスタングには乗っていなかったかもしれないので、
一連の流れは良いとも悪いともいえないかもしれません。


久しぶりに思いだした初期型Audi S5は、
実車を眺めるとやっぱり良いです。

写真や動画で見るとシンプルすぎるように見えるものが、
実車を見るとシャープかつダイナミックで素晴らしいデザインです。

見た目ばかりじゃなくて
直噴V8NAエンジンも良かったよなあ
ハンドリングや乗り心地も良かったなあ…と思いだしました。

逃がした魚は大きかったんだなあと思います(^_^;)
Posted at 2013/10/25 02:41:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | Audi Q5 | 日記

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation