• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月21日

新しい「カブ」の愛称は何にしようか悩み中

新しい「カブ」の愛称は何にしようか悩み中 昨日、6年乗った旧型のスーパーカブは廃車となり、新車の登録が終わるまでバイクはお預け状態です。
先のブログでも述べた通り、本来の目的通り「クルマを過走行から守る為のバイク」として乗るので、殆ど改造しないでおとなしく乗る予定です。
とはいえ、私は乗り物に名前を付けるのが大好き♪
クルマの愛称が「七面鳥1号」だけに、それに続けと言わんばかりにカブも「七面鳥2号」としていましたが、以前は「カブまる号」でした。
一応、次の新車のカブは「(新)七面鳥2号」とはなりますが、ちょっとインパクトが無いような・・・

そこで、愛称をいくつか検討(募集)中です。

「ワイルドターキ号」
「サンセット・エクスプレス」
「スピットファイア」
「グレイハウンド」
「筑波エクスプレス」



カッコよくて頼りになる相棒と言うイメージにしたいのですが。
既に仲間から候補も貰っていますが、なかなか決められませんね~

覚えやすい名前、何にしましょうかね~


因みに、メインのクルマ(カローラフィールダー12後期)の愛称は元々「七面鳥号」だったので、単純に第一号として「七面鳥1号」のままです。車体も赤だし、七面鳥のイメージにピッタリと思っています!!
ブログ一覧 | スーパーカブ | その他
Posted at 2015/07/21 20:59:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2015年7月21日 21:10
やはりここは、七面鳥11号は?
一桁は車用で、二桁はバイク用ってのはどうでしょう…
まぁ、阪神高速や名古屋高速の新たな路線番号みたいな考え方ですが(爆)

コメントへの返答
2015年7月21日 21:47
早速のコメントありがとうございます。
一応サブネームと言う形になりますので、メインネームは従来通り七面鳥2号(二代目)とする予定です。

似たような例えで、鉄道形式でも蒸気機関車がC50・・・59・・・62(テンダー式)、C10・・・C12(タンク式)と順々に形式が振られていきました。

今度のバイクは高速性能を求めた「ハヤブサ」や「ニンジャ」とは違って業務用の「スーパーカブ・プロ」ですからね~
「渋いぜ~」的なのを深く検討中です(汗
2015年7月22日 22:29
TX(鶏手エキスプレス)

なんてね。
コメントへの返答
2015年7月22日 23:01
本当の「つくばエクスプレス」は130km/h運転で茨城県の歴史を変えたくらい、凄い存在ですが「鶏出エキスプレス」だと、逃げても簡単に捕まえられそうですね!

プロフィール

七面鳥です。よろしくお願いします。 鳥・鶏言ってますが野鳥などに詳しい訳ではありません。 以前に乗っていた「ランクル70」と高校時代のあだ名「にわとりさん」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ちょっと遅いF.O.L関東新年会のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 00:05:01
【回覧板】緊急告知ww『ユーヤ♪リベンジ!暴走半島デカ盛りツーリング』のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 15:14:34
F.O.L関東新年会のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/13 20:08:01

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
自転車以外では人生初の新車です。 なるべくノーマルで乗り、安心して買い物やツーリングに使 ...
その他 自転車 レイクタウン2号 (その他 自転車)
通勤用です。
その他 クロスバイク 通勤自転車2号 (その他 クロスバイク)
通勤用の自転車です。 自宅~最寄り駅の往復がメインで、たまに買い物に使う程度になるでしょ ...
輸入車その他 自転車 レイクタウン号 (輸入車その他 自転車)
職場から最寄り駅までの通勤用として購入。 雨の日も雪の日も頑張って走ってくれましたが、2 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation