• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七面鳥70のブログ一覧

2019年05月09日 イイね!

令和元年式の6MTの新車に買い換えました

令和元年式の6MTの新車に買い換えました新車と言っても自転車です(笑

職場と最寄り駅の間で使っていた、通勤用自転車が深刻な故障を起こし、そのまま使い続けるのは危険と判断して買い換えとなりました。

以前のはスポーツタイプのクロスバイクでしたが、今回は完全なママチャリタイプです。
標準化を考えての選択です。

あまりスピードが出ないでしょうから、時間にゆとりを持って走るようにします。

これで私の愛車に「令和元年式」が加わる事となりましたf(^_^)
Posted at 2019/05/09 19:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月05日 イイね!

新東名を深夜に抜けて帰宅、その後はちーむいばらきオフへ!!

新東名を深夜に抜けて帰宅、その後はちーむいばらきオフへ!!

こんばんは。

5/5の日記ですが5/4のPM10時からスタートです。 
この道の駅で仮眠したのは休憩だけでなく、渋滞に遭う時間を避ける為の時間調整です。 
既に首都圏への高速道路の大渋滞は深刻さを増しており、仮眠前の情報では新東名、東名道共に30km近くの大渋滞が発生していました。


alt
行楽ドライバーの殆どは夕方から夜にかけて走りますが、深夜から明け方を走るのはかなり少数派です。
その時間帯なら渋滞もかなり収まっていると読みました。 


alt

岐阜市内へ下って給油。
この時間も名古屋周辺の高速道路は渋滞していたので、大きく迂回すべく東海環状線から高速に入りました(距離の無駄)。 
片側1車線の区間が多いですが、新東名のJCTまでスムーズに流れていました。

alt
新東名に入ったのは23時頃、交通情報の電光掲示板には御殿場~大井松田 渋滞10kmと表示されていましたが、私がそこを通る頃には渋滞が解消されていると計算して最低限の休憩で走り続けます。 

全体的に交通量は多く、渋滞とまではいかないものの、登り車線やトンネルの出入り口付近で急減速と超急加速を繰り返す車(典型的なサンデードライバー)が多く、追突しないように緊張感を持って運転します。 

写真は殆ど撮れませんでしたが、この区間が今回の旅で最も疲れる所でした(門司港も疲れたけど)。 
御殿場ICに差し掛かる頃には渋滞は無くなっておりましたが、交通量が多めです。 

alt
海老名SAで最後の休憩をしてラストスパート。 

首都高C2経由で常磐道に入って帰宅。 
自宅に着いたのは明け方のAM4時頃でした。 
最低限の荷下ろしして爆睡。

alt
その後は昼過ぎに起きて、ちーむいばらきオフに参加(当初は間に合わないと思っていた)。 

alt

alt

いつものみん友さんに旅の報告(自慢話?)をしました。 

alt

alt
これでプチオフを含めて3回もオフ会に参加出来ました。 

九州の方と関東の方が交流できる機会は少ないでしょうが、何かのきっかけでエリアを超えたオフが出来ると楽しいと感じたGWでした。 


alt



alt

GW最後のオフの晩飯は茨城名物(!?)のしらす丼。


このGWで何と4,000km以上走りました。


旅の道中お会いした皆様、ちーむいばらきオフでお話ししたいつもの方々、沢山の思い出をありがとうございました。


おしまい。

Posted at 2019/05/16 21:01:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2019年05月04日 イイね!

島根県から日本一ダメな道の駅を訪れ、最後の県「福井県」に入る

島根県から日本一ダメな道の駅を訪れ、最後の県「福井県」に入るこんばんは。
九州からの帰りは寄り道しながらのドライブです。

昨日のラジオの情報では山陽道の上りの渋滞が始まっており、中国道も影響が出るとの予測がなされていました。 
九州から関東へクルマで移動する方の殆どは山陽・中国道を経由しますので、山陰を走る私はかなりマイナーですww 

alt
大都市が少なく部分的に無料の高速道路があり、観光地を避ければかなりスムーズに移動が出来ます。 
出雲大社や鳥取砂丘なども見て周りたいですが、GW中に行くのは相当な渋滞を覚悟しないといけませんので、今回はスルーいたします。 

鳥取を過ぎると国道9号線は山の中を通るようになりますが、今回はなるべく海側を走りたいので軽く寄り道します。 
alt
以前より気になっていた道の駅「あゆの里 矢田川」へ。
 
alt
数年前にネットで「日本一ダメな道の駅」「まじでつぶれる5日前」など自虐PRが話題となりました。

国道から離れており、バイパスからのアクセスも良くないので交通量が減ってしまったのが痛手となっているようですので、普通の観光ドライバーは通る事が少ないでしょう。
館内には道の駅の駅長が歌っているPRソングが延々と流れており、売店も小さく野菜類の直売所やEVの充電設備も無く、確かに先行き不安な道の駅です。
alt
GW(しかも10連休)にも関わらず駐車場には私を含めて10台も停まっておらず、平日は相当閑散としているのではないでしょうか? 

alt

まるで廃止の危機に見舞われている鉄道のように、独自のキャラクターを作ってオリジナルグッズも販売されていました。 
alt
私も申し訳程度にお土産を買いましたが、道の駅大好きな私としても何とか存続し続けてほしいです。 
alt

alt
再び日本海側の道に出てきれいな景色を楽しみながらのドライブ。 
alt
都会を走るよりも風光明媚な道をドライブする方が好きなんですよね。 
alt
このまま日本海側へ進むと城崎温泉や天橋立などの混雑が予想される観光地があり、渋滞マップでも赤く表示されていたので、陸側に迂回します。
 
alt
豊岡市内で昼食し給油。 
ここから関東方面へ向かうには京都まで出て大渋滞にハマるか、観光地を回避して琵琶湖の北側を通るかになります。 

琵琶湖の北側の福井県に入れば、このクルマで47都道府県全てに入った事になるので迷わず福井県経由で・・・時間の関係で高速道路から福井県入り。
alt
これで47都道府県制覇プロジェクトは達成出来ました。 


alt
小浜市で一般道に下りて福井県の道の駅で休憩・・・と思ったのですが、ほぼ全ての駐車場が満車となっておりました。
これらの車が先ほどの道の駅「あゆの里矢田川」へ行ってくれればなぁ 
需要と供給以前の問題ですがね(爆 ここからトンネルを抜けると滋賀県の琵琶湖の西側。
見た目にも立派な琵琶湖ですが、渋滞回避の面ではネックになる場所でもあります。

敦賀方面からの車で大渋滞している交差点を過ごして、そのまま米原へは向かわずに渋滞迂回路として国道305号へ。
 
alt
予想通り非常にスムーズに走れました。 
alt
岐阜県に入った所で道の駅「星のふる里ふじはし」で休憩。 
alt
温泉や食事処もありましたので、しばらく仮眠して最後のステージに備えます。
alt
alt
Posted at 2019/05/15 21:00:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 趣味
2019年05月03日 イイね!

帰りの渋滞を予想して、早めの帰路に就く

帰りの渋滞を予想して、早めの帰路に就く

こんばんは。

alt
道の駅「大和そよかぜ館」から北上し、トンネルを抜けるとすぐに福岡市内。


alt
このルートは福岡~佐賀の短絡ルートなんですね。 
alt
この日は博多どんたくが行われる日なので、市内は午後から混雑が予想されます。
お祭りを見たい気持ちもありますが、渋滞にハマって動けなくなる恐れがあるので、空いているうちに市内を抜ける事にしました。 

alt
郊外に出てバイパスを走ると反対車線は渋滞が始まっていました。 
このまま北九州市までは順調に流れては・・・いました(小倉あたりまでは)。 
道路の電光掲示板には門司~門司港渋滞1kmと出ていたのですが「たかが1km」と高を括っていました。 
門司港周辺は鉄道旅で歩いた事があるので、駐車場が少ないのを知っていたので手前のGSで給油ついでにトイレを済ませておきました。

alt
この行動が正解であったのと、ここから今までに体験した事の無い「全く進まない大渋滞」という悪夢の始まりでした。 
門司港までは国道3号線くらいしか道路が無く、迂回路も確認出来なかったので辛抱して渋滞を乗り切ろう(せいぜい30分くらい?)と思ったらトンデモない事に・・・ 
alt
門司→小森江が30分、そこから門司港駅あたりまで1時間!!10分くらい動かない状態すらありました。
alt
門司港周辺でイベントがあったので、そこを抜ければ大丈夫だろうと思ったら、門司港周辺が完全に車で埋もれてしまい、全く動かなくなり駐車場も無い状態になりました。
alt
私の前を走るミニバンから子供が飛び降りて、近くの店舗へ駆け込んで行ったり(トイレ?)、セダンの後部座席から年配の方が気分悪そうに降りてきたり、2車線道路の真ん中で故障している軽自動車(新しい年式なのに)が居たりと、車にとっては地獄のような光景が広がっていました。
門司港周辺の交通整理が悪いのです。

alt
結局、北九州市に入ってから関門トンネル入り口まで3時間以上かかりました。

関門トンネルを抜けた先まで渋滞していると覚悟していましたが、料金所を抜けるとそれまでの地獄渋滞が嘘のようにスムーズに流れていました。
門司港周辺に居た車の殆どが関門トンネルを抜ける訳ではなかったのでしょうが、あれは酷すぎです。
地元の方には失礼ですが、門司港周辺を観光するなら現地へクルマでいかない方が良いです!!

alt
意外なほどスムーズに走れた関門トンネル。
ランクル70で旅行して以来かな? 

alt
下関に出てからは山陽方面へ行かずに山陰方面へ向かいます。
渋滞は殆どない「だろう」と予想していたのですが・・・ 
本来であれば下関郊外でランチの予定が3時間ほど足止めされたおかげで閉まっている店が多くなりました。 
そのまま次の道の駅で何かを食べようと進んでいると・・・ 
alt
角島へ分岐する交差点を先頭に大渋滞が始まってしまいました。 
門司港ほどではないものの、迂回路が無く再び1時間近く足止めを食らいました。GWをなめてはいけませんね(汗 
距離にして2kmも満たない渋滞ですが、殆ど動かない状態でした。 

alt
2度に渡る交通災害(渋滞や交通麻痺というレベルを超えている)で身も心もボロボロで空腹も限界に達した頃に湯免温泉に到着。 

alt
少々奮発して地元の魚介類の定食を食べて温泉に浸かりました。 
少し疲れが取れたところで東へと移動再開。 

山陰は何箇所か世界遺産クラスの観光地がありますが、そこを回避すれば概ねスムーズに走れます。 

alt
このように距離の長いバイパスや無料の高速道路があるので、うまく使いこなせば高速代を節約して長距離移動が行えます。 
想定外の渋滞が無ければ出雲あたりまで進もうかと思いましたが、疲労もピークに達してきたのでこの日は暗くなってから車中泊する事にします。 

alt
途中のスーパーで夕食の買出ししようと思いましたが、この辺の店は閉店時間が早いです(20時閉店が多い)。 
山口県から島根県に入った最初の道の駅で車中泊。 
alt
alt
この日は距離を稼ぐ事ができませんでした。
Posted at 2019/05/14 22:08:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2019年05月02日 イイね!

橋伝いで本土最西端へ

橋伝いで本土最西端へ

こんばんは。
alt
道の駅を出て平戸方面へ走り、長崎県へ突入!! 
これで九州7県へ全て入りました。 
平戸市には鉄道駅としては日本最西端の「たびら平戸口駅」がありますが、5年前の鉄道旅行で訪れているので今回はクルマで行ける日本最西端を優先いたします。


alt
平戸大橋を渡り黒子島(平戸島)を西へと走り続けます。


alt
この島が意外と広くて、橋を渡ってから最西端の宮ノ浦漁港まで小一時間ほどかかります。
この周辺は日本国内でも最初にキリスト教が伝わった場所なので、今でも教会が沢山あります。
異国情緒を感じるとはいかないまでも、日本の歴史の一幕の舞台であると印象付けられます。 

alt
今回の旅の最後の目的地「クルマで自走可能な日本最西端」である宮ノ浦漁港へ到着。
私のように物好きか釣りが好きな人くらいしか来ない場所ですので、観光地と言う雰囲気は特にありません。 
自己満足ではありますが、これにより日本最北端(北海道宗谷岬)、本土最東端(北海道納沙布岬)、本土最南端(鹿児島県佐多岬)そして実質本土最西端(長崎県宮ノ浦漁港)と、日本の端っこを自走にて到達を達成致しました。 
ついでにこのクルマは前オーナーが沖縄県の石垣島で使用していたので、この時点で46都道府県を走行した実績があり、残りは福井県のみとなりました。
alt
この地への訪問は当初の予定より1日早く達成出来たので、この後は予定には無かった長崎県内の周遊ドライブを組み入れる事にしました。 

alt
長崎県のグルメと言えば「長崎ちゃんぽん」が有名ですが、オシャレな食べ物としては佐世保バーガーがあります。 
この後は佐世保市を通るので探してみます。

alt
佐世保市に近付くにつれて交通量が増えてきます。
市内は駐車場が少なく、あっても満車だったりとクルマを停める場所に悩みます。 

郊外の店で食べられる所があると信じ西海市へ渡ります。 
alt
不思議な形をした塔「旧佐世保無線電信所」が見えたので、西海橋公園の駐車場に入ると佐世保バーガーが売られていました!! 
alt
米軍基地がある関係で生まれたと言われる佐世保バーガーですが、チェーン店のハンバーガーを食べなれた身としては新鮮な感じがします。

alt
ご当地グルメを堪能した後は、風光明媚なこの地をドライブしながら温泉を探します。 

alt
この道路は国道202号線と言うんですね。
とあるみん友さんが喜びそうな道路標識です(笑 

途中にある道の駅は行楽ドライバーで満車となっていて入れません(汗 
この様子だと長崎市内へクルマで乗り入れると渋滞&満車の洗礼を食らう事が予想されるので、市内観光は次回に鉄道で行く事にします(長崎市内は2回ほど観光で訪れていますが)。 

alt
市街地をバイパスで回避して島原半島を目指します。 
長崎市の郊外も沢山の車や観光バスで溢れかえっており、渋滞気味でした。 
裏道を使って島原半島へ入る事にしました。が、裏道のつもりでも島原半島へ向かう交通量は異常に多く、更に裏道を入りましたが、道路が異常なほど狭い!!
トンネルも道路としては考えられないくらい狭い。

alt
実は島原半島の西側を走っていた軽便鉄道の跡地を転用した道路でした。意外な発見です!! 

島原半島は温泉が沢山あるので、訪れる観光客が多くGWと言う事もあって全体的に渋滞気味です。 

alt

alt
数箇所の温泉巡りや半島を1周も考えましたが、時間的に困難と判断して途中の温泉1箇所に入って引き返す事にしました。 
海の近くの温泉は伊豆半島を思わせます。 

GWのUターンラッシュが激しくなってきたとラジオで流れていたので、明日には帰路に就こうと考えました。 

alt

alt
以前より気になっていた諫早湾の堤防道路を走ります。この場所は防災や農業用地開拓のために整備されたとありますが、農業派と漁業派、環境保護派や政治家が対立したような記憶があります。 

九州で過ごす最後の夜は佐賀県の道の駅「大和そよかぜ館」で車中泊。 

alt
長崎県って複雑な地形なんですね。

翌日は福岡市内を抜けて、一般道で本州に渡り渋滞を避けて行ける所まで進むつもりです。
Posted at 2019/05/13 22:45:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「明日は中山峠をカブで攻めて、あげいもを食べてからニセコ、車高短半島を走ってこよう😆」
何シテル?   08/13 22:24
七面鳥です。よろしくお願いします。 鳥・鶏言ってますが野鳥などに詳しい訳ではありません。 以前に乗っていた「ランクル70」と高校時代のあだ名「にわとりさん」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

    1 2 3 4
5678 91011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ちょっと遅いF.O.L関東新年会のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 00:05:01
【回覧板】緊急告知ww『ユーヤ♪リベンジ!暴走半島デカ盛りツーリング』のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 15:14:34
F.O.L関東新年会のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/13 20:08:01

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
自転車以外では人生初の新車です。 なるべくノーマルで乗り、安心して買い物やツーリングに使 ...
その他 自転車 レイクタウン2号 (その他 自転車)
通勤用です。
その他 クロスバイク 通勤自転車2号 (その他 クロスバイク)
通勤用の自転車です。 自宅~最寄り駅の往復がメインで、たまに買い物に使う程度になるでしょ ...
輸入車その他 自転車 レイクタウン号 (輸入車その他 自転車)
職場から最寄り駅までの通勤用として購入。 雨の日も雪の日も頑張って走ってくれましたが、2 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation