• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月14日

無事に2日目を迎えました(汗

無事に2日目を迎えました(汗










無事に一発芸を免除されて、一安心な駄目な七面鳥。
翌朝も寝坊する事なく(もちろん二日酔いもなく)。ツアーバスに乗り込みます。ここから福井県の景勝地「東尋坊」へ。
 
 

一部の方には怖い名所として知られていますが、やっぱり怖いです(爆 
でも、度胸だけは「時々」強くなる七面鳥。何故か一番下の海面まで降りてみたくなり、恐る恐る岩場を降りて写真を撮りました。
ここもハイドラのバッジポイントになっており、無事にゲットしました!!
 
今回の社員旅行も折り返し地点。金沢に戻る途中の「月うさぎの里」でうさぎと触れ合った後、昼食は越前蟹でした。
美味しいけど、食べにくいですわ~(笑 

金沢に戻る途中から雨が強くなり、本来であれば昨日に周る予定の「21世紀美術館」へ。殆どの展示物が撮影禁止だったので、一部しか撮れませんでした。
個人旅行で「美術館」等へは殆ど行かないのですが、団体で見ると面白いですね。何が面白いかと言うと、他の人の反応やコメントが面白い(笑

金沢市内観光の最後は、これまた定番「近江町市場」へ。10年前には来なかったのですが、大体イメージ通りでした。
雰囲気だけ感じれば良いと思い、海産物等は買いませんでしたが、他の社員の方は買い物中に、うちの会社の得意先の社長と会ってしまったそうで、その話題で盛り上がりました。
みんな、行くところは同じなんですね(笑

最後は金沢駅でちょっとしたお土産を買い、早めに駅に入って在来線の電車の撮影。
新幹線が開通してから平行する在来線がJRではなくなり、面白い車両が減ってしまったのが残念ですが、国鉄型の車両を1編成だけ見つける事ができました。また、大阪方面には「683系サンダーバード」も残っており、幸いにも発車するシーンに立ち合う事ができました。

新幹線ホームにも早めに入り、先頭車両の撮影。定番ですな(笑 その後は「かがやき510号」で上野まで乗って無事に帰宅。
今回は比較的大人しい社員が多かったので、終始平和な社員旅行になりました。

こればかりは、会社に感謝です!!
ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2015/11/18 12:16:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

エルコーレ・スパーダさんとコーダト ...
avot-kunさん

台風大丈夫ですか? 埼玉も午前中け ...
ウッドミッツさん

自動販売機シリーズ vol.13
こうた with プレッサさん

The Doobie Brothe ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

2015年11月18日 17:17
お疲れ様ですm(__)m
火サスの聖地…降り立ちましたね…
しかしウサギ…………
触りたい(*´ω`*)。
バニーちゃん……見てみたい……。
お邪魔しました〜(-_-;)
コメントへの返答
2015年11月18日 20:09
わかよしさん、こんばんは。

東尋坊の近くまでは何度か来た事がありましたが、観に行ったのは初めてです。

ウサギを触った手で(もちろん洗いましたが)蟹を食べましたが、順番が逆だったら噛まれていたかもしれません(爆
2015年11月18日 18:03
お疲れ様でした。

東尋坊…
やはりサスペンス風な記念撮影をしないといけないですねwww

近江町市場…
地元の人間が気軽に買い物に行けなくなったとか…

金沢駅…
以前なら413系や415系、455系がワラワラと走ってきて485系や681系、683系が何種類も発着していたのに…
今では同じツラな電車ばかり(T-T)

地下には行かなかったんですね?
地下には北陸鉄道の北鉄金沢駅があり元京王3000が発着しています。
おそらく常時1編成寝ているはずです(苦笑)
※貴重な片扉車も活躍中です(^o^)
コメントへの返答
2015年11月18日 20:29
しゅらぽんさん、こんばんは。

金沢駅に来たのは今回で3回目です。
10年前は「食パン電車」で来ました(爆

北陸鉄道の地下駅には2年前に来ました。
浅野川線と石川線両方乗り潰しました。
旧式の踏切が沢山残っていて萌えでした~♪
2015年11月18日 18:35
こんばんは。

俺らは一日目は富山、二日目に金沢でした。

幹事だったんだけど、ずっと飲んでました。
ビールが好きなもんで。
コメントへの返答
2015年11月18日 20:32
☆ちーさん、こんばんは。

今回は本当に奇遇でしたね。
自分も含め、うちの社員の殆どは、新幹線に乗った時から、帰りの上野駅に着くまで飲みっぱなしでしたww

因みに、私も酒は「ビール党」です(^o^)/
2015年11月21日 20:10
こんばんは。お疲れ様です。

ウチぼ会社は社員旅行は
ありません・・・

ガーデニングブームの頃会社が儲かって
儲かって仕方ない時は海外に社員全員
で行ってたみたいですが・・・

社員旅行にいけるなんてキチンとした
会社なんですね、裏山デス(#^.^#)
コメントへの返答
2015年11月21日 22:05
リース7号車さん、こんばんは。

自動車の車載受動部品も含め、電子部品業界がちょっとだけ数字を伸ばしているのでうちの会社も(今だけ)恩恵を受けているようです。

と、現場ではてんてこ舞いな事を目の当たりにしているのに、解決策を見い出せない駄目な七面鳥です(汗

プロフィール

七面鳥です。よろしくお願いします。 鳥・鶏言ってますが野鳥などに詳しい訳ではありません。 以前に乗っていた「ランクル70」と高校時代のあだ名「にわとりさん」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ちょっと遅いF.O.L関東新年会のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 00:05:01
【回覧板】緊急告知ww『ユーヤ♪リベンジ!暴走半島デカ盛りツーリング』のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 15:14:34
F.O.L関東新年会のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/13 20:08:01

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
自転車以外では人生初の新車です。 なるべくノーマルで乗り、安心して買い物やツーリングに使 ...
その他 自転車 レイクタウン2号 (その他 自転車)
通勤用です。
その他 クロスバイク 通勤自転車2号 (その他 クロスバイク)
通勤用の自転車です。 自宅~最寄り駅の往復がメインで、たまに買い物に使う程度になるでしょ ...
輸入車その他 自転車 レイクタウン号 (輸入車その他 自転車)
職場から最寄り駅までの通勤用として購入。 雨の日も雪の日も頑張って走ってくれましたが、2 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation