• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月30日

我流車中泊のご紹介

我流車中泊のご紹介












こんにちは、平日はネタ無し七面鳥です。


今回は一部のみん友さんより「参考にしたい」とのリクエストにお答えし、車中泊のご紹介をしたいと思います。

ただし、車種は2004年式「トヨタ カローラフィールダー 120系後期」(12の3型)なので、他車種と異なる構造が多いので参考程度にご覧いただければと思います。


私のクルマの場合はリアシートを分割して畳める上に、助手席が前倒し出来るのでテーブル代わりに使う事ができます。
その為、車中泊時は左後部ドアが「出入り口」となります(笑


今のクルマには無い前倒し機能。食事をする時だけでなく、足を伸ばして着替えが出来たりと、多目的に使える素晴らしい機能なんですよね。


シートアレンジの開発に対して意欲的だったのでしょう。

後部座席を畳めばフルフラットになるので、身長170cmの私でも足を伸ばして寝る事が出来ます。キャンプ用のクッションシートや寝袋、身体に合った枕を用意すれば熟睡出来ます。

一人旅の場合は就寝スペースは横に確保しつつも、後部座席左側が飲食スペースとなるのでキャンピングカーのようです。


車内での食事は片付けやすいよう弁当が殆どです。残り汁が出るカップラーメンや、傷みやすい生ものは車内に異臭が残る原因となるので避けます。

私の場合は夜間も移動する事が多く、その際に地方のスーパーで半額になった弁当や惣菜(サラダ等)を購入します。
夏場でなければ、翌日の朝食も半額シールが付いたパンやおにぎりを購入しておきます。

ゴミ捨てはマナーを守って行いたいですね。


あまりキレイと言えませんが、私の寝床はこんな状態です。
キャンプ用の寝袋とクッションシートでフラットな状態にします。


車中泊の前に各地の温泉で日帰り入浴をするのも大切です。
長時間同じ姿勢で運転していては身体にも良くないですから、風呂でゆっくりと身体を伸ばしておきましょう。

道の駅で車中泊する際にはトイレに近く、照明がドライバーに対して直に当たらない場所を探す方が多いですが、場所取りは早い者勝ちになりますし、トイレの近くだと夜間でも頻繁に人が近くを通る事が多いです。

かなり早い時間に寝ている車中泊の方も多いので、深夜に道の駅に到着する時は静かにするのがマナーです。エンジンの音だけでなく、話声やドアを開け閉めする時も静かに行いましょう。

原則的にアイドリング禁止ですので、出発する前に最低限のアイドリングのみにします。

カー用品店には色々な車中泊グッズが売られており、カーテンや日よけ等がありますが、私の場合は荷物を最低限にしたいので汎用品を使い、クルマを通常通り運転出来る状態に戻すのも極力短時間で行えるようにしています。


先ほどの写真と重複しますが、車中泊の際はエンジンを切るのでバッテリー上がり防止の為に車内灯を消すのですが、そこで役に立つのが「ランタン」です。
以前は本格的キャンプ用品を使っていましたが、最近は100均でもコンパクトなランタンがあり、意外と壊れる事なく使えています。

かな~り、貧乏っぽい内容で申し訳ありませんが「低予算でも快適な車中泊旅行」はフィールダーでも可能です!!

ブログ一覧 | カローラフィールダー | クルマ
Posted at 2016/06/30 12:40:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

樹海、霧幻
haharuさん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

セカンドストリート佐野店
空のジュウザさん

遠路わざわざ
giantc2さん

この記事へのコメント

2016年6月30日 12:47
ナビシートテーブルは120系(後期だけでしたっけ?)のGエディションだからこそ出来る技ですね。
コメントへの返答
2016年6月30日 15:09
紅の翼さん、こんにちは。

今のクルマに設定が無くなってしまったのが残念です(汗

冬スポやる人にとっては更衣室としても使えますからね~

6MT搭載モデルがあったり、12は色々と意欲的なクルマだったと感じます。
2016年7月1日 17:51
こんにちは。

貧乏っぽくないですよ。
俺はテント泊だったけど。

使い勝手の良いクルマですね。

スーパーの値引き品、当たり前のように利用しています。
コメントへの返答
2016年7月1日 21:01
☆ちーさん、こんばんは。

私も以前はキャンプ道具を沢山持っており、クロカン4駆で山へ行ってテントを貼るのが好きでした。
一人旅ではテントも必要無い車中泊が最も効率的で経済的に感じます。

スーパーの半額弁当は、旅だけでなく日常生活でも定番ですね(笑
2016年7月1日 21:26
こんばんは。お疲れ様です。

横になって寝れるのは
ウラヤマシです。
ウチの営業車はカーゴルーム
は荷物でイッパイなのでムリ
です(泣)

でも、何処でもどんな体勢でも
グッスリ寝れるので、何とかなって
ます(笑)

道の駅って職質されるので、もっぱら
高速のSA、PAですね~
コメントへの返答
2016年7月1日 22:38
リース7号車さん、こんばんは。

その通りですね。
荷物が多いと寝るスペースが無くなってしまうので、長距離旅行でも荷物は最低限しか積んでいません(汗

キャンピングカーは別として、ミニバンや1BOX車の方が車内空間が広いですが、ある程度狭い方が落ち着いて寝られるんですよね(謎

行楽シーズンだと道の駅で車中泊している人が多いですが、平日だと職質されるんですね(汗
2016年7月4日 16:39
こんばんは。

私のはZでレカロも付けてたのでテーブルは無しでした。私はガラスの形に合わせて切った段ボールに銀マット(100円ショップ)を張ってガラスを隠してました。車に布び団を直接敷いて寝てましたよ。

私も半額の惣菜、寿司、からあげとかつまみを買ってビールを飲んでました。ビール食べ物を冷やすのにクーラーボックスも積んでましたよ。エンジンスタータでエンジンかけて ナビのTVを見ながら酒飲んでました。昔、ラリー見るのにホテル高いので3~4泊してました。
コメントへの返答
2016年7月4日 17:36
ユータ@さん、こんばんは。

私も小さなクーラーボックス積んでいますよ。
スーパーで飲み物を買う時には氷も貰っておいて、冷えた飲み物を堪能しています。
車中泊すればホテル代が浮きますよね!!

やはり皆さん、半額コーナーは定番なんですね。

プロフィール

七面鳥です。よろしくお願いします。 鳥・鶏言ってますが野鳥などに詳しい訳ではありません。 以前に乗っていた「ランクル70」と高校時代のあだ名「にわとりさん」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ちょっと遅いF.O.L関東新年会のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 00:05:01
【回覧板】緊急告知ww『ユーヤ♪リベンジ!暴走半島デカ盛りツーリング』のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 15:14:34
F.O.L関東新年会のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/13 20:08:01

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
自転車以外では人生初の新車です。 なるべくノーマルで乗り、安心して買い物やツーリングに使 ...
その他 自転車 レイクタウン2号 (その他 自転車)
通勤用です。
その他 クロスバイク 通勤自転車2号 (その他 クロスバイク)
通勤用の自転車です。 自宅~最寄り駅の往復がメインで、たまに買い物に使う程度になるでしょ ...
輸入車その他 自転車 レイクタウン号 (輸入車その他 自転車)
職場から最寄り駅までの通勤用として購入。 雨の日も雪の日も頑張って走ってくれましたが、2 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation