• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月02日

車内はシンプルに・・・

車内はシンプルに・・・ こんにちは。

守谷オフと箱根オフへ参加し、そのまま伊豆半島ドライブして帰ってきました。
今回も多くの方と交流が出来て、楽しいオフ会となりました。
守谷オフ主催のカトモさん、箱根オフ企画のJTCCさん、イッシーさんその他多くのカローラ乗りの皆さん、本当にありがとうございました。


それぞれのオフ会の内容等をまとめるには、非常に時間がかかるので、後日改めて編集して記載いたします。


今回は守谷オフが終わって、そのまま箱根へ下道で向かい、途中で車中泊。


箱根オフが終わり、GW真っ只中で大渋滞している道路を走りたくなかったので、気まぐれで南伊豆へ南下し温泉入って車中泊。


2泊3日の車中泊ドライブとなった訳ですが、今までの経験と反省を活かして荷物を極力シンプルにまとめました。
今や車中泊旅行も一般的になってきたようで、各地の道の駅でも駐車場がいっぱいになっている所も目立つようになりました。


車中泊は一種のキャンプのようなイメージがある方も多いようで、色々な車中泊グッズを揃えて行く人も多いでしょう。


私もクルマの中で飲食し、着替えて寝ますが、それらを楽しむ為に色々な準備をします。


今まで何度も車中泊しているうちに、必要な物とそうでない物が分かるようになってきました。

なので、今回は用意したのはクッションシートと寝袋、簡易クーラーBOX、100均ランタン2個です。
それに加えて、泊りの旅行で必要な「着替え」「歯磨きなどのアメニティ」「スマホ充電器」等くらいです。
私の場合はこれで必要にして十分と感じました。

飲食して出たゴミは「ちゃんとした所に」すぐ捨てる。
極力ゴミは出さない、余計な物は買わないようにしました。


帰宅後もあっという間に荷物を降ろして、ご覧の通りです。


特に掃除をした訳でもありません。

お子様を連れての方は難しいでしょうが、荷物を極力減らしたシンプルな車中泊なら、旅の疲れも減るような気がしました。
ブログ一覧 | 旅行 | クルマ
Posted at 2017/05/05 18:07:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エクリプススパイダー
ベイサさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

朝活洗車♪
TAKU1223さん

向日葵のちメロン
THE TALLさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

テーマパーク!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2017年5月5日 19:11
こんばんは♪
ここまでクオリティ高いと、車中泊ブログシリーズ 裏技編 観ていて楽しいですね( ^ω^ )フィールダーにした理由のひとつですので、いつかやって観たいです(*´꒳`*)
走り・容量・デザイン・価格。日本にはなくなってはいけない車🚗な気がしますね(^-^)
コメントへの返答
2017年5月5日 21:25
cody.fielderさん、こんばんは。

クオリティ高いと呼べるほどでは無いですよ(笑
と、言うより何も無いだけです(爆

オフ会の時に話題にした通り、12系フィールダーでは完全フルフラットにしたり、助手席をテーブルにしたりとシートアレンジが自由自在なんですよね。

5ナンバー枠のステーションワゴンで自由度の高いクルマを作り続けてほしいですね!!
2017年5月5日 19:25
こんばんは。

GWのイベントやツーリング楽しまれた様ですね。

車中泊、すっかり市民権を得た感はありますが、残念ながらゴミの処理が成ってない方をたまに見かけますね。

余分な買い物をしない等々の基本姿勢、他の方々にも見習って貰いたいものです&自分も見習いたいものです。
コメントへの返答
2017年5月5日 21:32
コムロさん、こんばんは。

GWはみんカラのオフ会が必ず開催されるので、多少遠くても車中泊して行きたくなるんですよ~(汗

去年は紀伊半島を車中泊して回りましたが、人気の観光地にある道の駅は、一般の利用車が停めにくいくらい車中泊の車が沢山居る状態になっています。

私も車中泊のイメージを悪化させないように、夜中に道の駅等に入った時は静かに走り、アイドリングストップを心がけています。

実際にマナーの悪い人は全体の数パーセント以下で、多くの人は静かにクルマの中で寝ていますからね。
2017年5月5日 20:50
こんばんゎ♪

車中泊ってした事なぃですが楽しそぅですょねww
ちなみに私ゎカーブを曲がる時とかに荷物がゴロゴロするのが嫌なので何も積んでません(*´艸`*)
最近ゎ唯一、傘が載ってるかな…くらぃです♪

コメントへの返答
2017年5月5日 21:39
えりん。さん、こんばんは。

車中泊は「宿を予約しなくても安心」なのが楽しい所です。
道路状況次第で「今夜は○○県まで進めれば良いかな~」等と行き当たりばったりで旅が出来ます。
夕食は普通に地元の人気料理店で旬の物を食べるのが理想ですが、旅費を切り詰めると「スーパーの半額弁当」を車内で食べるようになってしまいます(爆

私も峠道を走り周る事が多いので、余計な荷物はあまり積まないようにしています。
傘は何かと必要ですよね(^-^)ノ゙
2017年5月5日 22:12
こんばんは!!
オフでは話せませんでしたが、私も車中泊派なんです。
カローラではしませんが(笑)

次回またお話ししましょう!
今回はお疲れ様でした。
コメントへの返答
2017年5月5日 22:21
JTCCさん、こんばんは。

昨日はお世話になりました。
ドノーマルのフィールダーで車高も浮いていますが、長旅に出たり雪山を走ったりすると、あの状態が一番なんですよ。
それだけカローラの完成度が高い事だと思います。

次回は夏タイヤでお会いしましょうく(^ー゚)ノ
2017年5月6日 21:12
こんばんは。

半額じゃないのね。
店に行くのが早すぎた?
コメントへの返答
2017年5月6日 22:11
☆ちーさん、こんばんは。

いつもは半額弁当狙いですが、GW中は普段と売れ行きが違い、半額シールが張られる時間帯には弁当が売り切れてしまっている可能性が高いので、早めに食料を確保しました。

後日ブログにもまとめますが、車中泊旅行での食事と風呂の時間は、気を付けないと大変な事になります。

日帰り温泉の最終受付は20時までが殆どなので、それ以降は風呂無し貧乏旅になってしまうのが注意点です(汗
2017年5月7日 9:57
おはよーございます。。

慌ただしいGWでしたねぇどんっ(衝撃)

でも流石は鳥サン.....車中泊の奥義を極めてらっしゃるw

南伊豆行く道って、メッチャ険しいことないですか?

何年か前に下田行きましたけど、道悪かったイメージしかありませぬ冷や汗2
コメントへの返答
2017年5月7日 22:44
202号室さん、こんばんは。

オフ会、ドライブ、ツーリング、撮影会と良い意味で慌ただしいGWでしたww

フィールダーが気に入っている理由は車中泊しやすい(快適に寝られる)からです。

当初の予定では箱根オフが終わったら、湯河原か三島あたりの日帰り温泉入って帰る予定だったのですが、肝心の日帰り温泉施設が見つからず、気が付いたら南伊豆まで到達してしまいました。

道路事情は良いとは言えないので、早朝以外は楽しくドライブ出来ないですね(汗

プロフィール

七面鳥です。よろしくお願いします。 鳥・鶏言ってますが野鳥などに詳しい訳ではありません。 以前に乗っていた「ランクル70」と高校時代のあだ名「にわとりさん」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ちょっと遅いF.O.L関東新年会のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 00:05:01
【回覧板】緊急告知ww『ユーヤ♪リベンジ!暴走半島デカ盛りツーリング』のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 15:14:34
F.O.L関東新年会のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/13 20:08:01

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
自転車以外では人生初の新車です。 なるべくノーマルで乗り、安心して買い物やツーリングに使 ...
その他 自転車 レイクタウン2号 (その他 自転車)
通勤用です。
その他 クロスバイク 通勤自転車2号 (その他 クロスバイク)
通勤用の自転車です。 自宅~最寄り駅の往復がメインで、たまに買い物に使う程度になるでしょ ...
輸入車その他 自転車 レイクタウン号 (輸入車その他 自転車)
職場から最寄り駅までの通勤用として購入。 雨の日も雪の日も頑張って走ってくれましたが、2 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation