• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月23日

最東端を制覇して、南富良野目指すも・・・

最東端を制覇して、南富良野目指すも・・・ 6/23の続きです。 


納沙布岬の風景を堪能し、再び来た道を折り返すルートで戻ります。 



 
昼食は、行きに根室市内に入る前に目を付けておいた「タイエー」と言うコンビニで。
ここでは函館のハセガワストアと同様に「焼き鳥弁当」を注文できます。
後日にユータ@さんから聞いた話では、この「タイエー」と函館の「ハセガワストア」は業務提携しているとか・・・ 


焼き鳥弁当で腹を満たし、今度は厚岸で人気駅弁「かきめし」を買って晩飯にしようと試みましたが・・・駅弁は14時で終了!!
かきめしは食べられませんでした(泣 

近くの道の駅で「カキコロッケ」だけ食べて、標茶へ向けて爆走開始!!

 
ここはスピードの取締りが殆ど無いのか、地元のクルマはかなりのペースで走っており、私も平気な顔して付いていきました。


当然ながらナビの設定時間の半分以下の所要時間で到着。 

目指したのは「屈斜路湖」でした。

ここは温泉が沢山あり、中でも湖畔の砂場を掘るとお湯が沸いてくる「砂湯」が名物。 



スコップと人海戦術で手作り露天風呂を作る兵も居るそうですが、私は手でお湯を堪能しただけで、近くにある別の日帰り温泉で身体を洗いました。 






豊富温泉以来、風呂に入れなかった(無かった)ので、汗を流して身体もサッパリしました!! 




屈斜路湖周辺には川湯温泉があります。


豪快な湯煙を上げる硫黄山があります。


稚内の宗谷岬からひたすら爆走続きで約700km近く無給油でしたので、ようやく2度目の給油。 


北海道ではお馴染みの「ホクレン」で。 


GS近くにあるスーパーで「半額弁当」を探すも、弁当どころか惣菜が全て売り切れ!! 

キャンピングカーではないフィールダーの中では調理済みの物しか食べられないので、生肉や生鮮食品があっても加熱出来ないので無理なんです(涙 

そんな訳で、この日の晩飯はパンとおつまみのみ!! 
車中泊での半額弁当作戦に失敗すると夕食難民になるので、気をつけましょうね(汗 

この日の予定では南富良野の道の駅まで行く予定なので、摩周の町を19時に出て北海道の原野を大爆走開始!! 


取り締まり等は殆ど無いようですが、多くの場所が無人地帯なので夜は真っ暗!! 

出そうとすれば3桁くらいで爆走(違反ですが)出来そうですが、途中ではエゾジカやキタキツネなどの野生動物が道路脇に潜んでいるのを何度も目撃し、万が一飛び出して来たらクルマは大破してしまいます!! 



140kmほど移動した足寄の道の駅で休憩(21時頃)。 


疲れた身体で深夜の山道を野生動物の飛び出しに神経使いながら爆走するのは危険と判断し、本来の予定を変更してそのまま道の駅で車中泊する事にしました。 
野付半島や納沙布岬の観光の時間を短縮すれば予定通り行けたのでしょうが、爆走→観光→爆走→食事→爆走→温泉→爆走の繰り返しは無謀すぎるので無理はしないようにしますと、言い訳する肝っ玉の小さな私。 


チキン野郎と呼んで下さい。 

今夜はここでオヤスミナサイzzz
ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2017/07/03 22:32:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

検査入院
TAKU1223さん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

ちんや食堂
chishiruさん

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

この記事へのコメント

2017年7月4日 5:40
おはようございます(^-^)
良いですね〜♪僕もまず本州で日帰りで帰れるくらいの荒野を走りたいですね〜(๑>◡<๑)
大平原で車中泊してある時点でチキン野郎ではなく、荒野のライオン様ですよ🦁(*^_^*)
北海道は海岸沿いを一周するとかなりの距離がありそうですね(^_^)a
コメントへの返答
2017年7月4日 8:09
cody.fielderさん、おはようございます。

激励のお言葉ありがとうございます。
常識的に考えて無謀ですよね、高速道路も使わずに1日600km以上走り回るのですから(汗

本州では深夜の移動で距離を稼げますが、北海道の山道では安全ではないです・・・

北海道を海岸沿いに一周すると約3,000kmほどあるそうですが、観光地は内陸部が殆どなので、海岸線沿いを周りつつも観光地巡りをやっていたら、相当な距離になると思われます(汗
2017年7月4日 21:09
こんばんは。

道東とかオホーツク海側は皆さんペース早いのね。でもやられるとかなり痛いです。

あの辺も居ますよ。たまたま遭遇しなくて運が良かったかと((( ;゚Д゚))) 網走あたりには現行クラウンの覆面がいるらしいですし、摩周湖のそばの建物の影にスカイラインのレーダーパトカーが背後からステルス式でレーダー打ち込んで来たり((( ;゚Д゚)))

油断は出来ませんね((( ;゚Д゚)))
コメントへの返答
2017年7月5日 8:07
ユータ@さん、おはようございます。

北海道は全体的にクルマのペースが速いですが、私にとっては丁度良いくらいなので、未だに関東の車が遅く感じてしまいます(汗

取り締まりは町の入り口付近に居る場合が多いですね。

あと、ダミーパトカー(シルバー人材センターの人が乗っている)を何度も見ました。

なるべく前後が地元のクルマになるようにして、走りました(汗
2017年7月4日 21:28
こんばんは。

注意が必要ですね。
公務員に捕まるのもやだし、鹿等にぶつかるのもやだし。

まだまだ検討中。
コメントへの返答
2017年7月5日 8:11
☆ちーさん、おはようございます。

良い仕事をしない公務員と野生動物の飛び出しさえなければ、最高のドライブが楽しめるんですがね。

とは言え、法定速度で走っていれば危険を回避しやすいと思います。

夜中に爆走する本州ドライバーは私くらいでしょう(笑

プロフィール

七面鳥です。よろしくお願いします。 鳥・鶏言ってますが野鳥などに詳しい訳ではありません。 以前に乗っていた「ランクル70」と高校時代のあだ名「にわとりさん」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ちょっと遅いF.O.L関東新年会のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 00:05:01
【回覧板】緊急告知ww『ユーヤ♪リベンジ!暴走半島デカ盛りツーリング』のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 15:14:34
F.O.L関東新年会のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/13 20:08:01

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
自転車以外では人生初の新車です。 なるべくノーマルで乗り、安心して買い物やツーリングに使 ...
その他 自転車 レイクタウン2号 (その他 自転車)
通勤用です。
その他 クロスバイク 通勤自転車2号 (その他 クロスバイク)
通勤用の自転車です。 自宅~最寄り駅の往復がメインで、たまに買い物に使う程度になるでしょ ...
輸入車その他 自転車 レイクタウン号 (輸入車その他 自転車)
職場から最寄り駅までの通勤用として購入。 雨の日も雪の日も頑張って走ってくれましたが、2 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation