• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七面鳥70のブログ一覧

2016年07月03日 イイね!

南房総CP集めツーリング♪

南房総CP集めツーリング♪









こんにちは。

スーパーの半額コーナーで地元のみん友さんとリアルでハイタッチした七面鳥です。
以前のブログでも書きましたが、半額弁当に向かってダッシュするのは、私だけでは無い事が実証されました(爆


今年の梅雨は雨が少ない上に、冬の降雪量も異常に少なかったので雪解け水が出なく、首都圏の水がめである利根川水系のダムの貯水量がピンチだそうです。
とは言え、梅雨明けの発表もまだなので、今後は週末が雨(2015年が酷かった)と言うパターンも十分予想されます。 


バイクツーリングも行ける時がチャンスなので、かなり久しぶりに南房総(木更津以南)へ。
新しい「スーパーカブ プロ110」に買い換えてからは初めてですし、スマホのアプリ「ハイタッチドライブ(以下ハイドラと略します)」でも初進出エリアです。


予定していた出発時間が遅れてしまったので、行きは写真を撮る余裕がありませんでした。
何故か南風が強く、110ccのエンジンなのにフルスロットルでも60km/h出すのが精一杯。途中の休憩も殆ど無いまま、一気に千葉県最南端の町「館山」へ。 


ハイドラのチェックポイント(以下CPと略します)巡りが目的ですが、カブ仲間の間で評判になっている「相浜亭」へ。


定番の海鮮丼を頼みましたが、ここには他にも多彩なメニューがあり、また来てみたいですね!!

食事後に近くの神社のCPや日本の道100選、道の駅のCPを獲得しながら走り回りました。


山の中にはダムのCPがいくつかありますが、その全てを限られた時間の中で取るのは困難です。


このように小型のバイクでもギリギリ通る事が出来る所もあれば、夏草に覆われて走行不能(徒歩でも困難、クルマでは不可能)な山道が殆どです。


せっかく久しぶりに来たので、海との写真でも撮りましょう!! 
ここは房総半島最南端ですが、GWに行った紀伊半島の最南端と雰囲気が似ている気がします。立ち寄り可能なCPはいくつか獲得出来ましたが、時間が過ぎるのもあっという間。

大多喜の道の駅に着いた頃は17時になってしまい、店じまいの時間が近いです。


ここから帰るルートで迷いましたが、上総牛久の「らーめん味楽」に寄って有名な「アリランラーメン」を食べて千葉市経由で帰りました。


クルマでもあまり来なくなってしまった南房総エリア・・・今年はあと1回は来ようと感じた1日になりました。 


今回のツーリングでは350km走りました。強風の中をフルスロットルで走ったりと、いつも以上に疲れてしまいましたが、今度は早めに出発して、時間にゆとりを持ちたいですね~
Posted at 2016/07/07 22:13:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | スーパーカブ | 旅行/地域

プロフィール

七面鳥です。よろしくお願いします。 鳥・鶏言ってますが野鳥などに詳しい訳ではありません。 以前に乗っていた「ランクル70」と高校時代のあだ名「にわとりさん」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

      1 2
345678 9
101112131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ちょっと遅いF.O.L関東新年会のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 00:05:01
【回覧板】緊急告知ww『ユーヤ♪リベンジ!暴走半島デカ盛りツーリング』のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 15:14:34
F.O.L関東新年会のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/13 20:08:01

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
自転車以外では人生初の新車です。 なるべくノーマルで乗り、安心して買い物やツーリングに使 ...
その他 自転車 レイクタウン2号 (その他 自転車)
通勤用です。
その他 クロスバイク 通勤自転車2号 (その他 クロスバイク)
通勤用の自転車です。 自宅~最寄り駅の往復がメインで、たまに買い物に使う程度になるでしょ ...
輸入車その他 自転車 レイクタウン号 (輸入車その他 自転車)
職場から最寄り駅までの通勤用として購入。 雨の日も雪の日も頑張って走ってくれましたが、2 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation