• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七面鳥70のブログ一覧

2016年07月16日 イイね!

北東北へ向けてロングドライブww

北東北へ向けてロングドライブww









こんばんは。たまには距離ネタ七面鳥です。
日頃から楽しいブログを書かれているリース先生やここいし先生を見習って、真面目で楽しい内容にしていきます(謎

2016年7月16~18日は今年からお盆休みが廃止された今の職場では、貴重な3連休となりました。
思う存分ツーリングしようと思いましたが、雨の予報が続いているのでバイクは止めて、クルマで車中泊ドライブに変更。目的地は秋田界隈の温泉巡り。 

漠然とした計画のまま、まずは山形の月山へ向けて出発します。


普段はなるべく高速を使わないのですが、特別な時間を過ごす為には現地の近くまで一気に走り抜きます。


早朝の東北道は一般車は少ないものの、トラックが非常に多く、トラック同士の追い越しの為に車線を塞がれてしまう事があります。


月山手前の高速道路の下り勾配ではブレーキ故障車の為のこんな施設が・・・


今回最初の目的地「湯殿山神社」へ到着。

この神社は本殿等は無く御神体周辺は撮影禁止となっており、画像ではお見せ出来ませんが、行く価値ありです!!
どうやら御神体は温泉の源泉のようで、中には足湯があります。


その温泉から流れ出た所はこのような感じです。

 
付近には小さな神社がいくつかあります。


この近くには「即身仏」もあるとか。


湯殿山では足湯ではあるものの、一応温泉に入れたので次の目的地へ移動します。
雪国では道路の横にこのような設備があり、私の第二の故郷「北海道」を思わせます。


庄内空港にも立ち寄りながら・・・


雪国らしい縦型の信号機。
北海道では当たり前のように見ていましたが、久しぶりに見た気がします。
最近は薄いLED式のが増えていますが、電灯式の方が親しみを感じますね。


秋田の県境を越えて、この日のお昼はリース先生を見習ってラーメンを食べます(でも、量が少なく弱気ですね)。

 
秋田へ来たら絶対に外せないのが「ババヘラ・アイス」。
これを東京都心で売れば激売れすると思うのは私だけ?

 
次の目的地である男鹿半島の「真山神社」へ。
全国的に有名な「秋田のなまはげ」はこの神の使者の化身と言われています。

 
男鹿半島は景色の良い所が沢山あるので、愛車の撮影を。
このクルマで日本海に来るのは今回が初めてです!!


入道崎ではなまはげと一緒に記念撮影。


ここでも沢山写真を撮りました。


この日の目的は殆ど達成したので、男鹿ホテルの温泉で汗を流します。


その後は特に目的もなく、最終日の早朝に川原毛温泉に入るまではフリープラン。
なので、適当に北上します。


能代市内のスーパーで半額弁当等を買い車中泊の準備を始めます。

 

道の駅「はちもり」で車中泊。
この日の走行距離は731kmでした。

明日(2016年7月17日)は不老不死温泉に入ってから、秋田の秘湯巡りの予定です。
Posted at 2016/07/19 22:14:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

七面鳥です。よろしくお願いします。 鳥・鶏言ってますが野鳥などに詳しい訳ではありません。 以前に乗っていた「ランクル70」と高校時代のあだ名「にわとりさん」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

      1 2
345678 9
101112131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ちょっと遅いF.O.L関東新年会のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 00:05:01
【回覧板】緊急告知ww『ユーヤ♪リベンジ!暴走半島デカ盛りツーリング』のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 15:14:34
F.O.L関東新年会のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/13 20:08:01

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
自転車以外では人生初の新車です。 なるべくノーマルで乗り、安心して買い物やツーリングに使 ...
その他 自転車 レイクタウン2号 (その他 自転車)
通勤用です。
その他 クロスバイク 通勤自転車2号 (その他 クロスバイク)
通勤用の自転車です。 自宅~最寄り駅の往復がメインで、たまに買い物に使う程度になるでしょ ...
輸入車その他 自転車 レイクタウン号 (輸入車その他 自転車)
職場から最寄り駅までの通勤用として購入。 雨の日も雪の日も頑張って走ってくれましたが、2 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation