• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七面鳥70のブログ一覧

2016年06月19日 イイね!

原因不明のパンク?空気漏れ?困っちゃうなぁ~

原因不明のパンク?空気漏れ?困っちゃうなぁ~












こんばんは。
給料日前で深刻な金欠に陥っている七面鳥です。

2016年6月18日は貴重な土曜休み。
例年なら梅雨入りして、バイクツーリングを楽しみにくい時期ですが、この日は初夏の陽気。
これから梅雨本番になると、バイクには乗れずクルマがメインになるので、今のうちに気が済むまで乗ってしまいましょうか。


午前中の所用を済ませてから、地元のお気に入りラーメン店へ。
 

エネルギー補給してから柏のSABへ向かい、地元のみん友さんに挨拶。
ついでに店内を見て回りましたが、お目当ての物が無く、そのままスマートフォンのアプリ「ハイタッチドライブ」のCP(チェックポイント)集めツーリングしてきました。


地元の未開拓CP(訪問暦があれば緑、無いと白と表示されます)を巡りながらのツーリングで、まずは千葉県佐倉市まで。


公園のCPかと思いきや、城跡なので城のCPとなっていました。
清々しく、散策するにもちょうど良い所です。

あとはひたすら未開拓CPを訪問。


気が付いたら九十九里浜に来てしまいました。


今回の実績です。駅やIC等よりもダムやタワー等を目指しました。

翌日(2016年6月19日)、天気も悪く無さそうなので、引き続きカブで群馬方面の温泉にでも行こうと思ったら、フロントタイヤの空気が抜けていました。
自宅を出て直ぐに異常に気が付いたので、タイヤを確認するも目立った傷や釘などは確認できず・・・

とりあえず自宅の自転車用空気入れである程度入れて様子を見る事にしました。


それでも、不安なので地元のホームセンターで持ち運びが出来て小型(長くない)の物を探し、見つけたのがコレ。

パーツレビューにも書きましたが、コレは自転車用で「自動車やバイクには使用できません」と記載されています。
しかし、カブはどちらかと言うと自転車に近いチューブ式のタイヤを使っている(バルブも米式)ので使えない事は無いであろうと思い、値段も安かったので購入しました。

昨日のツーリング時も含め、タイヤを破損させる物を踏んだ覚えも無いし、タイヤ全体にも傷などのダメージは見当たらないので、当面は空気入れを持参しながら様子を見ておくようにします。
はっきりとした原因が分からないまま、チューブを外すのも手間がかかりますからね・・・



そんな訳でこの日は遠出せずに、地元での買い物や車両基地見学等のみ。


気が付いたら走行距離が8,000kmを超えました。
去年の7月後半に納車なので、あと1ヶ月で1年です。リアタイヤもかなり磨耗しているので、ついでに前後とも交換するか悩み中です。

日本製のチューブとブランド品のタイヤにした方が安全ですよね。クルマのパンク以上にバイクのパンクは危険ですから・・・
Posted at 2016/06/20 21:32:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | スーパーカブ | 旅行/地域
2016年06月11日 イイね!

半年ぶりに大黒オフへ!!

半年ぶりに大黒オフへ!!









こんばんは。
風邪をこじらせったっぽい七面鳥です。

去年は毎月のように行けていた「大黒オフ」。今年はスキーや他のイベント、土曜出勤やらで、今回まで一度も行けていませんでした。 
6月はほぼ土日休みなので、半年ぶりに向かいます。 


この日は他の用事が沢山あり、時間の余裕が無いので、なけなしの金を出して高速で・・・ 


前日のオフ会で、長野から来られたみん友さんを誘ってみた所、来て頂けました!!と言いながら、遅刻してしまう駄目な私(汗 

 
オフの流れはいつもと同じです。この日も他のクルマのチームも集まっていました。
いつものように21時に一旦締めて、少し離れたファミレスに向かいます。 


ここでは普通に食事する・・・はずですが、毎回怪しいドリンクを作って飲ませる人が居ます(汗 


半年ぶりの参加で最後のファミレスまで居たのは1年ぶりくらい(!?)です。 


久しぶりなので、前回とは違ったルートで帰宅(中原街道→五反田→皇居前→上野→浅草→水戸街道)。深夜の都心は渋滞こそ無いものの、流しのタクシーと信号待ちが多くて、意外と疲れます・・・ 


オフ会2連チャンはGW以来。次はいつ行けるだろうかな~
Posted at 2016/06/13 20:21:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2016年06月10日 イイね!

ちーむいばらき臨時オフ!?

ちーむいばらき臨時オフ!?










こんばんは。
学生時代をノビノビ北海道で過ごし、現地のそれなりの速度で走るのに慣れてしまい
首都圏の渋滞が苦手な七面鳥です。

この日(2016年6月10日)は金曜日で仕事の人が殆どにも関わらず、臨時のオフ会が開催されました。
普段は北海道にお住まいのフィールダー乗りの方が、偶然にも茨城に仕事で来られて、現地へ帰られるまでに少々時間が取れるとの事で、ちーむいばらき代表の方が歓迎オフを開催する運びになったのです。


私も仕事を定時ダッシュして帰宅し、現地へ向かいます。


気が付くと、今回の主役の方と一緒に走る事になってしまいました!!


会場では幹事さんが打ち合わせ。
まるで先輩営業マンが部下を指導しているように見えます(笑


今回の主役の方はレンタカーでの参加。
デミオのSKYACTIVのエンジンが搭載されています!!


主役の方からお土産を頂いてしまいました。
私が用意したのは「キリンビールの取手づくり」・・・満足して頂けると嬉しいのですが・・・


一旦皆さんで食事に向かいます。


私は鶏が好きなので親子丼を・・・え?共食い?


食事が終わると関東の月例会の幹事さんが登場!!


あれ?何で鯉のぼりが付いているのでしょうかね?


この後は自由解散となりました。
今回は北海道から、神奈川、長野まで平日にも関わらず10台以上が集まりました。

翌日は大黒オフがあります。それに向けて帰宅してから雑用を片付けて行きましょうか・・・

日々の激務で疲れが溜まっているので身体が耐えられるかなぁ・・・
Posted at 2016/06/12 23:10:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2016年06月04日 イイね!

旧スーパーカブの思い出の詰まったパーツを断捨離(涙

旧スーパーカブの思い出の詰まったパーツを断捨離(涙








こんにちは。
思い出の詰まった物はいつまでも捨てる事が出来ない、意志の弱い七面鳥です。

みんカラに復帰して以来クルマ中心の生活に戻るとは言うものの、一度手に入れたスーパーカブは維持費が安く、地元でのお買い物用にしばらく残す予定でした。


しかし、そのスーパーカブC50も今までの酷使により故障が多発するようになり、修理代もクルマを上回る事もしばしばありました。
長距離ツーリングに使うにも不安が多く、思い切って最新型の「スーパーカブ プロ110cc」に買い換えてしまいました。


現在は殆どノーマル状態で安定して走ってくれており、必要なパーツも殆ど付けてしまいましたので、現在の形で完成形です。


そこで、今までの旧カブに付けていたパーツの殆どが使えなくなり、当初は思い出として保管していましたが、自宅の収納スペースが限界に達しました。


必要ないパーツを保管し続けてもキリがないので、少しずつ断捨離を進めてきました。


これは一番最初に旧カブに取り付けたリアボックス。長年の酷使でボロボロになってしまいましたが、今でも機能しています。

既に多くの旧カブのパーツはカブ仲間とみん友さんに譲渡していましたが、思い出の詰まったパーツについては手放すか悩んできました。


比較的状態の良いリアボックス。みんカラ上で譲渡先を呼びかけた所、何件か問い合わせを頂いたので、譲渡決定です。
しかし、私のイメージキャラクター「七面鳥」のステッカーが残ったままです。


そのままでは次のオーナーさんが「七面鳥」になってしまうので、ステッカーを剥がす訳なんですが、これがなかなかきれいに剥がれてくれない・・・


ボックスの中も思い出のステッカーが残っています。


ツーリングに行く度に仲間から頂く記念のステッカーも泣く泣く剥がさないといけません。


私が心を込めて作ったステッカーも剥がしていきます。
色んな所へ行った思い出が走馬灯のように蘇り、なんだか涙が出てきてしまいます。


2015年7月「バイク神社」にて。


カブ仲間と走った思い出が沢山・・・


2011年11月には「カフェカブ京都」へ自走してエントリーしました。


自分の手を汚しながらも、何度も修理や塗装を行いました。
(後ろには私の名義になる前のフィールダーが写っています!)


2014年9月。みん友さん主催のツーリングイベントにて「取り締まり」の物まねコント(笑


沢山の思い出がある以前に乗っていたスーパーカブ・・・
今は千葉県内の個人引き取られて走っているそうですが、思い切って古いパーツを断捨離して新しい気持ちに切り替える事にしました。

皆さんも、思い出が詰まったクルマやバイクのパーツが眠っていませんか?

いざ「断捨離」するものの、気持ちの整理が付かなくなる事は多いんですよね・・・
Posted at 2016/06/06 12:27:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | スーパーカブ | 暮らし/家族
2016年05月29日 イイね!

銚子こいてツーリング~♪

銚子こいてツーリング~♪









こんにちは。
東大阪オフで頂いたステッカーを、間違えた所に貼った七面鳥です。


先週末はクルマでツーリングしましたが、本日(2016年5月29日)は天気が良いのでバイクツーリングです。

クルマや以前のスーパーカブC50でも何度も来ている千葉県銚子市。去年買った新車の「スーパーカブ プロ 110cc」で来るのは初めてです。


慣れた場所へのツーリングの時は油断して時間ギリギリになってしまう私。


今回も「道の駅くりもと」に集合時間AM9:00厳守なのに、8:57に余裕こいて写真撮っている(爆


いつものカブ仲間9台が集合。


みんなでツーリングすると楽しさ倍増ですね。


銚子が近付くと海が見えてきれいです。


今回の第一目的地である「犬若食堂」に着いたのはAM10:40頃。
この犬若食堂は外川漁港にあり、外観はまるで掘っ立て小屋。地元の漁師さん達の店のような雰囲気で、一般の観光客は気軽に入るのを躊躇ってしまうでしょう。
今回はカブ仲間9人で、勇気を持って入店!

店の建物は狭いのですが、お客さんが増えた時には屋外にテーブルと日よけを用意して頂けるので、グループで来ても大丈夫でした。 


日よけが緑色だったので食事の写真が美味しそうに撮れていませんが、ここの「生マグロ あずま丼」は絶品。 


他にもかき揚げ定食等があり、グルメ通には楽しい店です。


食事を終えて、近くにある景勝地でバイクを並べて記念撮影。 
銚子へバイクツーリングすると、多くの人は犬吠埼で記念撮影しますが、他にもキレイな景色が沢山あるので、いつもとは違った写真を撮りましょう!
カブ仲間でも海をバックにした集合写真は意外と少ないです。 




時間に余裕が出来たので、皆さんは周辺でロッククライミングしたり、海遊びしたりと思いのまま楽しんでいます。 


私は新しいバイクに買い換えてから銚子へ来るのが初めてなので、気ままに愛車の撮影。色々なアングルで撮ります。


漁港をバックに後ろ姿も良いものですね。 


「みんカラのイメージキャラクター」も海を眺めて微笑んでいます。


皆さんが集まってから場所を変えて撮影。のんびりした漁港は良いですね。 


次に向かったのは銚子電鉄外川駅。 濡れせんべいで有名な銚子電鉄は観光客向けに、自社の駅を前近代的な観光風駅舎に建て替えられてしまい、昭和の面影を残すのはこの駅だけになってしまいました。 




まるで時間が止まったかのような佇まい。今回参加された中でも最も年代モノの1960年代に作られた「C105」スーパーカブを駅前に止めて記念撮影。映画の一コマに使えそうです。


まだまだ時間に余裕があるので犬吠埼灯台へ。いつもはここの下にクルマやバイクを止めて記念撮影しますが、今日は上から眺めてアイスを食べるだけ(笑


軽く「乗り鉄」しましょう!


犬吠~外川を往復しただけですが、電車の中が面白かったです!!


車内には大量の風船が!!
どうやら期間限定のイベントらしく、運良くこの電車に乗る事が出来ました。


夜はこんな感じになるそうです。チト妖艶!?


銚子に来たら醤油工場の見学も楽しいです。


醤油の資料館は現代の食文化に繋がる内容で、非常に興味深い内容です。


工場萌えも楽しめる!?


最後は「銚子ポートタワー」まで仲間と走って解散。


クルマのオフでも解散して、仲間が帰って行く様子は寂しくなっていきます。
ツーリング後も同様です。


私だけ最後まで現地へ残って、漁港と愛車の撮影しまくり。
明日から激務の日々が始まります(涙
そんな事を考えないようにして、次のイベントに繋がるようブログのネタを作っていきましょう。

 
今回の走行ルートは約200km程度。走っている時間よりもお喋りしている時間が多かったかも。
次はクルマかバイクか・・・楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいますね。
Posted at 2016/05/30 15:17:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | スーパーカブ | 旅行/地域

プロフィール

七面鳥です。よろしくお願いします。 鳥・鶏言ってますが野鳥などに詳しい訳ではありません。 以前に乗っていた「ランクル70」と高校時代のあだ名「にわとりさん」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ちょっと遅いF.O.L関東新年会のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 00:05:01
【回覧板】緊急告知ww『ユーヤ♪リベンジ!暴走半島デカ盛りツーリング』のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 15:14:34
F.O.L関東新年会のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/13 20:08:01

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
自転車以外では人生初の新車です。 なるべくノーマルで乗り、安心して買い物やツーリングに使 ...
その他 自転車 レイクタウン2号 (その他 自転車)
通勤用です。
その他 クロスバイク 通勤自転車2号 (その他 クロスバイク)
通勤用の自転車です。 自宅~最寄り駅の往復がメインで、たまに買い物に使う程度になるでしょ ...
輸入車その他 自転車 レイクタウン号 (輸入車その他 自転車)
職場から最寄り駅までの通勤用として購入。 雨の日も雪の日も頑張って走ってくれましたが、2 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation