• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jumar1828のブログ一覧

2023年07月02日 イイね!

110はホイルベース(インチ)

古いステーションワゴンを引き取ってきました。


フードの上の突起は、スペアタイヤがマウントできるようになっています。


訳あって身内が乗らなくなった英国製の旧車です。2002年製 L/R Defender 110sw



見た目もドライビングもかなりスパルタンです。カクカクで見切りの良いボディ、サスペンションは
柔らかめエンジン音はそれなり、アイポイントが高くとても運転しやすい車です。5速MT、
パワステやパワーウインドウなどある訳ありません。ラダーフレームに懸架されたボディはアルミ
ニウム、2.5Lディーゼル フルタイム4WD そのルーツはWW2の英国陸軍に1948年採用さ
れた初代ランドローバーのモデルと基本的なコンセプトに変更がない不死鳥のようなクルマです。


ドアヒンジはむき出しアルミ鍛造のようです。リベットで車内構造材と固定、枕頭ではないが
アルミボディにリベット、まるで航空機のようです。後席は分割式カクカクの荷室はかなり
使い勝手がよさそうです。

Posted at 2023/07/02 17:02:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月02日 イイね!

バジルの季節なので



季節なので畑からバジルを収穫してバジルソースを作る。







葉っぱをちぎってざるいっぱいで120グラム
あと材料はニンニク2かけとアーモンドプードル(パウダー)50グラムくらい
エクストラバージンオリーブオイル150cc,それと塩小さじ半分位かな

アーモンドプードルはフライパンで軽くローストしておく
バジルはサッとお湯にくぐらせてから水分をキッチンペーパーで取っておく
(湯通しをするとしないとではソースの色が全然違います。しないと茶色に
 変色してしまいます)



材料全部をミキサーに入れてできあがり。ジップロックではもったいないので
DAISOのチャック付き小袋に分けて冷凍庫で保存です。



ジャガイモとインゲンのジェノベーゼパスタ

ベーコンのジェノベーゼペンネ


これからは ヒマワリとジニアが咲きだします。
Posted at 2023/07/02 16:51:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月07日 イイね!

更新中断中です

連休最後の日曜日はあいにくの雨です。
ブログ更新が滞っています。既に4か月以上経過してしまった。
かなりの怠慢です。止めようかとも考えております。

今日の画像   我が家のハタケと庭のバラです。


ポピーやネモフィラのピークは過ぎ、これからはカーネーションやデージーが
咲きだします。






玉ねぎはもうじき収穫です(もっとも使うときは数個づつ抜いていましたが)
先日深谷ネギを隣に植えました。











昨日LILIAへバッハを聴きにいってきました。クラシックファンは音楽に興味が
ある人の中ではほんの数パーセントらしいが、その中でもかなり少なそうな
バッハの声楽曲ファンです。バッハのカンタータはルーテル教会の礼拝の中で
演奏される独唱者と合唱を含む器楽伴奏がついた声楽曲です。復活(イースタ
ー)から昇天節までの教会暦に演奏された3曲のカンタータが昨日のプログラム
です。



カンタータ第22番(BWV22)のコラールに癒されます。別に私はキリスト教徒
ではありませんが、カンタータの合唱とコラールが特にお気に入りです。
(コラールは、ルーテル教会の讃美歌のような曲です)
Posted at 2023/05/07 15:53:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月29日 イイね!

おみくじ

今日の、Yahooニュースに、

「浅草寺のおみくじ『凶』が多いって本当?」と言う記事があった。

Yahoo ニュース記事

数年前、妻は浅草寺のおみくじで見事! 『凶』5連発 をゲットしたが、

過去ブログ”吉凶”@jumar1828

不運な事は起きませんでした。これも観音様のご利益でしょうか。

 南無大慈大悲観世音菩薩




Posted at 2022/12/29 21:20:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月25日 イイね!

ウォッチを買う

妻の職場でスマートウォッチを使うのがちょっとしたブームのようです。
アマゾンで私にも買ってくれと言ってきた。appleウォッチは結構な値段
だったので、ブランド名は忘れたが中華製のスマートウォッチを購入した。

時刻表示以外に通話やLINEの着信、万歩計とか酸素濃度 ストレスc'kとか
色々な機能があり結構便利に使えるという。




私に、ほれ会社でストレスの棒グラフがこんなにあがってたとか見せてくれた。
とても重宝してるようだ。

通話しても出ないしLINEにも一向に既読にならないからと、私にも買えと
いってきた。でも、時々充電だし、時刻を見るにもいちいちタッチしなけりゃ
ならない。せっかちでアナログ人間の私には使いこなせないよと断った。


代わりにこんな時計を買いました。





一見すると、TIMEX の Camper それともハミルトンのミリタリーウォッチと
見まごうフォルムですが、Daiso の ミリウォッチ(550円税込み)です。

一応大陸製ですが、ムーブメントは日本メーカーのシンガポール製らしい。
パッケージには交換の電池の種類まで表示されていて交換も簡単そう。

今時、電池交換は500円ではできない。ナイロンベルト(NATOタイプ)だって
500円では買えません。Daisoさんは、これを500円で売ってしまうなんて、
使い捨て時計とは呼べない素晴らしいクオリティです。


2色(ODとブラック)あったので2本買ってしまいました。
一本は車載用にハンドルバーへ装着した。

Posted at 2022/12/25 21:24:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 ご覧いただきありがとうございます。 jumar1828 です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル ステラ 呑龍丸 (スバル ステラ)
富士重工 太田のステラ(RN 2)最終型とGH 8に乗っています。 太田市押切町の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation