最近どんどん症状が悪化してます。
症状としてトランク左側の雨漏りがしどい。
雨量にもよりますが、本降りが数時間続けば左の内張りはびしょびしょっす。
その後、スペアタイヤ部分に金魚でも飼えるくらいの水が溜まるお決まりパターン。
別件の作業ついでに
NOCK'sさんのところで原因探求から始めます。
その前に先週AYRTON氏のところでフロントブレーキホースを左右逆に
取りつけてしまったので急いで交換します(汗)
家に帰って作業画像をチェック中に発見しますた(滝汗)
お約束の2度手間ですが、左右逆でも普通に付いてしまうのが怖い(- -;
つーか普通に付けてしまった自分がもっと怖い。。
↓(誤)取り付け図
↓(正)取り付け図
ついでにまたもやパッドがキーキーうるさく鳴いてきたのでWAKO'S BPRで
グリスアップします。これはホントすごいですね。全く鳴かなくなります♪
そしてエア抜きを行って終了。
最近NOCK'sさんと流行りの?レモンティーな色ではなかったです(^^;
画像では汚れて見えますが、透明に近いです。もっとも前回のエア抜きから
一週間しか経ってませんので参考にはならないけど。。
で、ようやくトランクの雨漏りですけど、
考えられる侵入経路は…
①トランク・ウエザーストリップのヘタリ
②テールランプ部シール不良
③トランク鉄板の継ぎ目
④リアガラス下部のモール部分のグロメット
①はちょうど遊びに来ていたまっぴ~さんのお友達がウエザーストリップの
左上の角に微妙なシワ?ヨレ?を発見。これは先週AYRTON氏にも指摘された
ところなので2票入りました(笑)
②③は目視では異常なし。
④はグロメット裏側が微妙に錆びてましたがメインな侵入経路では
なさそうです。
で、うだうだしててもしょうがないので私自身がトランクに入って
水を掛けてもらい漏れを内部から観察。
トランク内でしばし観察、観察、、観察、、、?
どこからも漏れてきませんが…ハテ?
もっとすごい雨量じゃないとダメ?
あまりに無念っす。
とりあえずウエザーストリップ換えて様子見てみようかなと。
そして今日見積もりが出てきました。
品番:84830-15U00 ウエザーストリップ、トランクリッド 税込7,413円
微妙に考えるお値段です(汗)
ブログ一覧 |
クルマ系 | 日記
Posted at
2009/02/05 23:06:06