• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月23日

SAB新小岩店的なシゴトとは

先週イカれたフロントタイヤ1本の組み換え。 

いつもやってもらってるタイヤ屋さんが20日(祝日)お休みで、
しょうがなくSAB新小岩店に行きました。
ABで作業を依頼するのは当然初めて。
翌日は墓参りなので全く気が進みませんでしたがどうしようもなくです。

これがやっぱ大きな間違い!

ABでやっていい作業は洗車のみと言われる、ABメカのレベルの低さに見事にハマりました。

22日(日曜)にNOCK'sさんの所でクラッシュのダメージチェックと
次回走行に向けたブレーキエア抜き、そしてショックで外れた燃料タンク内の
フュエルゲージのかけ直し作業中にとんでもない事実を発見(- -;



まずABで交換した右フロントタイヤを外し…

と、外れない…(汗) 

インパクトでも外れないので、手で回していくと…グニュっといや~な
感触。そしてゴロンとナットが打ち首。。 

締め込む時にナナメにナットがハマったまま、いきなりインパクトで強引に
締め込んだのでしょう(怒)

  

まず、手でナットをはめてその後締め込んで行くのが基本中の基本でしょうに。
手数料高いし態度も高飛車だった、やっぱいい加減なもんですよ、AB。


厳重に抗議の連絡を入れます!!!!


href="http://picasaweb.google.co.jp//uMDgoF?feat=embedwebsite">




で、

クソ野郎なABシゴトのためにいきなり無駄な修理タイムとなりました。

問題は折れたハブボルト…当然持ってません(大汗) 

どうしようと脂汗流していたら、NOCK'sさんが
ふつーに「NISMOロングハブボルトあるよ~♪」と。 

マジですか!?(汗) 

ハブボルトの予備持ってる人っていったい…(笑)
どんだけヘビーDIYerなんでしょう(^^;

ありがたくお借りして片側だけグレードアップ~(苦笑)



クランプでハブボルトを挟みインパクトで抜いて行くんですが、
外れる瞬間の発射音が怖い…ボルトも弾丸よろしく飛んでいきます(怖)

 


怪我の功名!?で片側グレードアップ完了(笑) 
後日左側フロントもやればスペーサーかましてトレッド幅アップ(^0^)/


そうそう、肝心のクラッシュ時のアーム類へのダメージもない模様です。
ブレーキのエア抜きも特に異状なしで終了♪ 

次はクラッシュの衝撃?で外れた燃料ゲージのかけ直しです。
燃料計は常に満タン状態を示され、ガスがどの位入っているのかさっぱり
分かりません(汗) 



まず燃ポンの蓋を外すんですが、これがまた厄介で… 
ロックリングレンチ(非売品)という特殊工具が必要なんですが、
当然無いのでマイナスドライバーとハンマーで地道に緩めます。
トランクにアクロバッティックな体位で入り格闘40分、ようやく外れた(汗) 



蓋を除くと驚愕の事実が!
燃ポンもブラケットから外れて燃料タンクの底にゴロゴロ転がってました(汗)
燃ポンは電源ハーネス数本で繋がれかろうじて脱落してない状態。。

ア、危ない…(滝汗)

もうちょっと遅かったらハーネス切れて不動になってたカモ(- -;

その後、ガソリンタンクの中は見れないのでガスの中に手だけ突っ込み
手探りで燃料ポンプとゲージをあるべきブラケットへ再装着。

書くのは数行ですが、本当に二度とやりたくない作業でしたョ。

元々ブラケットにはめるだけの構造なのでGが掛かれば簡単に外れるんでは
ないでしょうか…その後の日産車は対応されてるのかな!? 

 






 













ブログ一覧 | クルマ系 | 日記
Posted at 2009/03/23 23:20:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニャンコ通信 VOL.6(動画有り)
SOROMONさん

久しぶりにスバルDへ。
ベイサさん

ワゴンR 20万キロ突破しました。
まーぶーさん

The Style Council ...
kazoo zzさん

昨日は、仕事おわってから、連れと拭 ...
PHEV好きさん

366666666。
.ξさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

車歴多数。フルノーマルH6年式ECR33セダン前期型購入。 工賃払うのがバカバカしく(払う金もなく・・・)DIYに始まりDIYに終わる休みを過ごすのが苦痛でない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成18年5月 フルノーマルで購入 現在に至る。 平成6年式 前期型セダン 
日産 スカイライン 日産 スカイライン
自分の車歴の中で最長を記録。思い出ぎっしり7年間の相棒だった。 パワーより足周りを中心 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation