• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムゥのブログ一覧

2016年09月10日 イイね!

ぼくの夏休み♪2(後半)


まだ明日が残っていますが(^^;)

明日は『何もしない』事をする予定ですから・・・

あ、今朝は走って来ました!


何時もの時間に起床し、何時もの時間に、何時もの場所で暖機中。

日ノ出が遅くなってきました。

夏至が6月20日頃・・・

その時期からは2カ月半経過しております。

時間計算すれば現在と4月上旬頃が同じ様な時期ですので、そう考えると納得がいきます。

話しが逸れました。

走りに行く場所はいつもの場所ですので、それは割愛。

先ほどの話しを蒸し返すようですが、この時期のライディンググローブはPIT作業グローブを愛用しています


夏用ライディンググローブでは暑過ぎまして・・・

さて前回からの続きと全体写真です。

レクチファイヤ


むか~しむかし・・・

江戸時代では火事が起きると、自宅に飛び火しない様に女性の赤い腰巻を振るというまじないがあったそうです。

赤は魔除け?

もうパンクしないでね♪


火事繋がりで、対岸(バイク反対側)もご多分に漏れず(笑)

その近所も・・・?


にぃにぃもこの場所は施工されていらっしゃいマス・・・


排気量は違えど同じ車種、フジツボカラーを使用する場所は限定されてしまいますので、やはりカブってしまいます。

ご勘弁をm(_ _)m

そいうえば、マフラーステーに使用していたシルバーフジツボはここに移動しました


この近辺にはブレーキホース金具部分に赤色が使われていましたので敢えてシルバーを使用しました。

決してシルバーが余ったからと言っての貧乏根性からの取り付けではないんだい!

で、現在の赤色使用状況を確認してみます。

車体右側~~♪


左側~~♪


ここまで施工したら自分の中で満足してしまったので、打ち止めでッス(^_^)v

少し頭を冷やしながら客観的に配置場所の適性を判断します。

既にエンジンマウントに使用しているカラーに疑問も無きにしも非ず(汗)

第二期施工は・・・あるのかな?







そういえばクルマは?

最近施工しているスプレー式コーティングの為か・・・

ボディつるつるでカバーを剥ぐ際にエライ難儀してしまうので乗ってないなぁ。

微風でカバーが舞い上がってしまい思い通りに畳めないんだよなぁ(´Д⊂ヽ




*次回予告*


!?


果たして上手くいくのか失敗かはぼくしか知らない・・・





Posted at 2016/09/10 18:20:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大覚寺先生はゴムパッチンが大好きです♪」
何シテル?   08/06 07:22
ようこそ足を運んで下さいました、ムゥです。 ささやかな尊いご縁で御座います。 どうぞ最後まで皆さんよろしくをお願い致します。 *活動時間について* ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
4567 89 10
11 121314151617
18192021222324
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

空前絶後の話題の超BANDぉ!  ブルータス、春を待つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 12:45:40
 
AMEMIYA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/29 08:45:59
 
MEAT MARKET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/14 12:51:46
 

愛車一覧

スズキ GSX750S KATANA (カタナ) スズキ GSX750S KATANA (カタナ)
○中さんから頂いて▲木さんトコで再生しましたが・・・ もう今ではどの場所にどんな部品を ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
少しだけ車高の下がったごく普通のクルマです。 購入して19年が経過しました。 それだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation