• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムゥのブログ一覧

2016年11月18日 イイね!

ムゥさん、沖縄行くってよ(出発編)


それはいつ具体的になったのだろうか?

夏前にはプラン化していたような・・・

8月末にはすべての宿泊や滞在手段の手配は終わっていました。

観光目的ではなく、遠く離れた地で漢気を見せている兄さんに会いたい!

日本の最南端都道府県、沖縄県。

行ってきました♪

まずは出発編です。

勤務後に沖縄行き最終便の飛行機の乗る訳ですが、勤務前に通勤ラッシュに揉まれ無用な疲労は蓄積したくはない。

ましてやコチラは大きいスーツケースを持っておりますので・・・

今の会社に勤務して初めてのロマンスカー通勤というのをしてみました


何てラクなんだ♪

少し早めに新宿駅に到着してしまったので、通勤ラッシュも始まっておりません。

JR新宿駅南口からバスタ新宿を撮影してみました


その日のムゥさんの勤務状況ですが・・・

同僚も理解しておりますが、まあ仕事にはなりませんよね(^^;)

勤務後は同僚からの生暖かい視線に見送られながら羽田空港に行きます。

羽田空港までの移動はモチロン王道の浜松町経由のモノレール!

乗る飛行機はANA。

最近のチェックインカウンターは『ラララ無人君♪』なんですねぇ。


手荷物預け場所だって『ラララ無人君♪』でした。


20時発の便に対し、この時点で時刻は18時45分・・・

羽田空港を利用するのは実に24年振り、そりゃあ何したって気分は上がる⤴上がる⤴

上がったついでに5階デッキから吹き抜け部分を撮り下ろしたり


今年初めての木枯らし1号が吹き付けるなか室外展望デッキに出て飛行機を撮ってみたり


・・・空港最上階に吹き付ける木枯らし1号舐めてました。

身体ごと風に持ってかれそうになりました(´Д⊂ヽ

命からがら逃げて来たと思えば腹も空いてきますのでナニタベル?


さて腹ごしらえも終わり、空港内の動く歩道も満喫しました。

空港内散策は飽きたので搭乗口60番ゲートに到着♪

搭乗に遅れて他の乗客さんにご迷惑は掛けられませんからね


まあ出発が夜でございますから・・・

そして空港内で無駄な行動力を発揮してしまったものですから・・・

出発後の機内では熟睡、熟睡、嗚呼熟睡(-_-)zzzZZZZ

はしゃぎすぎて限界に達した子供の様に、電池が切れたオモチャみたいにパタッと寝てしまいました。

さて那覇空港に到着しての移動はゆいレール!


さて何時もの様にPASMOを・・・使えない( ゚Д゚)

沖縄ではOKICAを使いましょう。

では券売機で切符を購入して・・・


自動改札機に切符を投入・・・出来ない。

駅員さん笑ってます(^▽^;)

ゆいレール切符の正しい改札方法は、購入した切符を読み取り機にかざして通過です。

当然降車時も切符を読み取り機にかざして改札口を通過します。

手元に残った切符はそのままお持ち帰りできますし、要らない方は駅備え付けのゴミ箱へ♪


ゆいレールは観光目的で使用する乗客も多いので、この様な方式を現在採用しているそうです。

那覇市内の夜景を眺めながらゆいレールで空中散歩しながら移動です。

さて今回乗車したゆいレールは終電車の為、空港出発時点での車両は5人くらいしか居ませんでしたので、迷惑にならないよう配慮しながら観光客魂を発揮して車内をパチリコ・パチリカ♪


沖縄ならではの電車広告、A&Wもありまっせ!


ゆいレールを堪能して県庁前駅を下車しましたら、にいにいが迎えに来てくれました。

ありがとうございます^_^

そのまま夜の国道58号線をドライブして、沖縄らしい名所である『A&W牧港店』に連れて行って頂きました


駐車場はドライブイン形式での駐車でも店内飲食、テイクアウトでもオールマイティに使用可能。

ドライブイン形式では、駐車した場所にメニュー板がありますので、決まったらメニュー板にある呼び出しボタンで注文を告げてます


出来上がった食べ物は店員さんが届けてくれますよ。

残念ながら今回は時間も遅いのでA&Wは見学だけでサヨナラ、明日以降で訪問しましょう。

その後沖縄滞在中の要所の場所確認(これが本当に助かりました)や、滑りやすい沖縄特有の舗装路の見分け方も教わり、意気揚々と本日のお宿に投宿。

ちなみに今夜は松山地区内の『ホテルタイラ』に泊まります。

室内は


アンティーク感漂うエアコン操作箱


何故か浴室内備わる電話?


モーテル浴室内でバスタオルを巻きながら電話する美人をアメリカ映画で見た事あるぞ。

さて夜食としてこんなおにぎりを食べましたYO!

県内の方にはアタリマエ、ぼくは興味津々


という事で日付も変わった深夜2時、コンビニで温めて貰ったおにぎりをボソボソ食べながら就寝となります。



*地味にフォトアルバム『美味しい物を食べに行こう!沖縄料理編』も更新しています



Posted at 2016/11/18 23:50:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大覚寺先生はゴムパッチンが大好きです♪」
何シテル?   08/06 07:22
ようこそ足を運んで下さいました、ムゥです。 ささやかな尊いご縁で御座います。 どうぞ最後まで皆さんよろしくをお願い致します。 *活動時間について* ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1234 5
6789101112
1314151617 1819
2021 2223 2425 26
27 28 2930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

空前絶後の話題の超BANDぉ!  ブルータス、春を待つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 12:45:40
 
AMEMIYA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/29 08:45:59
 
MEAT MARKET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/14 12:51:46
 

愛車一覧

スズキ GSX750S KATANA (カタナ) スズキ GSX750S KATANA (カタナ)
○中さんから頂いて▲木さんトコで再生しましたが・・・ もう今ではどの場所にどんな部品を ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
少しだけ車高の下がったごく普通のクルマです。 購入して19年が経過しました。 それだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation