• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムゥのブログ一覧

2017年12月11日 イイね!

年末会食


先月嫁がお友達と伊豆の今井浜までマダム旅行に行きました。

道中伊東の行きつけのお店へ寄って、物凄い豪華な刺身定食を食べましたとさ。

豪華とは、その日獲れた地魚が通常より良かったという事なんですが・・・(^^;)

その話しを聞いて憤然とする家族。

ぼく、アルテッツァ親父、子供・・・いわゆる嫁以外の家族です。

折しも時は師走、魚の脂が乗りて旨さ倍増の季節。

家族でも行くしかないじゃあないか。

レッツGO!

最初の休憩地どうする?

大観山パーキングに行ってみた


今回は『軽自動車で家族四人走行は過不足なくイケるか』の社会実験も兼ねています。

そしてこんな寒いでもバイカーさんはひっきりなしに大観山パーキングへ飛び込んできます。

・・・みんなMなんだろうか?

良く晴れた日曜日ですもの、濃すぎる位の雪化粧を施した富士山がハッキリクッキリ


ターンパイクに架かる橋より小田原方面の道路を望みますが、空へと続く道路みたいで綺麗な眺めです。

実際はここから先は下山ルートなのですが・・・(^^;)


箱根のお山の上は気温3℃で余りに寒いので、撮影していて涙が出てきました。

ではスカイラウンジへ戻ろうかという態勢で見たくない光景を見てしまう


そういえば前日は降雪によりターンパイクは通行規制でした。

暖かい缶コーヒーでも啜りながら次の移動先へ行きます


・・・観光地料金だよ(T_T)

噛む様にしっかりと口に含ませつつ大切に飲ませて頂きました。

それでもドライブは続くよどこまでも。

いつも伊豆スカイラインの滝知山展望台を休憩地にしているのですが、今回は同じ滝知山でも西側の方に立ち寄ってみました


初めての西側、こちらの方が広々としていて景色と愛車との競演撮影にはピッタリですね。

ちなみに西側から熱海方面も望めます


撮影していたら、グングンと画像右側からよく判らない煙が湧いてきました


温泉の湧き出る水蒸気かと思ったら全然違います。

無臭だったので山火事とか家屋の火災でないことを祈りましょう。

軽自動車の走行性能を考えて早めの自宅出発でしたが、案外スンナリと移動が出来ておりますので時間を持て余してしまいました。

それではという事で時間潰しのこれまたいつもの施設へ


ファッションセンターしまむらです。

ウソです気温12度の伊東マリンタウンです今日も大混雑ですが特に買う物も無く通常パトロールのみです


ほんじゃあ時間も良い頃合いという事で行きつけのお店へ行きますよ(^_^)v

軽自動車での初訪問、駐車作業がとても楽です


本日は湿度も低く風も良いカンジに吹いてくれていますので、カンパチのカマの干物も美味しく仕上がると思います


さて食べますよぉ。

一年の間に培った辛いアレコレを全て食い散らかしてサッパリ流してくれるわ!

本日ぼくが頼んだメニューは『アラ煮定食』


頼み方は教えられないです・・・(^^;)

本日は珍しい事にハタのアラ煮♪

魚類としてはクエと同じカテゴリー、『アラ』『ミーバイ?』とも呼ばれています。

コラーゲンたっぷりのお魚で皮もプルプル、その脂は濃厚ながらもサッパリとしているので、胸焼けしないどころか、骨取りに添えていた左手には魚の脂臭が残る事がありませんでした。

そして嫁は定番の『地魚お刺身定食』


この時期にしか食す事が出来ない『アカヤガラ』が刺身定食のメインを飾ります。

ヤガラは白身の高級魚でして、その身はコリコリシコシコとした歯ごたえと絶妙な旨みが特徴です。

刺身はもちろんのこと、ぼくのオススメはお吸い物です。

ヤガラの旨みエキスが抽出されて白みがかったお汁は最高なんです(^^)v

そしてサイドメニューには『カキの味噌焼き』


カキと甘味噌との相性は抜群!

もともと刺身用として供されるカキですので、カキへの火の通り加減も気にせずアツアツ味噌が絡まったら頂きます。

チュルっと美味炸裂。

残った味噌は女将のすすめの食べ方、ご飯と一緒に食べやがれ!

カキの風味残る甘味噌が、程よく熱せられて香ばしい匂いがあたりを包みます・・・

お箸ですくってご飯に載せて食べてみればこれまた最高(^_^)v

大変美味しゅう御座いました。

少し早いのですが、新年を迎える準備進んでおりますm(_ _)m

さて帰りなんですが・・・

海沿いルートを選択したら近年稀にみる渋滞にハマってしまってサァ大変。

画像を撮る余裕はありませんでした。

それでも帰路に寄った店舗『鈴廣本店』


いつもは丸卯カマボコなんですが、今回は贈答用という事で知名度の高いお店にIN!

店舗内は面白い企画や陳列具合で楽しいヒトトキが過ごせました


時間とタイミングが合えばもう一度シッカリと訪問するかね?

箱根侮り難しです(笑)





Posted at 2017/12/11 20:21:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大覚寺先生はゴムパッチンが大好きです♪」
何シテル?   08/06 07:22
ようこそ足を運んで下さいました、ムゥです。 ささやかな尊いご縁で御座います。 どうぞ最後まで皆さんよろしくをお願い致します。 *活動時間について* ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3 456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

空前絶後の話題の超BANDぉ!  ブルータス、春を待つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 12:45:40
 
AMEMIYA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/29 08:45:59
 
MEAT MARKET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/14 12:51:46
 

愛車一覧

スズキ GSX750S KATANA (カタナ) スズキ GSX750S KATANA (カタナ)
○中さんから頂いて▲木さんトコで再生しましたが・・・ もう今ではどの場所にどんな部品を ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
少しだけ車高の下がったごく普通のクルマです。 購入して19年が経過しました。 それだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation