• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムゥのブログ一覧

2021年07月30日 イイね!

運転席ビニール張替えしてみた


クルマという物は消耗品のカタマリでして、その中でも搭乗者が良く触る部分はその分よりダメージが蓄積されます。

それは外装/内装/機関部分等全てに等しく訪れる問題でして、いくら気を付けていても避けられないモノで御座います。

でもね・・・

愛車とはいつまでも綺麗に末永く付き合って行きたいし、消耗該当部分の傾向や度合いが前以って判っているならば対策も講じる事ができるじゃああ~りませんか。

今回はその消耗品問題の中から、運転席ドア内装部分のお話しです。

20年前に日産ローレルというクルマに乗っておりました


そのクルマの内装は本革仕上げになっておりまして、内装ドア部分開閉時に使用するドア掴みの部分も本革でした。

当時何も知らずにドアの開閉を繰り返していたムゥさん、保護なんて言葉も思いつかずに革メンテ作業の必要性を考えた事もありませんでした。

無知って時に残酷ですね。

塵も積もれば山となる、開閉動作を繰り返せばその該当箇所は擦り切れてしまうもので、とうとうドア掴み部分の本革部分を破けてしまうまでノーメンテで使用しておりました( ;∀;)

破けてから自分の無知を恥じ、日頃のメンテナンスと保護の重要性を体験する事が出来ました。

と、そんな教訓を心に刻み込みオデッセーを購入しておりましたので、オデッセー納車後即座に取り掛かった作業の1つが該当部分の保護でした。

さて現状を見てみましょう

何の事はない、ドア掴みの部分を透明ビニールシートで覆ってしまいましょうというお話しです

このビニールシートも納車当時から数えて2代目なのですが、ドア開閉時に起こる人体的接触によるダメージよりも、ビニールシートの経年劣化が原因で最近急にパリパリと剥がれて来ておりました


このシート張り替えを行うには内装を剥がす事はモチロンですが、その内装パーツから更にドア掴み部分を取り外す必要があります。

ドア内装上部にはサブスピーカーやら、ドア内装に仕込んだLEDやらが有りますので非常にメンドくさいのですが、どう理由を付けても仕込んだのは本人です。

ハイ、ぼくムゥさん!


いつかやってやるヤルヤル詐欺で結局デッドニングは未施工のままです


ちなみにオデッセー購入当時は、デッドニングという言葉と共に社外品でキットパーツが出回り始めた時期でして、エンドユーザーの間で自家施工が流行り出した時期でもありました。

当時車種別キット価格20,000円弱した時代で、今は100均材料でお手軽デッドニングが流行っておりますが、効果の程は・・・・(;^_^A


内装のオモテとウラを見ながらドア掴みを内装に留めているボルトを外しますと、結構ポロっと取り外す事が出来ます。

使用期間7年位でしょうか、ビニールシートさんお疲れ様でした


使用するビニールシートはホームセンターで販売している、テーブルクロスみたいに使用するものを愛用していますが、切り売り20センチ130円ほどです。

前回と同じ厚みのビニールシートを使用しているのですが、前回よりも少々雑な仕上がりとなりました(;^_^A


裏側にビニールシートを巻き込み固定しますが、保持は両面テープの接着力頼み


まあオデッセーの運転席にはぼくしか乗りませんから、前回よりも少々雑な仕上がりでも、たるみが有ったって良いんだい


このシートのお蔭でドア掴み本体に貼り込んである本革にはダメージも無く、またビニールで覆っております関係で、革表面の状態もサハラ砂漠の様なガサガサ感もありません。

やっている作業は室内保護化計画にも記載している作業でした

これでこの場所は向こう5年間の安全性が確保されました(^^)v

でもイマドキのリッチな購入者さん達はそんな『擦り切れ』とか『破損』とかいう消耗品限界問題が発生する前にクルマを買い替えちゃうんだろうなァ。

だからかもしれませんが、クルマ乗り換えサイクル短期化のせいなのか、最近は鍛造/鋳造問わず社外ホイールを履いているクルマを見掛けなくなりました。

純正ホイールのデザインもオシャレになっている事も要因の1つかも知れませんけどね・・・(^^;)


そして作業は近日ブログアップ予定の「リアゲートミラー撤去してみた」に続いていく。






Posted at 2021/07/30 20:14:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大覚寺先生はゴムパッチンが大好きです♪」
何シテル?   08/06 07:22
ようこそ足を運んで下さいました、ムゥです。 ささやかな尊いご縁で御座います。 どうぞ最後まで皆さんよろしくをお願い致します。 *活動時間について* ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
2526272829 3031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

空前絶後の話題の超BANDぉ!  ブルータス、春を待つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 12:45:40
 
AMEMIYA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/29 08:45:59
 
MEAT MARKET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/14 12:51:46
 

愛車一覧

スズキ GSX750S KATANA (カタナ) スズキ GSX750S KATANA (カタナ)
○中さんから頂いて▲木さんトコで再生しましたが・・・ もう今ではどの場所にどんな部品を ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
少しだけ車高の下がったごく普通のクルマです。 購入して19年が経過しました。 それだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation