• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムゥのブログ一覧

2021年10月20日 イイね!

やっぱり続いたリアゲートミラー撤去してみた(完結編)


さて・・・

前回施工しました小パネルを入手するにあたりましては、リアゲートスポイラーごと入手していた事は前回のブログでご覧の通り


で、その小パネルの右隣には中パネルがおわしました。


特に何をする訳でも無いのですが予備品として処理を進めます。

足付けがてらの様子見で表面を削ります


オレンジ色を塗装した際の下地処理が上手く出来ていなかったみたいで、所々に塗装ハジキ跡がありますね。

でもこのパネルも小パネル同様、目線がいかない箇所ですからこれで良かったなじゃないかなァと思います。

はいプライマー替わりのミッチャクロン♪


純正色でないけどTOYOTAの黒色~


からのクリア吹き~


何度かのペーパー掛けやクリア再吹付をけたら完成です。

予備品だからこんなもんです、ハイ。


ではどうしてこの中パネルは加工品ではなく予備品になったのかと云いますとね・・・

現在装着されているパネルは、既に社外品取り付け穴があいているからなんです


施工するなら既にキズモノの方からってね(^-^;

では新たに何を施工するのかと申しますと、この頃流行りのラップ塗装を駆使しつつロゴ塗りに挑戦しようってワケです。

ムゥさん初挑戦♪

自己脳内では完璧なイメージ図は想像できておりますが、万が一それが失敗したとしても地味で目立たない場所の施工だから大してダメージにもならない。

ではロゴ塗装材料(ステンシルっていうの?)を作成していきます。

まずは塗りたいロゴをコピーしましょう


ロゴコピーされた紙に合わせる様に、クリアファイルも切り出します


合体させたら・・・


コピー用紙に印刷されている文字のアウトラインを意識しつつ切り出していきましょう


実施工の際はラップ塗装ですので、通常文字をペイントするよりも線の境はそう追い込まなくても大丈夫ですが


左側の「D」と「A」と、もう一つ右側の「D」それぞれに当てはまる真ん中の部分は念の為に番号等の目印を付けといたほうが良いかな?


それではマスキングも兼ねつつですね、ロゴペイントの該当箇所のセンターを出ししつつマスキングもしまして


切り出したクリアファイルを中パネルに貼ります


じゃあラップ塗装開始!

今回はこちらのブログではお馴染みの、低難易度である「ラップでPON!」でするバー塗料を塗布します


これは失敗談なのですが当然の如くクリアファイルはステンシル機能を持っておりませんので、塗料のはみ出しが発生します。

はみ出し部分をこまめにチェックっしつつ微修正を重ねていきますが・・・

ベースカラーが幾らでも修正が効く(感染修正できなくても目立たなくできる)黒色で良かったと本当に思いました。

ベースカラーが黒以外だったら絶対挫折して破棄していた所です(;´Д`)

主役のキャンディーブルーを塗りまして・・・


また塗装状態のチェックをしつつ、塗装時に発生しております塗膜の段差をなるべく滑らかに収められる様にペーパー掛けをします


そしてまた仕上げのクリアを吹きまして


塗装箇所や塗膜のチェックをしつつクリア層を重ね塗りしたりして


自分自身がした作業に満足感が生まれれば、そこが出来上がりのサインです


では装着!

今回も通常目線がいかない箇所でのイジりですので、多少のしくじりも目立たちません。

画像修正して明るくしてもこれ位しか文字は浮かび上がってこないッス


こうね、ヤンキー学生が学ランの裏地に滅茶苦茶派手な刺繍を施す感じ?

実際はこのブログを見てムゥさんのオデッセーとわかる人しか見付けられないでしょうね(^-^;




※今回のロゴ文字塗装のブログに関しましては、DANDYさんに許可を頂きまして掲載いたしました。

2008年4月6日(日)、にいにいにご案内頂き本格的にDANDYさんへ訪問したその日の夜に呑み屋さんで意気投合し、そして呑み屋さんで声を掛けて頂いた「もう俺たち友達なんだから気軽に行こうよ」というお言葉に感動しました。

その年の夏に開催されたチューニングパワーズショーで、

翌年のチューニングパワーズしょーでも、

カタナ譲って頂いて、

A31&C33プロジェクトROUND6で、

また都度開催されるDANDYバーベキューで、

色々な方とお知り合いになる事が出来ました。

「DANDY」という言葉に大きな絆の力を感じております。

そんな大好きな言葉を今回塗ってみました。

ご厚情に感謝申し上げます<(_ _)>






Posted at 2021/10/20 20:09:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大覚寺先生はゴムパッチンが大好きです♪」
何シテル?   08/06 07:22
ようこそ足を運んで下さいました、ムゥです。 ささやかな尊いご縁で御座います。 どうぞ最後まで皆さんよろしくをお願い致します。 *活動時間について* ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

空前絶後の話題の超BANDぉ!  ブルータス、春を待つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 12:45:40
 
AMEMIYA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/29 08:45:59
 
MEAT MARKET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/14 12:51:46
 

愛車一覧

スズキ GSX750S KATANA (カタナ) スズキ GSX750S KATANA (カタナ)
○中さんから頂いて▲木さんトコで再生しましたが・・・ もう今ではどの場所にどんな部品を ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
少しだけ車高の下がったごく普通のクルマです。 購入して19年が経過しました。 それだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation