• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムゥのブログ一覧

2022年04月10日 イイね!

点検後に色々と驚いてみた


オデッセイの一年点検がありました。

オデッセイは新車購入以来、ディーラーさんで全ての点検やら車検やらをお願いしています。

整備手帳の記録簿欄はとうに一杯ですわ。

もうそろそろ個人管理やHONDAディーラーさん以外の場所にお願いしようかなと思ったりもしますが・・・

決して優良客ではないぼくにイヤイヤながらも毎年付き合ってくれるディーラーさんだもの、もうちょっとお世話になってみようと思います。

さてさて。

点検/車検の時期といえばムゥさん号、ホイールの着脱時期でもあります。

え、なんでかって?

そんなこつ、きかんでもわかろうもん(謎)

この機会を利用してタイヤハウス内の清掃、およびホイール内側の清掃も行っておりますです


画像では点検終了後に通常仕様へと戻すべく作業を行う風景。

ディーラーさんへ訪問する際は、敬意を表して足元も純正ホイールに換装しております。

紳士淑女の方々が正装して公式の場に赴く感じでしょうか。

何の画像かよくわかりませんが、これはタイヤハウス内のお掃除&樹脂カバー部分に「内装用樹脂製品ツヤ出し剤」を塗布しているところです


まあ内装用なんで?

雨天時に走ればすぐに洗い流されて終わりですし?

全く意味ないんですけど?

基本雨天時と路面が濡れている時はオデッセイに乗らないんで結構長持ちします(笑)

ホイールが普段使い用のS37Aに替わりました。

最近はめっきりオデッセイ出動の回数が減っておりますが、またこれから一年よろしくね♪


・・・?

・・・・?

・・・おん?


バルブキャップが腐食していました。

こんな部品でもアルミが腐食して白錆が出るんですねぇ。

自然に乾杯(*ノωノ)

ちなみのこのパーツはRAYSから補修部品として販売されています。

送料込み1組880円ですので再購入しておきました


ちなみにバルブキャップのネジピッチって皆さん知ってます?

ぼくはこのブログを書くまで余り気にした事はありませんでしたが、特殊なピッチみたいです。

「8v1 ネジ規格」で出て来ますが・・・まかり間違っても「M8並目P1.25」ではありませんので悪しからずご了承のほどお願い申し上げます。

ところで、今回はエアクリーナーの経年劣化を点検時に指摘されてしまったので、急遽交換しました。

今まではHKSフィルターを使用していましたが昨今のカー用品店事情によりますと、そういったものは販売されていないんですねぇ(;´Д`)

幸いにも2件目で紙フィルタータイプをGET出来ました


CPUまで弄った過給機付きのエンジンでもありませんので、普通で良いデス。

交換したってサッパリ変化が感じられないしね。






Posted at 2022/04/10 20:51:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大覚寺先生はゴムパッチンが大好きです♪」
何シテル?   08/06 07:22
ようこそ足を運んで下さいました、ムゥです。 ささやかな尊いご縁で御座います。 どうぞ最後まで皆さんよろしくをお願い致します。 *活動時間について* ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

空前絶後の話題の超BANDぉ!  ブルータス、春を待つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 12:45:40
 
AMEMIYA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/29 08:45:59
 
MEAT MARKET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/14 12:51:46
 

愛車一覧

スズキ GSX750S KATANA (カタナ) スズキ GSX750S KATANA (カタナ)
○中さんから頂いて▲木さんトコで再生しましたが・・・ もう今ではどの場所にどんな部品を ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
少しだけ車高の下がったごく普通のクルマです。 購入して19年が経過しました。 それだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation