• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムゥのブログ一覧

2022年11月29日 イイね!

ムゥさん、沖縄行ったってよ~2022年滞在3日目南部爆走編~


海中道路から那覇方面への続きから再開です。

海中道路から喜舎場SICまでの道のりは、移動時間が午前10時頃ですので観光客を証明する「わ」「れ」ナンバー車皆無でございます。

この地域、まだレンタカー号が動き始める時間ではありません。

沖縄自動車道も那覇方面へ向かい、南風原南ICを越えて来ますとレンタカーもチラホラ。

時間的にレンタカーを返却して那覇空港へ向かう観光客の方々も見られるようになってきました。

ぼくもそんな皆さんの後を追い、滞在1日目に借りたレンタカー屋さんへ赴きレンタカーの乗り換えを行います


そして中部国際空港より那覇空港11時45分着の便に乗る静岡組のお二人をお迎えに!

何回か那覇空港を利用していますが、空港ロビーまで入るのに渋滞する事初めてでしたので少し戸惑いましたが・・・


何とかお会いすることができました、アース先輩/N店長こんにちは。

ぼくはうちなーんちゅではありませんが、先に沖縄入りしていてお迎えする立場でしたので、沖縄まで来てくれたという事に「はいさ~い」と内心大歓迎!!

興奮を抑えつつまずは腹ごしらえしましょう。


沖縄でステーキといえば、昼食でも夕食でも呑みの締めも愛用されている老舗店「ジャッキーステーキハウス」に、レッツゴー!

このお店もガレッジセールのゴリさんが配信するYouTubeチャンネル「ゴリ☆オキナワ」で紹介されているお店ですので、ステッカーが貼られています(画像未掲載)

アース先輩、テンダーロインステーキを素敵に完食する健啖ぶり!

N店長テンダーロインステーキをオリオンビールで一気に流し込む漢らしさ全開!

ぼくはステーキサンド


え?

ステーキサンド??

ジャッキーなのに???

実はもう何年も前からこのメニューが気になっていたので、ノールックメニューで決めていたんです。

何ならタコスも頼みたい勢いでしたが、自分の腹具合を勘案してタコスは自粛です((+_+))

食後は仕事明けのにいにいと小禄の某ショッピングセンター駐車場で合流!

これで今回の沖縄メンバー御一行様が勢ぞろいしました。

幸いにも沖縄本島南部地域は風強く風雲急を告げつつも降雨までには至っていませんので南部観光をしていきます。

まずは那覇空港に飛行機が着陸する際に間近に見る事が出来るウミカジテラスのある「瀬長島」!

静岡より持ち込まれたアース先輩ER34の佇まいは、眩しいホワイトボディがさらに存在感を増します


天候は今更「晴れでない」と嘆いても仕方ない(><)

ぼくらの訪沖は通常の観光客とは違い、自分の愛機を持ち込んでの旅行です。

それに内地の人間からしてみたら曇り空でも海や空の美しさは感動モノなんですから!

今回のER34持ち込みを英断したアース先輩スバラシイ!!

残念なことといえば引き潮な事ぐらいですかね?


さてバンバン行くぜぃ。

観光しながら今晩の「訪沖ぱーちー」の準備もしていかねばなりません。

それでもこんなスバラシイ場所で、カタログ掲載画像的なメモリアル撮影もはさみつつ・・・


沖縄県南城市にあります奥武島を目指します。

この島はおいしい出来立て天ぷらが食べられることで有名な観光地なのですが、実は知られざるグルメが存在します


新鮮な近海モノを扱う鮮魚店がありまして・・・


ここでは好きな海鮮を買い求めて、オプション料金を支払い丼物として食べる事が出来ちゃったりもします。

そして奥武島にはまだあまり知られていないこともあります。


猫が多いんです。

野良だか飼い猫かは知りませんが観光客にこねくり回されているので、猫カフェの猫みたいに緊張感のない姿を晒して皆さんを待ってますよ♪♪


っと、少し雲が厚くなってきたかな?


雨でも晴れでも曇りでも何回来ても飽きの来ない(自己比)ニライカナイ橋行きましょう


何なら2日前の画像も掲載してみようか


画像では伝えきれないこの壮大なスケール感は、ぼくがこの地を愛する大好きな要因ですので、今回の訪沖で気象条件が異なりながら見ることができたのはある意味ラッキー(^^)v

ここは車の停め場所によってクルマもカッコ良く撮れるんだぜィ


そろそろ時刻は16時近くになろうとしています。

17時ごろに訪れる市街の渋滞を避ける為に、そろそろにいにいのお宅へ戻らねばならない時間です。

帰路の途中で今晩の「訪沖ぱーちー」用の酒類もスーパー「サンエー」にてお買い上げ~♪

ちょうどその頃に雨も降ってきてしまったので本日の移動タイミングとしては二重丸ですね


よっしゃ始めるゼ、訪沖ぱーちー


大東寿司

ブエノチキン

奥武島のお刺身

そしてにいにいの母上の冬瓜とソーキの汁物

そこに特別なオリオンビールが加われば楽しく無い事がないではないですか!


ヾ(*´꒳​`*ヽ))

・・・♪

・・・・♪

・・・・・(^^)v

楽しいひと時を過ごせました(喜)

では宿に帰ります(アッサリ)

だって明日も企画盛り沢山な内容が待っていますからネ(^^)v

夜明け前からハイテンションで過ごしてきた戦士たち(静岡組)にも休養は大切だ。

さてさて沖縄の地で揃ったフルメンバー、明日は果たして何が待っているのかな!?

続きます・・・m(_ _)m






Posted at 2022/11/29 21:08:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大覚寺先生はゴムパッチンが大好きです♪」
何シテル?   08/06 07:22
ようこそ足を運んで下さいました、ムゥです。 ささやかな尊いご縁で御座います。 どうぞ最後まで皆さんよろしくをお願い致します。 *活動時間について* ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 2122 2324 2526
2728 2930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

空前絶後の話題の超BANDぉ!  ブルータス、春を待つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 12:45:40
 
AMEMIYA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/29 08:45:59
 
MEAT MARKET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/14 12:51:46
 

愛車一覧

スズキ GSX750S KATANA (カタナ) スズキ GSX750S KATANA (カタナ)
○中さんから頂いて▲木さんトコで再生しましたが・・・ もう今ではどの場所にどんな部品を ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
少しだけ車高の下がったごく普通のクルマです。 購入して19年が経過しました。 それだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation