• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムゥのブログ一覧

2006年12月15日 イイね!

冬の現金なご挨拶

日清、サラダー油せっとぉ!
・・・・そんなもん来る程ウチはかしこまってないです。

ぼくの家は肉といえば鶏肉です。
先日までは豚肉だったのですが、鶏肉に変更されました。
理由は簡単、愛する娘の為なんですが

豚肉って生理が速まるんですって!

ちょおーっと奥さん、知ってましたぁ?
みのりかわのりおだってしらなさそうですYO!
え?みのりかわだれかって?

みのさんYOみのもんた!

決して家の家計が火の車ではないことを付け加えます。
だって、パサパサムネ肉でなくジュースィーモモ肉くってるもん。


でしょうがないから他の獣肉を他の場所で食すべく頑張るんですが・・・
はい、ここからは必見です、店名は実名を挙げます。

松坂肉を安価で買うなら瀬古食品!

JR松阪駅とJR伊勢市の間にある漕代という駅近くにあります。
インターネット販売もしています。
ここの肉を買うと牛の血統書ももれなく付いてきます。
いらなくても付いてきます。
最初は血統書に感動しますが、3回目位からもうDOでもよくなります。

血統書は曽祖父まで遡り鼻紋付です。

鼻紋なんて指紋みたいに固有のものなのかという疑問も残りますが、安全で美味けりゃOKです。
血統書だって犬とか猫位にしかつかないもんですから・・・・


ここは松阪肉以外に、どっちに料理ショーでも紹介された伊勢醤油の販売や、松阪肉の佃煮、はたまた松阪牛チップスまで売ってるので始めてくる方はチョト面白いかもしれません。
ここでは東京の松阪牛専門店価格の半値以下で購入できますので、肉に目の無い方は是非是非・・・・
いい忘れてましたが、

ここのロースは一般のカルビ並み霜降り量

ですから氣をつけてください。
年末にお店に買いに行くと蜜柑をつかみ取りでくれます。

Posted at 2006/12/15 08:39:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月14日 イイね!

RB1HEX化計画

そろそろ整備手帳にうPしないといけませんねぇ。
横文字が連なっていますが大した事はしていません。
車イジリやメンテをしていく上でよく外したりする内張りやエンジンルーム内のパーツに留まっているビスやクリップを全て六角ボルトに替えてしまおうという企画です。

これヤルとハマリます。

今までで施工済みは・・・・

・リアゲート内張り下部のクリップ
・エンジンルーム内両脇の雨除けプロテクター?のクリップ
   →ボンネットダンパーを取り付けする時に部分カットするアレです。
・同内セメント抵抗留め場所

です。
何故ここで止まっているかと言うと

寒くて面倒だから!

でもバージョンⅠとしてそろそろ出します、出させて頂きます、ネタがこれ位しかありませんからね。


類似事項として、『エンジンルーム内の配線コード類をPOSH社製耐熱ブルーコルゲートチューブにて巻きつけちゃおう』ってのも有りますが、

これも実に面倒で2㍍@800円するヤンチャ坊主・・・

でもやったら物凄いインパクトを出してくれます。


・・・机上の空論はもういいから施工せんとね。
常時20℃で空調されている屋根付きガレージがほしい・・・
Posted at 2006/12/14 08:37:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月13日 イイね!

懺悔しマース懺悔します (あやまり組)

今年の冬も暖かいです。
1991年12月も暖かかったです。
あの年の12月は上着に内張りを追加しなくてもOKでした。

The虎舞竜がはやった年かな?

昨年の12月8日は上着の中に内張りも仕込んで爪先用カイロを使用するくらい寒かった・・・


で、本題はもう12月と言うことで今年やった悪事は懺悔してしまおうと言うものです。
タイトルは喜び組の『感謝します』の唄をパクッはいないよ多分。

①会社に来るお歳暮や差し入れがあります。
通常は社員で平等に分配するんですが・・・・

勝手に食べちゃってごめんなさい

・・・・だって小腹が減ったんだもの。


②会社に来るお歳暮の中に漬け物があります。

コンビニのゴミ箱に捨てちゃってごめんなさい

・・・だって臭くて水っぽくて重いんだもの。


③車イジリをしている時に近所のおじさんが一言、
「ほっほーう、これが青色発行ダイオードか!」

LxExDやがな!って突っ込めなくてごめんなさい

・・・・名称は正解なんですがなんとなく。


④冬場の即効あったまり術で披露した方法です。
ちょっと正論ぽく述べてますが・・・・

お風呂で潜ってごめんなさい

だって楽しいんだもの。



とりーあーえず、ふたっつみっつあやまらなきゃならない事があります・・・
本当なら、いつつむっつあやまらなきゃいけないことなんですが、今ンとこ、これ以上しまっときます。
さもないと・・・これっきりでブログネタが終わっちまって、丸っきりの一発ネタのように2,3度見てそれっきりってなっちまうだろー。

とKONTAとスカーフを振り回す杏子姉さんがノタマッテイル・・・



Posted at 2006/12/13 08:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月12日 イイね!

フィリップスのキセノンバルブでグレードアップ!

■あなたの年代は?<例:30代>(任意)
30代

■所有車種(メーカー、車種、年式、グレード)
HONDA
オデッセイ、平成18年、アブソルート

■普段どこでパーツの情報を入手しますか?
 (WEB、雑誌、店舗、展示会、知人・友人など)
WEB、知人、友人、雑誌

■普段どこでパーツを購入しますか?
 (カー用品量販店:オートバックスやイエローハットなど、カー用品専門店、On-Line Shop、チューニングショップなど)
イエローハット、On-Line Shop

■PHILIPSから連想されるイメージを教えてください。
 (家電製品、医療機器、照明機器など)
ヘッドライトバルブでやたらと明るいメーカー

■フリーコメント
どうかあたりますように

※この記事はフィリップスのキセノンバルブでドレスアップについて書いています。

Posted at 2006/12/12 12:34:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2006年12月12日 イイね!

キミの愛車にビルシュタインを装着せよ!Ⅱ

この表題のキャンペーンにつられてみんカラを始めた訳なんですが、ヤッパリ抽選落ちしています。
オプイションワゴン足廻りモニターキャンペーンでもビル脚の抽選で落ち、みんカラでも落ちました。

他力本願BANZAI

BANZA-II、BANZAI、あぁ振られて振られてチェッチェッチェ。
泣いチッチマイハートなぼくは貯金を決意して、ビルシュタインBTSキットを遂に購入しました!

DOしても欲しかったビルシュタイン
語呂は病院用語に聞こえるビルシュタイン
乳牛の種ではないビルシュタイン

待ってろ東名高速!

大きく出ましたが上り鮎沢PA近辺のみですから。
あの辺りを気持ちよく走りたいんです。
何㌔出てたって良いんです、自分がよければ。


で良い物をより安くの精神で色々販売店を廻るんですが納得のいく価格が無いので、インターネッチョでネットリと舐めるように探しているととある店がHIT。

あえて名を秘しますが、かなりの値引率・・・・

おいおい、利益あるのかその価格?


エンドユーザーであるぼくの所に来るまでは、

独逸生産
↓ (要海外輸送費)
あヴぇ紹介
↓ (要輸送費)
販売店
↓ (要輸送費)
ぼく

で店の推定利益は定価の20%位?
これ以外にあヴぇ紹介の取り分や輸送量だって掛かる・・・・

幾らで卸しているんだ?ビルシュタイン


しかもオリジナルTシャツやオーバーホール半額券までついてきた。
毎回思うけど、あヴぇ紹介自体がぼったくってルンじゃないかと思う・・・
ビルシュタインメタルプレートとかナンバープレートボルトとか超高値ですよね?

あ?EUか?ユーロか?関税か?

まぁ憶測は尽きないです。
余談ですがTOYOTAの200万円位の車が欧州に輸出されると関税やらで販売価格400万円になります。


折角買ったビルシュタイン楽しもーっと。

Posted at 2006/12/12 08:46:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大覚寺先生はゴムパッチンが大好きです♪」
何シテル?   08/06 07:22
ようこそ足を運んで下さいました、ムゥです。 ささやかな尊いご縁で御座います。 どうぞ最後まで皆さんよろしくをお願い致します。 *活動時間について* ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      12
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 20 21 2223
24 25 26 27 28 2930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

空前絶後の話題の超BANDぉ!  ブルータス、春を待つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 12:45:40
 
AMEMIYA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/29 08:45:59
 
MEAT MARKET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/14 12:51:46
 

愛車一覧

スズキ GSX750S KATANA (カタナ) スズキ GSX750S KATANA (カタナ)
○中さんから頂いて▲木さんトコで再生しましたが・・・ もう今ではどの場所にどんな部品を ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
少しだけ車高の下がったごく普通のクルマです。 購入して19年が経過しました。 それだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation