• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムゥのブログ一覧

2014年01月19日 イイね!

入院が近づいてきました

そろそろ来月初旬の入院に備え、土曜日に入院前検診を受けてまいりました。

肺のレントゲン撮影
肺活量
止血検査
採決
心電図

とか色々・・・


最近では一番オカネ使いました。

こうなったらもうヤケクソ、その足でスズキさんへLET'S GO!!!!!!!


買い物ついでに製廃品もチェック。

ガスケットセット×
ピストン×
オーバーサーイズピストン×
ピストン廻り×

・・・ええ、薄々は感じていましたが突き付けられるこの現実に目をそむけたくなります(TT)


そんな悲しい夜が明けても胸の痛みが消えないムゥさん。

気分転換にお出かけしました♪

いつもの湖上のふれあい広場へLET'S GO!!!!!!!


雪がぁああああ・゚・(ノД`;)・゚・

何とか到着した駐車場に残るパウダースノー・・・


こんな時期こんな気温なのに来てしまう方々は変態と呼ばれても無理はありません。


それでもここまで来た以上、目的は果たさねばなりません。

一部で有名な湖上から見える『おンまさん』を見てきました♪


帰りは夜間通行止めとなる湖岸沿いの道で下山、こちらは日当たりが良い為か山が雪を遮ってくれたのか、普通に走行できました。

ついでにこんな所でパンを購入、アンパンは買わず別物ばかりを買いました。


昼食後に幾らか胸の痛みが和らいできましたムゥさん、少しおでっへーに手を入れてみようかな?

先日より懸案でした、アナログ時計内照明を交換しようと分解、単なる端子外れであったことが判明し本気を出す間も無く終了・・・


木目調パネルを外したついでにドア部分から繋がる部分にも『デコライン@シルバー&木目調シート』
を手を入れようと画策、お互いの下端のチリが合わないのでコチラもGIVEUP・・・


ちなみにぼくのは自分で作ったなんちゃって仕様です。

モデルとなったパネルはあの方の内装にいらっしゃいます。

一目見てハートを射抜かれました。

オデッヘー乗り換えの際にはゼヒともお譲り頂きたい逸品です。

で、ついでに行った作業が整備手帳に挙げたモノだったりします(^^;)

このカーボン調シートはいつまで球体状のパネルに張り付いてくれているのか疑問な位アールがキツイです・・・

はがれちゃったら、水圧転写頼もうかな?





・・・最近、週末の行動の記録ばっかりですねぇ(^^;)

Posted at 2014/01/19 19:47:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月12日 イイね!

今月初めての


今朝も寒い朝を迎えました。

寒いからバイクも乗れませんねぇ・・・


本日の一番暖かい時間帯で暖気だけしときましょ♪

ただの暖機で何故か気分もノッて来ましたので広い場所でも暖気・・・

途中の移動ではエンジンを一旦切ってからの移動です(^^;)

車重200キロ超のバイクを100メートル押すとですねぇ、

『あぉ~ら゙っ』とか

『あ゙~』だの

『ふうっ!』

とか、ひとりでに声が出るんですよ。

そんな年齢に差し掛かってきたムゥさんです。


バイクを押しているときに近所のゴミ屋敷オジィちゃんが近寄ってきて・・・

『大丈夫か兄ちゃん?』

とバール片手ににこやかに話しかけてきますが、当たり触り無く会話をこなします。

こなしますが心中ではある感情が・・・

『オラのカタナはゴミ屋敷のオブジェにならないゾ!』

暖機ばっかりしていて大事な作業は忘れていました(^^;)

車検後のシールを張り替え忘れてます。


その後は東名高速を東京方面へ移動中の実父から、土産物の物々交換をする為に最寄りの高速バス停に移動。


目の前数メートルの地点で疾走するクルマを見ているだけで何だかオチツクのは何故でしょう?

まぁぼくだけの『ツボ』ってヤツですね(^^)v

今日は他にもコチョコチョイジってました。

アルテッツァ親父を連れて海老名SAにソフトクリーム食べに行ったり・・・

油圧ジャッキの作動オイルの補充をしたり・・・

『オデッヘー』のシートに敷いているフリースブランケットの調整したり・・・

『おでっへー』内に常駐させている除湿剤を取り換えたり・・・


本当はもっと車に手を掛けたかったけれど、お正月に録画予約していた『英国王のスピーチ』が見たくて切り上げました。

明日は何が待ち構えているかわかりませんけれど、何もなかったらそれはそれで退屈です(^^;)
Posted at 2014/01/12 20:52:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月05日 イイね!

寝正月でした(^^;)


クリスマスキャロルが流れる頃・・・

何だか微妙な風邪模様。

発熱までには至らないものの、何かのきっかけで風邪が本格化するかわからない仕事納め・・・

恒例の帰省先で待つ一人暮らしの祖母に風邪菌なんか持って行ける訳が有りませんっ(汗

こんにちは、今回の正月休みはただの月の代わり目の長期休暇であったムゥさんです。

嫁子を新幹線で田舎に送り出した後は、ひたすらに食べては寝ての繰り返しでした。

初めて義父と過ごす年越しの瞬間・・・

特にワクワクドキドキもなく普通の朝として元旦を迎えます。

その甲斐あってか、3ガ日過ぎには元の体調に戻りました。

暖かな気候も助かり、日中は穏やかに気ままに過ごせた事も好感触♪

午前中は寝床で過ごし午後の暖かい時間帯にお外に出ては蠢いていました。

カー用品店の初売りというものに初めて行ってみました♪

静電気除去グッズなるものを購入、特価品300円ですが元の販売価格は窺い知れません(笑


調子に乗って近所のバイク用品店屋さんにも訪問。

こちらは期間限定で会員向けハガキを持参すると全ての商品が10%割引でした。

スプリング外しとオイルフィルターを購入。

オイルフィルターは、最安値のベスラ製か中間価格の東単製か、はたまた磁石内臓の最高値商品KIJIMA製か・・・

最安値と最高値までの差額300円でアホみたいに20分ほど悩み中間価格の東単製で落ち着きました。

THE小市民の『どうでもイイ楽しい迷い』を堪能です♪


さらにロストルアー補充にと寄った釣具屋さんでは、1㌘のルアーが特価にて販売中・・・

『ヨッシー』不在ながらも散財を余儀なくされます。

帰省もしない慎ましやかなお正月、この位はヨイデハナイカヨイデハナイカ(^^)v


恒例のいつもの『D』にて来店者特典のブランケットも頂いてしまいましたが、これは我が家にとって通算5枚目のブラケット@5年分となりますね。


何だかご近所を徘徊して新年のご挨拶じみてまいりましたので、忘れてはいけないおなじみのホームセンターでもお買い物をしておきましょう。


昨日から2週間ほど休んでしまった運動も再開しておりますが、いきなり2週間前のパフォーマンスを出せるほど年齢は黙っちゃくれません。

少しづつ負荷をかけながら元の状態へ体を戻してまいりましょうか。

そんなこんなで、

クルマは東名高速

クルマのメンテはDANDY

クルマのタイヤはタイヤ館

バイクは県境

バイクのメンテはMC-CAFE

釣りはクリニック

釣りのメンテはSAS相模屋

走りはR246

走りのウェアはイトーヨーカ堂

がメインの通常と変わらない一年が始まりますが、どこぞでお会いした日には面白可笑しく過ごしましょう♪

Posted at 2014/01/05 18:24:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大覚寺先生はゴムパッチンが大好きです♪」
何シテル?   08/06 07:22
ようこそ足を運んで下さいました、ムゥです。 ささやかな尊いご縁で御座います。 どうぞ最後まで皆さんよろしくをお願い致します。 *活動時間について* ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

空前絶後の話題の超BANDぉ!  ブルータス、春を待つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 12:45:40
 
AMEMIYA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/29 08:45:59
 
MEAT MARKET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/14 12:51:46
 

愛車一覧

スズキ GSX750S KATANA (カタナ) スズキ GSX750S KATANA (カタナ)
○中さんから頂いて▲木さんトコで再生しましたが・・・ もう今ではどの場所にどんな部品を ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
少しだけ車高の下がったごく普通のクルマです。 購入して19年が経過しました。 それだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation