• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムゥのブログ一覧

2017年10月02日 イイね!

あれれ、拍子抜け


2014年2月に、唾液腺内に蓄積してしまった唾石摘出手術の為に2週間ほど入院していました。

それでも良くならず2015年5月に簡易的な追加手術。

そして2016年4月に唾石の再発が確認され、その為に唾液腺が腫れ・・・

この時は唾石の滞留場所と大きさが摘出手術向きでは無かった為に抗生物質と鎮静剤で様子見。

BACCOさんの如く腫れ男♪

そして今年4月にも唾液腺が腫れ男。

ようやく唾石も摘出し易い場所に移動、そして程よい大きさに育っており、ようやく手術へGOサインが出ましたので本日入院です。

手術規模は2014年に倣い、全身麻酔の口腔内切開後に摘出という術式。

今回は口腔内切開で唾石が見付け切らなければ、外(皮膚)側からも切開するそうで・・・(怖)

執刀兼担当医師の説明内容からは、前回時よりも手術の後遺症である舌神経の手術後遺症の麻痺について強く意識させられていました。

じゃあ舌神経麻痺になる前に美味しい物食べたいじゃないと、先週は東伊豆は伊東にて魚楽亭♪


それでも物足りない(><)

入院日である今朝はソフトクリームを朝イチで食べました♪


もうこれで思い残す事はないと、いざ入院!

昼食も疎かにしながら翌日の手術のための予備検査が結構続きます。

午前10時半頃の入院時には入院診療計画書を頂き・・・


午後2時には本日より実施される退院療養計画書を頂きました( ゚Д゚)


ぼくも担当医も自然排出は無いだろうなと思っていたのですが、まさかの自然排出!

唾石が無くなればもうすべき手術も御座いませんので、先ほど退院してきました。

むー・・・

カスッカスの白身魚が主菜のランチを食べに行っただけだったな。

けれどもここ最近出始めていた、全身麻酔からの覚醒後に見舞われる激しい嘔吐感もなければ導尿カテーテル抜去後のちょちょ切れる様な痛みからは解放されました。

なんてったって、身体を切り刻まなくて済んだことが一番の収穫です♪

でも・・・せっかく入院時の暇潰しに購入したコレ


作るのが面倒になってます。

どうしようもない位暇になるであろう、入院中の退屈しのぎですからねぇ(^^;)



・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・・-・-・-

こんにちは、ムゥさんです。

何とか生き延びて帰って来ました。

さて今週末の土曜日は子供の文化祭に行って来ました。

来場客数は9,000人を越えたそうで、それはそれは大規模。

校舎内はどこでも人垣が出来ておりました。

さすがに学校や校舎内の風景は掲載は出来ませんので、学校近くに利用したコインパーキングだけの画像でも・・・


『絶対擦るよぉ』

『擦っちゃうよぉ』

『擦るんだからなぁ』

と覚悟を決めての駐車区画への突入でしたが、何とかフロントバンパーを擦らずにすみました(汗)

擦らずに済んだことに気を良くしたムゥさん、文化祭が開場になるまでの待ち時間を利用して・・・


嫁とブドウのパフェ喰ってました。

もうこの時点でキッパリとですね、どうして子供の文化祭に行きたかったのかも忘れてパフェを堪能してます。

ああうまかったぁ♪

ハッ( ゚Д゚)

文化祭の目的はコレでした


子供の所属する文化部が作るカレーを食べる為だったんだったわ(''Д'')

既にパフェ喰ってお腹は満たされていますが、カレーは別腹!

しっかりと完食してやりましたとも(^^)v

それでも『食の温冷健康法』が身体に掛ける負担は大きいワケで・・・

結局NEXCO中日本さまの庇護に甘えてしまいましたOrz

*どうでも良いけど、イマドキ赤丸内みたいな座り方する人っているのかな?

そして日曜日である昨日。

もちろんこの時点では退院が早まっていることなど露知らず。

入院前に付きオートバイの動態確認しておりました。

搭乗前の空気圧確認、ボンバー社長もブログで話題に挙げていましたが・・・


やはりぼくのオートバイの空気圧も減少しておりました。

今日は奥伊吹ROUNDの開催に思いを馳せ・・・

そして奥伊吹ROUND6参加を思い出して・・・

アノ時にみんなで揃えて着用したブリヂストン黒ツナギで出走です(^^)v


行き先はいつもの湖畔。

この湖畔は先日YOUTUBE等でも話題になった湖畔で、先月は湖の貯水量減少により湖底に沈んでいた道路や標識が顔を出していましたそうで


上記の画像は湖畔駐車場よりのもので湖底までは見えませんが・・・

ぼくも帰路に使用した東側道路から運転中に露出した一部道路を見る事が出来ました。

久し振りに虹の大橋近くで写真を撮ってみたのですが、時期的に日差しが逆行に近いのでなかなかうまく撮れない(><)


結構グダグダ・・・

まあ良いではないでしょうか(笑)

このブログが書けるのも入院治療が中止になったおかげですからね(^^)v





Posted at 2017/10/02 18:16:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大覚寺先生はゴムパッチンが大好きです♪」
何シテル?   08/06 07:22
ようこそ足を運んで下さいました、ムゥです。 ささやかな尊いご縁で御座います。 どうぞ最後まで皆さんよろしくをお願い致します。 *活動時間について* ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

空前絶後の話題の超BANDぉ!  ブルータス、春を待つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 12:45:40
 
AMEMIYA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/29 08:45:59
 
MEAT MARKET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/14 12:51:46
 

愛車一覧

スズキ GSX750S KATANA (カタナ) スズキ GSX750S KATANA (カタナ)
○中さんから頂いて▲木さんトコで再生しましたが・・・ もう今ではどの場所にどんな部品を ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
少しだけ車高の下がったごく普通のクルマです。 購入して19年が経過しました。 それだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation