• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ@3310のブログ一覧

2021年11月21日 イイね!

12ヵ月点検

今日、午後に引き取りに行ってきました

金額は7万3千円ほど


メンテナンスパックには入ってます(2年分のメンテ代として14まん3ぜん
えん)が、見積の段階ではさらに14万弱

車検でもなく、ただの12か月点検の金額です

で、今回は、以下3つを依頼

1.バッテリーの交換
 電池 39600円
 工賃 6325円
 個人的にはあと1年は使えると思っているものの、最近はあまり乗らなくなって
 きたので安心のために交換することにしました

2.パーキングロックコンデンサの交換
 部品25520円
 工賃319円
 名前からその機能がよくわからない部品。
 どうやらアイドリングストップの再始動時に電圧を補償するためのものらしい 
 アイドリングストップは使ってないので交換しなくてもいい気がするものの、
 耐久性等不明なため交換
 ネットでは1~2年で壊れるとの噂もあり、クレーム交換してもらっている方
 もいらっしゃって羨ましい限りです

3.ブレーキ&パーツクリーナー
 1430円
 謎の項目 ブレーキの点検はするけど汚れたらそのまま放置してやるぜ!
 ってことか??

キャンセルしたもの
・キーの電池交換 1100円 交換は簡単 自分で電池買えば200円
・ウォッシャー液 1600円(メンテパックってこれすら入ってないのが
         不思議)
         純正を数本持ってるのでいらない
・ナビの地図更新 庶民に40590円は高過ぎる・・・
・簡易コーティング 9900円 一度やったけど・・酷かったので二度と
          やらない これやってもらった時、薬剤?が流れた跡が       
          残ってしまって消すのに苦労したのと、たばこのにおい
          の原因は外注に出したからでは無いかと思ってる
・消臭抗菌   6600円 いらないっす 気になってからやります

代車から乗り換えてすぐ、Cとは明らかに車格がやっぱ違うなぁって思いました
Aクラスは全体的に造りが(内装も含めて)小ぶりな感じ
Cの方がゆったりしてる気がします(数値的にどうかは知りません)
評論家はどちらにしようか迷うようなこと書いてますが忖度し過ぎではないかと

途中バッテリーの状態を学習したのか、アイドリングストップが復帰
久しぶりのアイドリングストップでしたが、あんまり気持ちよくないので、
すぐキャンセルしてしました(;^ω^)
Posted at 2021/11/21 19:38:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | C200 | クルマ
2021年10月16日 イイね!

久しぶりに首都高を

久しぶりに首都高をおはようございます

先週洗車したので、今日はドライブに・・・と思ったら、
マンションの行事がありました(-_-;)

仕方なく、深夜に家→東名→首都高→レインボーブリッジ→帰宅
とコースを設定 予定では3時間ほどなので、6時に戻るべく3時に出発

しかし・・・走り始めて5分後 雨が降り出し
東名ではトラックにサンドイッチにされ、さらに雨が強くなり

レインボーブリッジはまたにして帰宅することに

途中トイレ寄って


ついでに今回は一応ホワイトバランスを調整し手持ちで撮影


暗すぎてノイズだらけですが色はまともになった気がします

帰りがけ、久しぶりに給油しようと思いましたが、
高い!って事でそのまま帰宅となりました

また洗車しないと・・・・
Posted at 2021/10/16 05:40:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | C200 | クルマ
2021年10月13日 イイね!

Mercedes me connect 延長

Mercedes me connect 延長使ってるような使ってないようなアプリ

Mercedes me connect

これ、無料で使えてたのですが、どうやら購入して3年で期間満了って事みたいです
先ほど延長手続きのメールが送られてきました

せめて、ナビに目的地をスマホから出来る(説明では出来るってなってますが出来ない)ようになるとお金払う価値が出てくるのですが、ディーラーの人曰く、
「アンドロイドは出来ません」だそうです

しかしながら、なんかスマホでドアロックの開閉出来るってちょっと未来感あって良い気がするので、

結局、位置情報表示と共に延長しました(-_-;)
Posted at 2021/10/13 16:59:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | C200 | クルマ
2021年10月08日 イイね!

気分転換に洗車

気分転換に洗車
昨夜は地震があり、水槽から水が少し溢れてしまい焦りました

最近テレワーク鬱っぽくて、何もやる気が起きないのですが、
12カ月点検のたかが予約に8日もかかったことに怒りが収まらず

怒りを鎮めるのと、車を維持するモチベーションを上げるべく洗車に行って来ました
ついでに今年買ったカメラ持っていき撮影
フラッシュが内蔵されてないのですが、無くても十分写るって事らしい
でも・・・・撮った写真は若干ノイズっぽい ホワイトバランスも微妙
ただ、この洗車場は物凄く暗いので仕方ないですね

肝心の洗車の方は暗すぎて拭き残しがあり、マンションの駐車場に入れる前に再度ふき取りました
正直全く綺麗になったか不明です('◇')ゞ

12カ月点検は8日目の今日連絡が来ました
昨日送った2通目でやっとです



Posted at 2021/10/08 21:59:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | C200 | クルマ
2020年12月09日 イイね!

メルセデス純正ウォッシャー液

メルセデス純正ウォッシャー液先日車検の時、ディーラーの見積もりにウォッシャー液1650円とあったので、
ウォッシャー液は自分で入れるからいらないと告げ、
結局メンテナンスパックの作業のみ実施してもらったので、
ウォッシャー液を購入しました(中身はエタノール)

冬用は1Lで1650円(税込み)でした

使い方は
原液2:水道水1 -29℃
原液1:水道水1 -20℃
原液1:水道水2 -10℃

-10℃で十分なのですけど、そもそも今車に入ってるウォッシャー液の状態って
どうなってるの?って感じなのと、薄めるのも面倒だったので、そのまま注入
しかし、
そもそも走って無い(年2千km程度)し、それ以上に雨の日動かしてないので、
減ってないので、250ccしか入りませんでした(-_-;)

ちなみに夏用はこちら



値段忘れましたが、500円くらいだったと思います
こちらは4Lの水に1本入れて使うようです(内容量40ml)

並べるとこんな感じ


いずれにしても
車検点検整備費込みのメンテナンスパックなのに、ウォッシャー液補充が別料金
しかも1本丸々の金額請求 
空っぽ前提の金額設定なんでしょうかね
Posted at 2020/12/09 20:49:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | C200 | クルマ

プロフィール

「朝ドラして給油。
暗い時間帯のアンビエントライトは良い感じです。
ディーゼルなので燃費良いね」
何シテル?   11/05 07:02
最近はバッテリ上がりの防止のためだけに車を動かしている感じです 今の車になって随分快適になりました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
快適快適(笑) とりあえずロール姿勢が自然で安定してる ただ、ロードノイズはこの金額の ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2002年6月に5年落ちで購入 H9年式 2002年6月~2010年5月まで所有 ターボ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
H17年式 H22年5月に走行18000kmで購入 オーリスの6MTの新車を買おうと思 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
95年に新車で購入 1995年7月~2002年4月まで所有 設定されているオプションを ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation